Freepage List

2008.01.18
XML
カテゴリ: 中華
大崎でランチとなり、初めて (品川区大崎1-20-16)を利用した。行列が出来ていなければ通り過ぎてしまうような目立たない小さな店だ。わずか10席程度で、ガンガンにロックが流れ、店内は薄暗く、ステッカーやライブのチラシが壁全面に貼ってある。更に、小麦粉の袋とギターが並んで置いてあるような不思議な空間だ。しかも、土日だけでなく、金曜日も夜は営業していないらしく、「本業は音楽だぜ」と言いながら、週末はどこかのライブハウスでライブでもやっているんじゃないかと思わせるような雰囲気だ。

食券を先に買って並ぶシステムになっており、思ったよりも長く外で待たされた。今日はかなり寒かったので、先に食券を買っていなかったら、他の店で食事をしただろうと思う。

15分位待って、やっと店内に入れてもらえて、しばらくして運ばれてきたラーメンは、二郎スタイルの山盛りのもやし&キャベツ&たっぷりの脂。野菜の山を掻き分けて、麺をほじくり出してみると、うどんのような極太ストレート麺が出てくる。この麺がしっかりとしたコシがあってかなりよい。二郎のラーメンを食べたのは10年以上昔のことであまりよく覚えていないが、これほどしっかりしたコシがある麺ではなかったように思う。これだけの太麺では、スープはかなりの濃さでなければ味が馴染まないので、スープは脂ギトギトでかなり濃い。一方、野菜は甘く、チャーシューは角煮のように厚い。

私は、ここのスープは好みではないのだが、この方向性としては完成形なのではないかと思う。ボリュームはもちろんたっぷりだし、繰り返しになるが麺は好みだ。

ただ、やはりお腹には辛い。あまりの脂に刺激されたのか、お腹がゴロゴロ悲鳴をあげ続けて困ってしまった。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.19 00:57:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: