Freepage List

2006.09.18
XML
カテゴリ: 洋食
昼過ぎから雨があがったので、Lucyに約束したとおり上野動物園へ「たくちー!」(Lucy談)で向かう。上野動物園年間パスポート(2400円)を購入してしまった。3時半過ぎに動物園に着いて、閉館までいたんだけど、やっぱり動物園は疲れる。パンダを見ることが出来てLucyは大喜びだった。

上野動物園の出入り口近くにある一軒家の甘味処  新鶯亭 (台東区上野公園9-86 03-3821-6306)の氷の旗が気になって入店。こちらの名物は白あん、抹茶、小豆の3種類の鶯だんご(550円)。白あんと抹茶は上新粉の餅が中に入っているが、小豆にはきびの餅が入っている。

見た目は言問団子に近いが、味わいは異なりこちらの方がなめらかな感じがする。なかなか美味しい団子だ。

また、かき氷も2種類試した。氷しるこ(700円)と氷宇治(700円)。赤福茶屋のかき氷は、赤福がかき氷の中に入っているのだが、こちらのかき氷もきびの餅が入っていて、鶯だんごの小豆のあん、抹茶のあんをそれぞれ使ったようなかき氷だ。氷自体は薄くかかれていて口溶けも良く、なかなか美味だ。

17時には終わってしまうのが残念だが、なかなか良い甘味処だと思った。

上野公園の中を歩きながら、夕食をどこにしようかと思いながら歩いていると、 上野精養軒本店 (台東区上野公園4-58 03-3821-2181)が目に入った。そう言えばこちらを利用したことがなかったと思い、お店の人に子連れでもOKかと聞いて入店。上野精養軒本店のカフェラン ランドーレの方を初めて利用した。メニューはかなり限定的な洋食メニューで、子供用の椅子も用意されていて、客層も子連れが多く安心して子連れで利用できる。

私はオニオンスープ(840円)、カニコロッケ(1890円)、ハヤシライス(1360円)、そしてLucyがメニューの中から食べたいと言うのでお子様ランチ(840円)もオーダーした。

グリル満天星 のハヤシライスのように濃厚すぎることもなく、適度な酸味を活かしたもので、肉も柔らかく煮込まれておりかなり旨い。このハヤシライスはかなり私の好みに近い。カニコロッケも軽めのベシャメルで、ガーニッシュもなかなか美味しく全般的に満足度が高い。唯一、お子様ランチは娘の好みと異なったようであまり食べてくれなかった。チキンライスとエビフライがイマイチという印象。ハンバーグはまあまあだと思ったが。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.18 23:37:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: