Freepage List

2009.09.13
XML
カテゴリ: イタリアン
昨日の疲れでダラダラ午前中を過ごす。遅めの朝食をとった後、昼過ぎには義母を迎えに義兄が来た。義母を送った後、軽く素麺 を食べて、しばらく準備をしたら14時過ぎ。Lucyの説得に負けて、 すみだスポーツ健康センター のプールへ行くことになった。前回と同様に地下鉄とバスを乗り継いでプールに着いたら15時過ぎになってしまった。

9月になっても今日は暑かったからか、かなり混んでいた。17時にはプールから出た。帰りはバスでそのまま行ける、雷門界隈で食事が良いかと思い、また何となく手打ちパスタの気分だったのでカリッスィマに電話。ところが残念ながら満席と言われたので、先日利用したばかりの モンテビアンコ (台東区雷門1-1-1 ヒューマンハイム雷門1F 03-5637-8133)に電話した。前回利用した際は、ガラガラだったのにテラス席とカウンター以外は満席だと言うのでテラス席を利用した。

テラス席でオーダーしている途中にLucyの保育園のクラスメートのお母さんに声をかけられたりして笑えた。

オーダーしたのはサンダニエルお小皿、揚げニョッキのチーズフォンデュ、天使の海老のパスタ、沖縄ポークのグリル、モンテビアンコ、ジェラート盛り合わせ、カプチーノx2、グラスの赤x2、ガス入りの水。本当は手打ちのガルガネッリもオーダーしていたんだけど、サービスとのコミュニケーションが上手くできなかったようで、オーダーが入ってなかった。それでも結果的には充分過ぎるほど満腹だったが。

サンダニエルはもちろん美味しい。揚げニョッキのチーズフォンデュをLucyが気に入り殆んど全て食べてしまったが、見た目と違ってゴルゴンゾーラっぽい味わいもある濃厚なチーズフォンデュで揚げニョッキにたっぷりつけて食べると実に美味しい。天使の海老のパスタのトマトソースは優しい味。乾麺なのだが、モチモチ感のあるスパゲッティーでボリュームもかなりあった。沖縄ポークのグリルはちょっと塩加減にムラがあって付け合せで選んだサラダはかなりしょっぱかったが、200gとボリュームたっぷりだった。ドルチェのモンテビアンコは、要はモンブランなのだが、上品な甘さで美味しいし、ジェラートの盛り合わせは、マンゴー、ストロベリー、メロンのジェラートの盛り合わせで、これも普通に美味しい。

記憶が定かでないが、サンダニエルが800円弱、揚げニョッキのチーズフォンデュが1500円程度、天使の海老のパスタが1900円弱、沖縄ポークが2200円程度だったように記憶している。トータルで11000円程度とCP高くカードも使えるのが良い。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.13 23:39:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: