Freepage List

2012.11.27
XML
カテゴリ: 和食
12時ちょっと前に 三河屋 (港区西麻布1-13-15 03-3408-1304)に並んだら今日は10分程度待った。その分、席に着いたらすぐに料理が出てきた。今日もミックスフライ(950円)をオーダーした。メンチカツに、チキンカツ、ハムカツ、コロッケでたっぷりのボリューム。ご飯も美味しいが、食べ終わると動けなくなるほどお腹いっぱい。今日は、初めての利用らしい女性三人組が料理を見て歓声をあげていた。

夜はお客さんに ぎんざ春日 (中央区銀座1-4-6 03-3561-1887)でご馳走になった。夜は初めてだ。昼は天ぷら屋の趣だが、夜のコースに天ぷらは出てこなかった。

烏賊の塩辛(濃厚な酒の肴)、キノコと青菜の煮浸し(丁寧な味)、長芋と温泉卵(間違いない美味しさ)、お造り(鮪と白身 鮪も上質)、蛤の潮汁(オーソドックスながら旨い)、鰆の塩焼き(ほっくり焼けていて美味しい)、長芋?味噌田楽(炊いた長芋だと思う。その上に味噌田楽。柚子の香りも良く、とっても旨い)、蕪と胡瓜の糠漬け 薩摩隼人のような沢庵(糠漬けが美味しい)、梅茶漬け(これもオーソドックスな美味しさ)、柿。

オーソドックスな馴染みある味わいなのだが、手抜きなく丁寧な仕事で美味しかった。昼の天丼よりも夜の方がこちらの店は好きだ。

家への帰りの途中、セブンイレブンに寄って買った イタリア栗のクリーミーモンブラン 250円。イタリア栗のペーストがしっかりで生クリームはちょっと落ちるがこれも充分ありな美味しさだった。昨日食べたLAWSONの 栗きんとん 2個230円についても書いておこう。甘さ的には中津川系の川上屋<すや<<<LAWSONの栗きんとんとLAWSONがだいぶ甘く栗きんとんと言うよりも天津甘栗きんとんの趣で、その分 万人受けする味で充分ありな印象。ただ2個で中津川系の1個240円の栗きんとん1.5個分程度のボリュームではあるけど。コンビニスイーツのクオリティ高いと実感。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.28 01:51:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録98 苦言に耳… New! Nobuyuki Otaさん

中島大祥堂 淀屋橋店… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: