レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

暗くなるまで待って New! はまゆう315さん

【予祝】ドラ1神セ… New! 虎党団塊ジュニアさん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年09月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
第26週「愛と勇気だけが友達さ」

ミュージカルでのぶ(今田美桜)が撮った写真を見ていた嵩(北村匠海)は、
羽多子(江口のりこ)だけでなく登美子(松嶋菜々子)も居ることに気づき驚く。

その後、羽多子は、登美子を旅行に誘い。。。。

敬称略



脚本協力、山岡真介さん

演出、柳川強さん



あ。。。三谷昌登さん。。。と思っていたら。



なぜ、“たまるか~”って入れなかったの?

もの凄く気になるよ。



そこから、完全に蛇足的な描写が連続である。

なんだか、最終週だよなぁ。。。。って思っていたら。

衝撃の言葉が登場。


「長いことかかって、アンパンマンという子供をうんで

 一生懸命、育ててきた」


え。。。本気ですか????????????????????

半年間放送して、それを描いていると思われるのは、

かなり好意的に見ても。。。合計で15分程度じゃ?


じゃなくても。



今回のエピソードだけでも、かなり、鼻についているというのに。


気がつけば、

今回のエピソード。

開始直後から、終盤まで、セリフ三昧。セリフだらけだ。



今回のエピソードを見ていて、ふと思ってしまった。



《べらぼう》は、登場人物が多いだけで無く。

大人の事情もあってか、丁寧な《退場劇》が描かれることが多い。

おかげで、主人公の物語が雑になっている部分もあるのだが。

それを超えるレベルで、有無を言わさぬような《退場劇》が描かれるのだ。

そして、昨夜の《退場劇》が、かなり秀逸で。

セリフでは無く言葉による秀逸なやりとり。

今までのコトを“回想”に頼らずに描かれていて。

《べらぼう》のなかでも、段違いなエピソードだった。


に比べると。。。今回。。。いや、今作って。

“ドラマ”の体をなしていないことが多く。

序盤で出てきた、羽多子による“アンパンマン”評価なんて、

ほぼ、視聴者頼りであるのは、言うまでも無い。


《べらぼう》を見た直後だから。。。。落差が。。。。(笑)



今作って、

何らかのネタ、エピソードを描こうとするあまり。

“物語”を作ることが、週内でも出来ていないことが多いだけで無く。

“連ドラ”としても、出来ていないことが多いんだよね。

今回は、いろいろと盛り込んで、それなりにやっているけど。所詮、それなり。

それぞれが、そこまで思っているなら、

それを描けよ!!って感じるほどだ。

それを描いてこず、、、いまさら。。。なにを。。。。

深い思いなどは、描く必要は無いが。

それ以前に、関わり自体を描いていないコトが多いからね。

だから、ドラマになっていないのだ。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9453.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月22日 07時49分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: