Freepage List

2005.04.16
XML
カテゴリ: 和食
たまには日本橋三越に買出しに。あまり三越の地下を利用したことが無かったのだが、弁当系のテナントはイマイチだった。1000円前後の安めの弁当しかなく、所謂老舗系の弁当はあまりない。結局選んだのは 割烹とよだ (中央区日本橋室町1-12-3 03-3241-1025)の室町弁当(2625円)。割烹とよだには行ったことが無いが、日本橋界隈では ゆかり とともに有名な店ではある。

弁当の質はどうかというと、まずご飯は結構美味しいのだが、煮物にしろ焼き物にしろ揚げ物にしろ、所謂老舗系の弁当とは異なる人工的な味のするもので弁当屋の弁当のような印象だった。しば漬け等はその典型で安っぽい味がする。このクオリティで2625円は高い。

久しぶりに松山の銘菓、山田屋まんじゅう 「山田屋まんじゅう」密封包装タイプ 10個入り を買った。山田屋まんじゅうも大好物の一つ。夏場には凍らせて食べても美味しい。上品な餡と薄皮のバランスが良く饅頭の名品の一つだ。

日本橋三越の本館は洋菓子の品揃えがイマイチだ。高島屋の店舗に慣れてしまっているせいか、品物が探しにくいというハンデキャップはあるものの、やっぱり貧弱だ。あまり心惹かれるものが無く、結局 ドゥリエール のミルクレープを買ってみたのだが、このドゥリエールって知らなかったがユニマット系の店だった。ユニマットはご存知の通りオフィスコーヒー、消費者金融を中心にしたグループで、ベンディングマシーンオペレーターのジャパンビバレッジはJTとのJVだし、家具のカッシーナや専門商社の大沢商会もその傘下。飲食ではカフェラミルやオーバカナルを買収したことでも有名だ。それで、このミルクレープはどうかっていうと、まあ特にもう一度って感じではなかった。

料理・グルメblogランキングを確認!
料理・グルメホームページランキングを確認!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.17 01:24:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: