Freepage List

2009.09.06
XML
カテゴリ: 和食
佐竹商店街に行く度にずっと気になっていたのだが、なぜか見当たらず、ずっと利用しないままになっていた 白根屋 (台東区台東3丁目30-11 03-3831-6709)を久しぶりに利用した。営業時間もイマイチ把握できなかったこと(今日は15時までの営業だと電話で言われた)が原因なのか、あるいは記憶の中の場所と実際の場所が微妙にずれていたことが原因なのか。

オーダーしたのは、500円のランチセットでラーメンとみつ豆、単品で焼飯(490円)、野菜炒め(340円)。

今日は、焼飯と野菜炒めがかなり塩がきつかった。ラーメンは、シンプルで上出来。香の物は相変わらず美味しい。それにしても安い。

食事を終えて、向かったのは荒川遊園。Lucyが先日妻と遊びに行って、今度は私も一緒に3人で行きたいと言うので行くことにしたのだ。電車を乗り継ぎ着いたのは14時過ぎ。荒川遊園は、入場券が200円程度と安く、大人(高校生以上)+未就学児の入場券と乗り物券16枚がセットされたセット券は1300円だった。乗り物は、5種類程度しかこの乗り物券を使えるものがなく、それ以外は、100円なり200円のキャッシュで乗る乗り物が多い。Lucyは、どちらかと言うと乗り物券を使う乗り物よりも、キャッシュで乗る乗り物の方が気に入っているようだが、それでも大喜びで良かった。一応17時までこの施設は営業しているはずなのだが、16時20分頃にはどんどん乗り物にシートがかけられて行く。さすが、区営って感じ。16時20分には園を出て、浅草に向かった。

今日の夕食はLucyの好きな 468 (台東区西浅草3-23-14 03-3843-6964)。先日 アド街 に出た効果で、かなり客が増えたそうだ。それでも、当日に電話して大丈夫だった。テレビの効果か、今までLucyも「穴子のお店」と言っていたのだが、テレビ以降、ちゃんと「ヨーロッパ」と言うようになった。入り口に「穴子棒ずし品切れ」と書かれた紙が貼ってあってびびったが、店内で食べる分には問題なくあった。
オーダーしたのは以下のもの。

・茄子のたいたん(前回も食べたが、しっかり浸みた茄子が美味しい)
・魚そうめん(これも前回食べたもの。冷たい出汁がさっぱり)
・穴子の骨(今日は揚げ立て。熱々で美味しいが、ほとんどLucyが食べてしまった)
・鱧の小鍋X2(前回食べて美味しかったので今回は2人分オーダー。松茸と鱧はやはり抜群の相性)
・穴子棒ずし1/2(Lucyが今日はちゃんとご飯も付けて約半分まで食べた。相変わらず美味しい)
・箱すしと巻きすし、鯖すしを盛り合わせ(鯖すしは、前回より美味しく感じた。箱すし、巻きすしも安定した美味しさ)
・芋吸X2(これは、やはり名物。欠かせない)
これ以外に、上喜元、梅酒、ウーロン茶で1万円ちょっとだった。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.07 00:36:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

残念ながらキャンセル New! Nobuyuki Otaさん

アパホテル&リゾー… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: