Freepage List

2013.02.08
XML
カテゴリ: イタリアン
ランチで鴨そば専門の 紫 くろ喜 (千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F 03-3863-7117)を初めて利用した。

12時前に着いたのだが、既に大行列。よくわからず最後尾に並んだのだが、私の前に感じの悪いおばちゃんがいて不快。そのおばちゃんが行列から外れたので、その前の人の次に並んで新聞を読んでいたら、そのおばちゃんが戻ってきて、いきなり当然のように割り込む。しかも近いんですけど、離れてもらえませんとか言われ一層不快。何が起きているのかよく判らなかったが、食券を買いに行っていたらしい。そんな仕組みだったら、店の人もそう言ってくれればいいのに。

私も食券を買いに行って、細麺にしようか手もみ麺にしようか悩んで、結局鴨そばの細麺(880円)の大盛り(120円)にした。私の後に並んだ4人組が今日が饗 くろ喜ではないと気付かずに、並んでいた。店の人もちゃんと説明すれば良いのに・・・。

しばらく待ってやっと店内に入れた。しばらくして運ばれてきた鴨そばの細麺の大盛りには、春菊と緑のレモン、鴨肉が2切れ、葱、玉ねぎ、シナチクがのっている。そのスープは上質の醤油味で、鴨の出汁もきいていて、とっても旨いし、そしてこの細麺が、素晴らしい小麦の香りに、しっかりとしたアルデンテの食感でとてつもなく旨い。蕎麦の香りでない鴨南蛮の趣なのだが、普通の香らない蕎麦の鴨南蛮よりも、よっぽどこちらの鴨そばの方が美味しい。

いつもは汁を飲み干さない私も思わず飲み干してしまうほどの美味しいスープだったし、レモンの酸味もとっても良いアクセントになっていた。ただ、私の好みからすると、玉ねぎの甘さと、シナチクの甘さは余計で、それよりはオーソドックスに焼葱を添えてくれた方が良かったのにと思った。

折角、近所まで来たので、舞い鶴でぶどうぱんとラスクを買い、 花月 でかりんとう、 うさぎや でどら焼き購入。

神楽坂地蔵屋 で煎餅を買ってから、白金台へ。打ち合わせして、 トラットリア イタリア (品川区上大崎2-24-1 アクティー目黒 1F 03-5759-3800)で夕食。ハートランドで始まり、シーザーサラダやパルマと柿、そしていくつかの前菜(カポナータ、蛸のマリネ、ブロッコリー等)、酸味のきいた鴨葱、リエット、子牛のカツレツ、玉ねぎのフォカッチャ、チーズの盛り合わせ、野菜と魚介のフリット、アラビアータなどなど。どれもオーソドックスに美味しい。そしてケーキは、7種類もある。私はモンブランを食べたのだが、これもなかなか良かった。

かなりの大箱な割りに、フロアが3人程度しかいないので、まあしょうがないのだが、マルゲリータや他にもパスタを追加でオーダーしたはずなのに、なぜかオーダーが入っていないと言う不思議なサービスではあったのだが、一人、とっても可愛いサービスの女の子がいたので、笑って許せた。

喫煙可なので、好き嫌いは分かれるとは思うが、悪くはない店だと思う。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.09 01:00:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: