レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年08月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

だが、どうしても上手くいかず。苦戦する高倉。
科学者に必要な繊細さに欠けていると言われる始末。

そんな中、相田(迫田孝也)が藤澤薫子(白石美帆)西脇康文(竹財輝之助)
とともに土門鑑定所にやって来る。
兄妹の父である西脇化研社長・西脇清蔵(高桑満)が亡くなり、
顧問弁護士の相田が、遺言書を確認。なぜか、二通。
一通は薫子へ、一通は康文へ全株式を譲ると書かれてあった。


土門による鑑定の結果。両者本物。
そこに、娘を名乗る春日由紀(松岡里英)が現れて。。。。

敬称略



役に立っていないのでは?という苦悩する高倉。

それを解決するためのエピソードですね。

土門に教わった鑑定技術を高倉が使うだけで無く。

高倉の“らしさ”も使っていて。

かなり作り込まれたエピソードだ。


ただ、科学的鑑定だけでなく。

故人が多いため、推測の部分も多い。

そのうえ、若干、後出しジャンケンのような、



ドラマとしての作り込みを感じると同時に。

捻りすぎの印象も強い。


そこなんだよね。

作り込もうとしすぎて、無理に捻っている感じだ。

答え自体も、序盤の途中で見えてしまっていたため、




捻るのもほどほどに。ってことだ。

こういうドラマって、

基本的に、作品それぞれのフォーマットがあるため。

“縦軸”でも盛り込んでいない限り。

無理に捻ると、テンポが悪くなってしまいがち。

某局の長期シリーズの“刑事モノ”なんて、

エピソード毎にむらが出てしまっているのは、

そういう手段、手法にあるのは、言うまでも無い。


今回のエピソードだって、それほど悪くは無いが。

全体的に、テンポが悪いため、

エピソードとしてキレイにまとめていても、

すっきり感を感じにくくなっている。


惜しかったですね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9422.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月27日 22時01分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: