Freepage List

2009.02.07
XML
カテゴリ: 和食
今日は、また妻が仕事だったので、Lucyと二人でデート。11時過ぎには家を出て、多慶屋に買い物に行く。サクッと、飴とガムをまとめ買いしてから、河童橋方面に向かう。

今日のランチは、河童橋通りの近くに塩ラーメンが美味しいと言う噂を聞いて気になっていた てんくう (台東区松が谷1-3-15 佐野ビル1F 03-6914-2231)へ。カウンターとテーブル席。まずは食券機で味玉塩ラーメン(730円)の食券を購入してテーブル席に座る。座ったらすぐに、Lucy用の取り皿とスプーン、フォークを持ってきてくれる。ラーメン屋でこれほど気持ち良い接客は珍しい。

そして肝心の塩ラーメンは、自家製という細麺のストレート麺で、7年前に一度食べた大喜の麺を思い出させるが、スープはその頃の大喜のスープより優しくまろやかで美味しい塩ラーメンに仕上がっているように思った。チャーシューは、とろけるように柔らかいだけでなく、表面は香ばしく、味玉も半熟で丁寧な仕上がり。刻んだ油揚げのアクセントも良い。まろやかにまとまった美味しい塩ラーメンだと思う。塩ラーメンを1杯しかオーダーしなかったのだが、Lucyに麺を半分以上、チャーシュー、味玉をほとんど食べられてしまい、かつスープも半分以上Lucyに飲まれてしまった。

こちらのラーメンを食べながら、大喜や今はなき鳥つね系の山彦のラーメンを思い出したが、大喜のように延々並ぶ必要もなく席に着けるし、しかも非常に優しく感じ良い接客で、これから何度もお世話になりそうな良店だった。

Lucyと歩いて一度家に帰ってから、シモジマへ。Lucyは今まで自転車のペダルをちゃんと踏んだ事がなかったのだが、出来るよというので、自転車を出して乗せたのだが、確かにちゃんとこげるようになっていてビックリだった。シモジマでは、フレッシュプリキュアのグッズをちょっと買って、家に戻ることにした。

KIWA CAFFE (台東区浅草橋2-1-10 貴和ビル2F 03-3863-5111)の前を通り過ぎたら急にLucyがのどが渇いたのでここで何か飲むと言い出し、KIWA CAFFEへ。ラーメンの半分以上をLucyに食べられてしまったのでお腹が空いてしまい、トマトとモッツアレラのパニーニ(600円)には、+500円で750円のアイスロイヤルミルクティーをセットにし、カフェオレ(650円)には、+300円でチーズケーキをセットにした。上述の通り、ドリンクの組み合わせを間違えると100円高くなってしまう。

パニーニのモッツアレラがなかなか美味しかった。チーズケーキは相変わらず美味しい。

家に戻って、2時間ぐらい経った頃に妻が戻ってきた。Lucyは、妻が帰ってくる直前に寝てしまった。今日は、沢山歩いたし、自転車でもだいぶ走ったので疲れたのだろう。1時間位寝たところで起こして、みんなで食事に向かった。

呑喜 (台東区上野1丁目11-1 03-5980-8788)を初めて利用した。宮崎に出張した時に食べて美味しかった地頭鶏の炭焼が食べられる店だ。どら焼きのうさぎやの裏、本牧亭の並びにある店だ。1階はカウンター、2階は座敷で、子連れもOK。

オーダーしたのは以下のメニュー
・みやざき地頭鶏の炭焼き(1200円 プリプリしてしかも香ばしく美味しい)
・チキン南蛮(800円 鶏の唐揚げの上にたっぷりのタルタル。タルタルの味はマックのフィレオフィッシュに似た感じ。若者向けと言う印象)
・きな粉豚の角煮(700円 トロットロにとろけるような角煮は美味しい)
・豚しゃぶ刻みワサビ(600円 上質なきなこ豚の甘みとワサビのピリッとしたバランスが良く、下に敷かれたもやしと共にサッパリ食べられ、お気に入り9
・自家製さつま揚げ(600円 これまたまるで具の入ったはんぺんを揚げたようなフワッとした食感が独特で絶品)
・彩り野菜のジャコ大根サラダ(700円 さっぱり)
・鶏飯(600円 椎茸、金糸玉子、蒸し鶏、紅しょうが等、まるでちらし寿司のような具がのった出汁茶漬け。鶏と椎茸の出汁で独特)
・地鶏屋ラーメン(500円 シンプルな鶏出汁の醤油スープは良いのだが、麺が全く駄目。茹で過ぎでのびているし、麺に力もない。スープは良いのにこれは失敗。)
・赤霧島のお湯割り(700円)X3、ウーロン茶(300円)



レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.08 00:02:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

料理研究 『鮨行天… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: