Freepage List

2006.09.17
XML
カテゴリ: 和食
今日は雨だったので家でのんびりして夕方から高島屋へ買い物に。Lucyはイタリア展でイケ面のイタリア人のお兄ちゃんに声をかけられ大泣き。珍しい。

コヴァのカフェでイチゴのプチタルトを食べて機嫌を直す。いつものように地下で野菜やパンを買って、今日のデザートで 俵屋吉富 の栗蒸し羊羹(妻が羊羹が苦手で蒸し羊羹までしか食べられないのだ。この栗蒸し羊羹はなかなか上品な味わいで良かった)を購入して移動。夕食はどこにしようかと思い、浅草のアサヒビールのアサヒビールの通称○んこビルの隣の本社ビル21階にある日本料理屋  もちづき (墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒビール吾妻橋ビル21階 03-5608-5002)を初めて利用した。ずっーと昔から存在していたそうなのだが、つい最近までその存在を知らなかった。クラシカルフレンチでプレスセンタービル等に出店しているアラスカ系の日本料理屋だそうだ。このビルの隣にもアラスカが存在していた。

個室料(一番小さい「くらまえ」の部屋で3150円)が取られるが、個室があると言うことは子連れには嬉しい。実際、隣の部屋も子連れのようで子供の声がしていた。ちなみに眺めは隣のビルに阻まれてイマイチ。

今日は6300円の会席にした。メニューは以下の通り。

突出し 胡桃豆腐
前菜  秋刀魚寿司、子茗荷寿司、子持ち鮎甘露煮、市松サーモン巻き
お椀  清汁仕立て 飛龍頭

焼物  鰆南部焼、かます幽庵焼
煮物  菊花蕪あんかけ
油物  松葉蟹新引粉揚げ 舞茸、春菊、小茄子、蓮根
食事  松茸御飯 味噌汁、香の物
水菓子 マンゴームース 梨、葡萄

椀物、煮物とも出汁がおでん出汁のような感じで庶民派の味わい。お造りの質はイマイチだ。全般的に料理は平凡で、6300円と言う価格でもちょっと高いかなと言う印象。まあまずくはないんだけど。Lucyは胡桃豆腐やお椀、蕪の煮物や鰆、舞茸の天婦羅、そして松茸ご飯を「おいちぃね」と言いながら食べていたのでまあ良しとしよう。

部屋はだいぶ疲れた感じの内装になっており、その分子連れでも安心と言えよう。
接客は非常に良い。アラスカも接客はしっかりしているのでその流れを引き継いでいるのだろう。

近所の中国整体慶愛堂が夫婦とも中国に帰ってしまってマッサージ無しでは生きていけなくなってしまった我が家ではどこにお願いするかが一番の課題になっていた。そんな中、数ヶ月前に入っていたビラを見て試してみるかと呼んでみたのが はちや鍼灸治療院 。今まで6~7人に来てもらったがどの人もマッサージの仕方は異なるものの上手。1時間6000円と価格的には相場並みなのだが、深夜でもOKでしかもマッサージ師が結構いるらしく出張でも待たされないことがありがたい。毎週末深夜には、必ずお願いしてしまっている。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.18 01:02:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: