Freepage List

2012.11.29
XML
カテゴリ: 和食
初めての 千利庵 (港区西麻布2-25-19 木島ビル 03-3400-1782)でランチ。いつもなのかどうかはわからないが、空席待ちの状態。しかも覗いた客と待っている短気な客が大声で言い争い始める始末。困ったものだが、シーンとしずまり居心地の悪くなった店内を女将の言葉で和ませてしまうのは凄い。

やっと席に着けて、メニューを見るとせいろは630円と言うリーズナブルな価格。せいろにも惹かれたが、オリジナルメニューと言う天下ごめんのおかわり付き(1365円 せいろと田舎)をオーダーした。天下ごめんには、細かく刻んだ鴨肉と茄子などの野菜が入った熱々のつけ汁。そのままでもコクもあって美味しいが、生姜を入れてちょっとサッパリさせても美味しい。

せいろは、喉越しは良いが、香りに乏しく感じ、蕎麦自体はごく普通の印象。田舎の方がせいろよりもボリューム感もあって、この濃厚なつけ汁に合って美味しく感じた。

今日はいつもよりスタッフが少なくて、一層混んでしまったとお客さんに丁寧に謝っている接客姿勢も好印象。なかなか良い店だと思った。

GUCCIカフェでここの常連の方と夕食までの間しばらく過ごしたのだが、ここが高い天井に席間も広く、しかも接客も完璧でその割にはそれほど高くなくてとんでも良かった。

夕食は 朱雀 (中央区銀座5-5-9 オージオ銀座ビル 5F 03-3573-7577)で食事会。1年半ぶりの利用だ。10500円のコースで団体だったので個室利用だった。定番の焼胡麻豆腐で始まり、私にとっては今年初めての香箱蟹、鯛と鯛の白子の小鍋、お造り(鮪の赤身とトロ、エンガワ、クエ、トロの炙りと車海老は黄身醤油で、フグの煮凝り)、鰤の焼物と揚げ物、無理矢理お願いしてキンピラと卯の花、大根とお揚げ 人参 鯛の子の煮物、鯛茶漬け、フルーツ白ワインゼリー 黒豆プリン。どれも安定した美味しさだし、ボリューム的にはいつもよりもたっぷりな印象だった。いつもなら焼物に添えられている卯の花とキンピラが添えられていなかったので、無理矢理お願いしたのだが、やはりこちらの卯の花やキンピラはとっても美味しい。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.30 02:37:34
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録98 苦言に耳… New! Nobuyuki Otaさん

中島大祥堂 淀屋橋店… New! 四方よし通信さん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: