Freepage List

2013.05.11
XML
カテゴリ: 無国籍
今日は久しぶりのキッザニア。夕方の回に予約を入れていたので、整理券を取りに昼には行った。今回はLucyの学校の友達と一緒だった。整理券を取った後、昼飯。

MRSのオペレーションだったフードコートにでもと思ったら、3月で閉店していて、な、もんで初めて 福包 (江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 3F 03-6910-1426)を利用した。12時半頃になっていたのに、まだ行列が出来ていて、しばらく待った。

こちらのランチメニューは不思議で餃子1皿のランチ(700円 餃子、小鉢、スープ、ご飯)2皿のランチ(990円 餃子2皿、小鉢、ご飯、スープ)を構成する、餃子は1皿290円と手軽で、スープも60円程度なので、アラカルトでオーダーした方がお得に感じられるところ。私は、焼餃子(290円)と水餃子(290円)、あんかけ玉子ご飯(230円)をオーダーした。

餃子はニンニク抜きもオーダー出来るが、私はニンニク抜きにはしなかった。水餃子は皮が焼餃子と同じで薄いがまあ普通。かなりニンニクが効いている。。焼餃子もごく普通で、ニンニクのしっかりきいたタイプ。普通のラーメン屋で出てくるような餃子だが、そうだと考えても290円は充分安い。あんかけ玉子ご飯は、小さな天津丼と言った趣。ご飯がイマイチなクオリティなのが残念だったが、230円は安いと思った。

15時20分から並んでキッザニアへ。いやはや久しぶりのキッザニアは、大人には本当に疲れる。カードが作れたり、携帯が借りられたりというのも初めて知った。それもLucyが全く知らない他の友達から聞いてきたというのもまたビックリだ。あんなに人見知りだったのに、最近はレストランでもシェフやサービスの人とよく話しているし、変わるもんだとつくづく思う。

キッザニアに来ると必然的に夕食は RF1 (江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 3F 0570-05-4646)の惣菜になった。サラダ生春巻きセット(483円 ごく普通)、ライスロール2種セット(399円 これも普通)、桜島鶏の唐揚げ(504円 150gとたっぷり。まあ熱々ではないのが残念だが、このボリュームでこの価格なら悪くない)、プルコギビビンバ(703円 プルコギはかなり味が濃い。特にタレが煮凝り状になって肉についているから一層そう感じる。温めてタレがとけていればもうちょっと食べやすくなっていたかもしれない。

それにしても疲れた。本当にに疲れた。

食べログ グルメブログランキング

Gilt
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.12 09:38:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「スーパ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… New! hirozeauxさん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: