レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ワンダンス #07 湾… New! 虎党団塊ジュニアさん

相棒 シーズン24 第… New! はまゆう315さん

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年07月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
第16週「面白がって生きえ」

釜次が亡くなり、葬儀が行われるなか、草吉(阿部サダヲ)が現れる。
すでにパンを作っていないという草吉に、
のぶ(今田美桜)たちは、釜次のためにとあんぱんを作ってほしいと告げる
だが草吉は。。。

翌朝、草吉は姿を消していた。

そしてのぶが出社すると、東海林(津田健次郎)から。。。

敬称略






「面白がって生きえ」

今週の意味不明である。


いや、誤解を恐れずに書くと。

これ。

今回の序盤で、なんらかの“回想”でも盛り込んでいれば、

釜次から草吉へのエールに思えるのだが?

なのに

のぶ「うちがみんなを支える」

と。。。。サブタイトル。


前回も書いたことだが

これだけ家族の手助けで、好き勝手に生きているのに。




そのうえ。

東海林「自分をねじ曲げて。。。」

今までのエピソードで、そんな風に感じたこと、ほとんど無いのですが??


う~~~ん。。。。どこ?

かなり好意的に脳内補完すると。



いや、それにしても、大喜びしていたのは主人公のぶだし。

そもそも。

戦争などに対する考え方などで、

少しでも戦時中の世界に疑問を覚えるような態度を取ったのは、

嵩の出征の時だけだよね?

それも、有り得ないほどの唐突さで。

その場面にしたところで。

戦争中の世界への疑問では無く。

兵隊さんの嵩の母への反発、ひいては嵩の母を応援するような態度であり。

そこに“何か”を感じたり、考えたりしているような描写では無かったのだ。

それこそ。

ダチョウ倶楽部のネタでは無いけど。

「私も!」と、手を上げている程度にしか見えなかったのである。


前回の感想でも書いたが。

今作の主人公のぶ。その考え、思いなどが描かれていることがかなり少なく。

多くが、好意的に脳内補完により成り立っている。


そのためだろうけど。

ここ最近の。。。アゲアゲ記事も同じで。

あからさまに“好意的解釈”に披露会になっていて。

それを、“考察”とまで言い切っているアゲアゲもあるのである。


そう。

後方支援ならぬ広報支援でさえ、その苦労が見えるレベル。

そう。そんな描写ばかりを行ってきたことを、証明している。

実際、

数字なんて。。。。のハズなのに、数字を前面に押し出す記事であるしね。

完全にダブルスタンダード



あくまでも

 映像で見せて魅せるのがドラマ

だろうに。



そもそも

今回も登場した。。。エールじゃないが。

「助けたい人がおれば、走って行け」

と、、、“ハチキン”で、シッカリ描いていれば、

こんな妙な迷走にならなかったのだ。



“朝ドラ”だから、固定客。。。信者がいるから、なんとかなっているが。

広報支援も苦労しているという現実が、そういう事実が見え始めているのが、

現状の今作だろう。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9365.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月18日 07時52分52秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: