レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年08月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
僕達はまだその星の校則を知らない第5話

天文部の夏合宿を考え始めたが、ドームの閉鎖が判明する。
すると江見芽衣(月島琉衣)が白鳥(磯村勇斗)の家で出来ないかと提案。
困惑しながら、祖母・広津可乃子(木野花)に電話をして相談したところ、
断れば良いと言われる。幸田(堀田真由)もまた、断れば良いと。
だが話を聞いた山田(平岩紙)が自身の演劇部のことを例に挙げて、
生徒たちの思い出のため、良い機会ではと言われてしまう。
山田の言葉に心が揺れた白鳥は、自宅に招き夏合宿をすることを決意する。


幸田、江見芽衣、斎藤瑞穂(南琴奈)、藤村省吾(日向亘)、三木美月(近藤華)
高瀬佑介(のせりん)だけでなく。
三木から話を聞いた生物科学部の内田圭人(越山敬達)も参加することに。

敬称略



!!!!!!

流星、流星群の説明入れてきたね!!


そこはともかく。


前回も指摘したことだけが。

そもそも。スクールロイヤーである意味が、ほぼ無いだけで無く。

男子校、女子校の合併により問題発生!ってことも、無視。

ただ。。。ただ。。。復活した天文部の夏合宿を描いているだけである。



こういうエピソードがあっても、良いとは思うのだけど。

合併問題およびスクールロイヤーのお仕事が無関係で話が紡がれると。

今作の“らしさ”“特徴”をないがしろにしているのと同じで。

ほんとに、これで良いのか?っていう気持ちがあります。

た・だ・し。



と考えれば。

学校から離れ、一歩踏み出した今回のエピソードは、

秀逸なエピソードだと考えることも出来るわけで。


ほんとに、評価に困る状態である。

良いドラマになりつつあるなぁ。。。と感じているからこそ。

どう考えれば良いか、分からなくなっています。


例えば、前述したように

 スクールロイヤーとなった青年が主人公のドラマ。

だと考えてしまうとして。

別に、トラウマも、スクールロイヤーも、必要無いんですよね。

それでも。。。というならば

強引にでも、トラウマを重ねるべきなのに。今作は、そこまででもない。

描こうとしているようには見えているのだけどね。

微妙なのですが

主人公の物語に見えないのが、かなりのマイナス。

きっと、ちょっとしたコト。。。だとは思います。

次回から変化してくれると期待することにします。











明日はもっと、いい日になる第6話

内容
ある日、夏井(福原遥)は、叶夢(千葉惣二朗)と奏夢(小時田咲空)兄弟から
1枚の画を手渡される。「ママにあげて」と。
そこには兄弟と母・夢乃(尾碕真花)が描かれていた。

そんなななkひとりの少年が小学校に忍び込む事件が起きる。
通報を受け蔵田(林遣都)が話を聞くと。
少年(谷利春瑠)は、一ノ瀬愁と答える。だが住基ネットでも見つからず。
近隣の市の情報にも無かった。すると、あるコトが判明。
蜂村(風間俊介)は、居所不明児童ではないかと。。。。

敬称略



なぜ、ふたつのネタをひとつにして、エピソードを作るかなぁ。

こうなってしまうと。両方に目が行くだけで無く。

問題が複雑化。

解決という部分も複雑化。

明らかに、分かり難くしてしまっている。

最終的に、母と子でお涙頂戴だから、

ドラマとしては成立しているけど。

謎なども、残ったままだ。

だって、子供の国籍は?とか。母親は不法滞在では?とか。そこは無視し。

都合良く話を動かしてしまっているし。

もう、そうなると、外国人である必要性が全く無いんだよね。

当然、やりとりに存在する言葉の壁の描写も、不必要な描写となる。

逆に、どうしても、そういう母親絡みのネタを盛り込みたいならば。

子供の“非行”などは、どうでも良いのは、言うまでも無い。

そのうえ、よく見れば分かるが。養育費問題まであるのだ。

ほら。盛り込みすぎているから、全て中途半端。

結果的に、主人公たちの仕事まで、不明瞭になっている。

どんな理由がアレ、法を犯しているんだから。。。。

そこを無視するのは、どうなのかな?

外国人問題、子供の問題そのうえ養育費問題。。。他にも。。。

これを、お涙頂戴で、強引にまとめようとするのは。

さすがに“公務員”として、どうなのかな?


いろいろと混ぜすぎである。

ってか、ここまで中途半端でOKなんですか?ドラマとして。






両作品とも、オシイのになぁ。。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月11日 23時01分19秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: