レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

暗くなるまで待って New! はまゆう315さん

【予祝】ドラ1神セ… New! 虎党団塊ジュニアさん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年09月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
今週のエピソード。

いつものように、無駄な描写や、サブキャラの物語は多いだけでなく。

今週の場合。

きっと、“有終の美”を考えているからか。

SNSでの話題作りも兼ねて、

今までに無く、ふざけた描写も多かった。

で、

それの最も“悪影響”を受けたのが、今作の根幹のハズの“嵩の物語”だ。

おかげで、



とはいえ。

さすがに最重要局面だから、ある程度の描写があったわけで。

今回のダイジェスト版は、盛り込んだ“嵩の物語”を、ほぼ全残しである。

そのため。

ある程度、“物語”。。。“嵩の物語”の“流れ”は見えるし。

かなりギリギリであるが。

本編を見てる限り、無駄にしか見えなかった

登美子、羽多子、八木、蘭子も、

“流れ”があるからこそ、意味が有るように見えてはいる。

同じことは、ヤムおじさんにも言えるが。

本編と同じで、少し長め。




回りくどく見えているが、主人公・のぶ以上に、

嵩を叱咤しているように見えている。

そう。

物語にとって“流れ”の大切さが分かる部分だ。

本編では、そこまで感じなかったけどね。



重要な部分ばかりを残しているから、叱咤激励に見えるのである。

それも、のぶ以上に!!!


前述の、八木と蘭子にしても、

制作の見せ方や、話題作りのせいで、SNSなどで話題になってためか。

本編では、恋バナが強調されてしまっている。

だが、今回のダイジェスト版では、

ダイジェストということもあり、

その“流れ”の中で、八木と蘭子を盛り込んだことで。

ふたりの苦悩が際立っている。

だから、今週の本編のラスト。。。ダイジェスト版のラストの

嵩の思いに繋がるのが、よく分かる状態である。


当然、ヤムおじさんも、同じだ。


本編でも、これくらいで描いてくれていれば、

もっと、“良い作品”だと断言出来ていただろうに。


ほんと、無駄が多いからね。

いや、無駄を描いてもいいから、

もうちょっと、主人公夫婦を強調して描いていれば、

全く印象が違った。。。ってことである。


そういうコトがよく分かった、今回のダイジェスト版である。


にしても。

。。。。ギリギリだけどね。

でも、今回のダイジェスト版のレベルで、本編もバランス良く描いてくれていれば。

全く違っただろうに。


いままでも、何度も書いてきたコトだが。

大人の事情は、ともかく。

“働き方改革”をイイワケにして、物語を壊すのは、辞めてほしいものだ。

今作に限らず、イイワケを使って多くの俳優を配置するドラマは、

そこかしこにあるわけですが。それで主人公埋没なら、本末転倒だ。

そもそも。

今作は、“夫婦の物語”のハズなんだから。

ダブル主人公のように、描けば良いだけだったのだ。

なのに、一方だけに偏らせてしまうから、

サブキャラの物語三昧になってしまっていたのだ。

ダブル主人公にしておけば、

サブキャラの物語を入れても、それぞれのサブキャラ程度になって、

もっとバランスが良くなったと思いますけどね。

基本二分割出来るわけだし、

俳優の負担も分担出来ただろうに。

当然、スタッフの負担も。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9434.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月06日 09時28分04秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: