Freepage List

2013.08.03
XML
カテゴリ: 和食
今日も朝から東京芸大で木工作。先週に続き、 菜の花 (台東区上野桜木1-10-26 03-3827-3511)でLucyと一緒にランチ。今回もゴマ丼(1800円)にしたのだが、前回のレビューに書いたように、丼スタイルではなく、ワラサを別皿にして、茶漬けスタイルで出してもらった。小さな八寸は、南瓜の煮物、茄子のオランダ煮、ワラサの南蛮漬け、玉子焼き、オクラと山芋梅、サザエ バジルソース。オーソドックスな料理はもちろん、創作っぽいサザエのバジルソースもちゃんと美味しい。胡麻だれのワラサは白いご飯で食べても美味しいし、茶漬けにしてももちろん美味しい。このスタイルの方がずっと良いと思う。佐渡直送の魚がとっても美味しいし。

夜の4800円のコースも試してみたい。アラカルトも充実しているので、家族で利用し易いし。これだけのクオリティなのに貸切なのは本当に不思議だ。

芸大での木工作もあと一日になったのだが、Lucyはもっとずっとやっていたかったと言っているのだが、私は体力的にかなりつらい。

一度家に戻ってシャワーを浴びてから夕食に向かった。今日は 和食こんどう (新宿区荒木町8 ネモトビル 1F 03-6457-8778)。あっという間に食べログの点数が4点台になってしまったし、Ericさんが入り浸っているようだし、このままではやばいと1週間前に予約を入れ家族で再訪した。私と妻は5000円のコース、Lucyは鶏の竜田揚げ(たっぷりで半分でもよかった。ちゃんと美味しくジューシーに揚がっていたが)とすっぽん鍋(2300円 葱たっぷりで土鍋でグツグツ煮込まれているすっぽん鍋は生姜がきいて旨い)をオーダーした。

鱧子の煮凝り寄せオクラのせ(ちょっと甘めな味付けだが美味しい)、丸豆腐のお椀(生姜のきいた吸地でもちろん美味しい。焼き生麩も美味しい)、メジマグロやサバのお造り(ちゃんとしている)、蛸と冬瓜の冷たい炊き合わせ(これもちょっと甘めだが蛸の柔らか煮を含め旨い)、鱸の味噌幽庵焼き(見た目はかなり味が濃そうなのだが、食べてみるとまろやかで旨い)、鱧とトウモロコシ(めぐみ)の天ぷら(軽く上手に揚がった天ぷらはまた旨し)、たっぷり山椒の入った穴子の炊き込みご飯(山椒がきいていて大人の味だが、これまたとっても美味しい)、赤出汁、香の物、桃のババロア(上品な美味しさ)。Lucyは竜田揚げやすっぽん鍋以外にも、鱧子に丸豆腐や刺身、天ぷら、炊き込みご飯と結構食べ、近藤さんといっぱい話していた。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.04 00:54:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

紅茶専門店 一怜縁 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: