Freepage List

2009.12.05
XML
カテゴリ: イタリアン
今日は、昼過ぎから新宿へ。まず大塚家具でソファーを見たのだが、良い物がなくて何も買わずに退店。ここは、センスがイマイチで商品知識もあまりないおじさんが付いて回るのでウザイ。

伊勢丹に向かった。途中でたまたま ルブラン (新宿区新宿3-30-11 03-3356-4574)を見つけたので、休憩。銀座で遅くまでやってるお店の支店だ。

オーダーしたのは、Lucyがチョコとフランボワーズのケーキ(480円 ホワイトチョコのムースとミルクチョコレートのムース、フランボワーズが入り周りをダークチョコレートでコーティングしたケーキ。Lucyが一気に食べるほど美味しい)、チーズスフレ(460円 しっとりして甘さのバランスも良く美味しい)、フレーズドボア(520円 レアチーズケーキの上にイチゴなどのゼリー寄せがのったタルト。酸味とのバランスが良く美味しい)。ちなみにカフェオレは630円。

銀座の店は、ゆったりした空間だが、こちらはちょっと狭い。だが、このケーキのクオリティには満足だった。

伊勢丹では、かつて日本橋高島屋のコムサでLucyをかわいがってくれて、しかもLucyと誕生日が同じのお姉さんに会いに行った。あまりに忙しそうだったので、ほんのちょっとだけ、挨拶して帰ろうとしたのだが、Lucyが色々報告してちょっと悪かった。

せっかく来たのだからとフロアを見て回ろうとまずはアナスイの子供服に行ったのだが、その隣のアニエスbの子供服で釘付け。先日上野松坂屋でLucyに買ってあげたバックと同じデザインの長靴や傘が売っていた。思わず購入。それだけでなく、洋服も可愛い。ついつい大人買いしてしまい、ワンピース2着、Tシャツ2着、タイツ、靴下2足まで買ってしまった。こんなに買ってしまうのは、ソニアリキエルの子供服がなくなって以来、久しぶり。

Lucyが試着して、次々買っていくとお店のおねえさんの待遇がどんどん良くなっていくのが笑えた。それにしても、自分の服だと1万円でも躊躇してしまうのに、Lucyの服だと6万円も大人買いしてしまう自分が悲しい。

伊勢丹を出て、夕食に向かう。今日は オステリアヴィンチェロ

残念ながら白トリュフは手に入らなかったそうだが、黒トリュフも薫り高い。
料理は、鰯とウイキョウ、インカの目覚めと蛸(程よい塩加減で美味しい)、カボチャとインカの目覚めのムースとレバーのペースト、黒トリュフかけ(トリュフの香りがすばらしい)、ムール貝のグラタン仕立て(これもまた旨い)、オマール海老のパスタ(旨みたっぷり)、短角牛のロースト(程よい歯ごたえに深い味わい)、ワインはスプマンテ、白2種、ロゼ、赤2種。もうお腹いっぱい。
Lucyは、こちらのオリーブオイルが大好きなのでパンにオイルをつけて沢山食べ、36ヶ月熟成の赤牛のミルクで作ったパルメジャーノの塊、そして大好きなチーズのペンネを沢山食べた。

今日も美味しかったし酔っ払った。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.07 00:50:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

芒種連続講座 第3回… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: