Freepage List

2012.08.10
XML
カテゴリ: 和食
昼は久しぶりの 第三春美鮨 (港区新橋1-17-7 03-3501-4622)。大間の 赤身 X2、天草の コハダ 、千葉の マコガレイ 、松輪の 、小柴の 穴子 、鉄火巻き。

どれも美味しかったが、やはり大間の赤身。145kg 熟成8日目のシビの赤身はこの時期にしては濃厚で深みのある味わい。旨かった。

凹町 (渋谷区恵比寿西1-9-4 小熊ビル 1F 03-5728-7655)。前回利用した時は、オープン当初だったので、現在 京しずくの岡田さんが花板で、現在 恵比寿くろいわの黒岩さんが二番手の時だった。ある意味とっても贅沢だったと思う。

現在は、おかっぱ頭の髪型の男性2人と、料理長の3名で営業している。出てきた料理は以下の通り。
イチジク、枝豆 枝豆豆腐 クラゲ 沢蟹 ほおずき 寿司の八寸(しっかり目の味付け)、冬瓜と豆腐 フカヒレのお椀(吸地は強めでストレートな味わい。なぜフカヒレなんだろう)、焼き鱧とジュンサイのジュレ(これはなかなか良かった)、ウニグラタン(見た目は面白いのだが、味わいはぼやけた感じ)、もずく酢 コロッケ 巻貝 鱧(もずく酢になぜかえぐみを感じた)、賀茂茄子 海老 トウモロコシ 枝豆の炊き合わせ(彩りも鮮やかでトウモロコシや枝豆のフレッシュな味わいが印象的)、ジャコ山椒 高野豆腐 しば漬け 燻りがっこなど漬物盛り合わせと白いご飯(ご飯は美味しく炊けている。赤出汁が付かないのは珍しい)、黄桃のシャーベット。

料理は全く説明もなくただ置かれていく感じで、どうもしっくりこない。思ったよりも創作的な方向性で、料理は美味しい皿と、バラバラな味わいのものが混ざり何がやりたいのか首をかしげる部分も多い。ちゃんとしたサービスで、説明を受ければ、もっと美味しく感じたのかもしれないが、違和感を感じたまま終わってしまった感じ。

 京しずくの岡田さんや 恵比寿くろいわの黒岩さんがいた頃は、若いながらも情熱を持って一生懸命丁寧に仕事をしていて、そうした意気込みが伝わってくる接客でとっても好印象だったのだが、当時に比べれば人数も増えたのに何だか残念な印象だった。

食べログ グルメブログランキング
B4Fにご招待
Giltにご招待





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.11 03:59:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録98 苦言に耳… New! Nobuyuki Otaさん

中島大祥堂 淀屋橋店… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: