Freepage List

2009.12.06
XML
カテゴリ: フレンチ
今日は、錦糸町のTOHOシネマでカールじいさんの空飛ぶ家を観た。3D映画を映画館で観るのは初めてだ。Lucyも大人用のメガネをかけて観る必要があって初めは嫌がっていたし、予告編でアバターが3Dバージョンで流れた時はかなり怖がっていた。

カールじいさんは、はじまりの回想シーンがなんとも切なく、なかなか良い映画だった。オリナスでちょっとだけ買い物して、バスで御徒町まで行って、松坂屋へ。その後、歩いて夕食へ。今日は、 ビストロタカ (文京区湯島2-33-1 03-3836-9250)を初めて利用した。先日アランジャルシでランチした後、タントマリーを探していた時にたまたま見店だ。11月3日にオープンにしたばかりの店らしく、店の前にはまだ沢山の胡蝶蘭が飾られている。

こちらの高柳シェフはゴードンラムゼイ、ルグドゥノム ブション リヨネ出身とのこと。結構なイケメンシェフだ。店内は、殺風景な感じの造りで飾ってある絵がちょっと曲がっていたりする。まだオープンしたばかりだというのに、今日は満席だったし、我々以外にも子連れの団体がいた。

コースはアラカルトから選ぶプリフィクスコース(4800円 アミューズ、前菜、スープ、メインディッシュ1品、デザート、コーヒー)とおまかせコース(6500円 アミューズ、前菜2種、スープ、魚料理、肉料理、デザート、コーヒー) とコース料理は2種類。プリフィクスにすると時間がかかると言われたのだが、プリフィクスを選んだ。

こちらのチラシを持ってきていたので、グラスワインが1杯サービスされた。ワインは、ボトルで3000円台のものから1万円未満のものがリストアップされていて、グラスワインは650円。750mlのペリエも650円と手頃な価格だ。

料理もシンプルで美味しかった。アミューズは、ローズマリーの香りのしっかりしたしっとりしたケーキ状のもの。パルメジャーノの味わいもしっかりしていて美味しい。前菜は、私が地蛤のガーリックバター焼き(エスカルゴのようにガーリックバターのきいたパン粉をのせた蛤。シンプルな味わい。蛤は小粒だったが、娘にほとんど食べられてしまった)、妻は、チェリートマトのタルトタタン(パイはサクッと軽く仕上がりほのかな苦味のとのバランスも良い)、蛤をLucyに食べられてしまったので、湘南高座豚と黒ビールの自家製ソーセージ(1400円 これまたシンプルな味わいで美味しい。キャベツの付け合せも美味しい)、レンズ豆のスープ(豚バラが入ったレンズ豆のスープ。レンズ豆のスープと言えば、三鴨シェフのアカザ海老とレンズ豆のスープ。三鴨シェフを思い出しながら、美味しく飲ませてもらった)、メインでは、私は子羊のグリエ(ちょっと厚みの薄い子羊だったが、これまたシンプルな味わいで美味しい。Lucyも喜んで食べていた)、妻はホウボウのポワレ(皮はパリッと焼かれ、身もふっくらしていて上出来、大きなムール貝が添えられ、クリーム系のソース)、デザートは私はチョコレートのタルト(濃厚なチョコレートのタルトに、牛乳のアイスクリームでさっぱりと)、黒糖のプリン(たっぷりの黒糖プリンは、シンプルでオーソドックスな味わい)、コーヒー。

Lucyは、アミューズを三人分食べて、追加でお願いしたレンズ豆のスープ(700円 子供用に胡椒を使わず、豚バラのかわりにベーコンを入れていた)をパンをつけながらすっかり飲んだ、蛤をほとんど食べて、妻のホウボウのポワレに添えられたムール貝を食べて、私の子羊、そしてデザートを両方食べた。

アラカルトから選べるプリフィックスはかなりお得で、ボリュームもたっぷり。他の客がみなオーダーしていたアクアパッツアがボリュームたっぷりで美味しそうだった。料理は、全般的に基本に忠実なオーソドックスな美味しさで、良い料理だった。



レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.07 02:13:04
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

芒種連続講座 第3回… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: