Freepage List

2012.09.03
XML
カテゴリ: 和食
何となく嫌な予感がして、今まで一度も利用しないできた 備長八 (港区六本木7-9-3 韮沢ビル 1F 03-3796-8018)なのだが、「白レバー親子丼」のメニューに惹かれて初めて入店した。

店内に入ると、カウンター席とテーブル席。カウンター席は2人分の席になっていてちょっと狭い。店内は焼鳥屋と言うよりちょっとダイニング系な造り。12時前に入店したので、まだ他には客がいなくて、厨房にはスタッフが2人。

ランチメニューはみな750円で、小鉢、鳥スープ、香の物が付くそう。私は、そもそも入店のきっかけになった白レバー親子丼(750円)をオーダーした。それ程待たずに、白レバー親子丼のセットが運ばれて来た。

小鉢はサラダ(水菜を中心として業務用のフレンチドレッシングがかかっている)、鳥スープはなぜか味噌汁に変わっていて、味噌汁はほんだしっぽい味。香の物も市販の物。そして肝心の白レバー親子丼だが、卵黄を後のせするスタイル。かなりの汁ダク状態になっていて、白レバーも白レバーの旨さが活かされていなくて、何だかレバーの臭みみたいな物が強調されている感じ。白レバー親子丼のランチは正直、全てがイマイチだった。

実は早朝に伯母が亡くなったとの連絡があった。私は母も亡くして久しいが、小さな頃すごく可愛がってくれた伯母も失った。と言っても、認知症で施設に入ってしまったのでもう数年あっていなかったのだが。お通夜が木曜、告別式が金曜との連絡があったので、アポの調整。

今日は納棺式があると言うので、ミーティング先から会場に向かった。とは言っても1時間も遅れたのだが。妻とLucyは時間に間に合って来ていた。伯母は亡くなった様には見えないほど変わっていなかった。

帰りに久しぶりに 与之助 (台東区元浅草1-4-4 03-3842-6400)で食事をした。オーダーしたのは、茄子とミョウガの煮浸し(700円 美味しい蕎麦出汁の煮汁で炊かれた茄子が美味しい)、玉子焼き(700円 甘めの美味しい出汁巻き玉子)、鴨の冶部煮(1200円 たっぷりの水菜と万能葱の上に鴨。普通の冶部煮とはイメージが異なるが、これはこれで美味しい)、蕎麦はLucyが鴨笊(1400円 ちょっと味が濃い目で、キノコや茄子も)、私が黄金笊(1000円 水菜と細切りの豚肉。まるで鍋を食べているような感じで美味しい。Lucyは途中からこっちが気に入りこちらの汁で蕎麦を食べ汁も飲み干した)、妻は白梅香(1000円 冷たい梅味の蕎麦。胡麻のアクセントに、冷たい汁の塩梅がとっても良く美味しい)。 

食べログ グルメブログランキング
B4Fにご招待
Giltにご招待





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.11 20:19:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録98 苦言に耳… New! Nobuyuki Otaさん

中島大祥堂 淀屋橋店… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: