Freepage List

2013.08.04
XML
カテゴリ: 和食
今日は芸大での木工作の最終日。今日は妻も参加してくれて、親子三人で頑張った。

ランチは3人で 菜の花 のつもりだったのだが、電話してみたら、何と満席だとのこと。一体何があったのだろう?昨日は貸切だったのに。時間もないので已む無く 大浦食堂 (台東区上野公園12-8 東京芸術大学大学美術館1階 03-3821-5340)を利用した。

私は、鯖の味噌煮のセット(一品料理も付いて510円 なので一品料理は厚揚げの煮物を付けた。さらに+100円でモヤシを付けた)、妻はきつねうどんに温泉卵トッピング、Lucyはまたおぼろ昆布そばにした。

導線が悪いのは相変わらずで、初めて利用している人は先週の我々と同じように大混乱。私が食べた鯖の味噌煮は、やけに小さいが、その味は身欠き鰊の煮物の様に甘辛く煮付けられていて美味しい。厚揚げの煮物もしっかり染みていて美味しい。ピリ辛のもやしは、良く売っているもやしと同じ味。ご飯が美味しく、蜆のみそ汁も良かった。

Lucyのそばは先週と変わらなかったが、思ったよりも良かったのがうどん。冷凍麺のようなちゃんとしたコシだったらしい。結論としては、揚げ物を避けて、そばも避けて食べればそこそこ大丈夫な店と言うことの様だ。

色々とトラブルもあったが、妻もいてくれたし、先生方もサポートしてくれてオイルでの塗装も出来た。13時50分からは発表会だったのだが、半数の家族は去年と同じメンバーだったのだが昨年よりもかなりレベルが高くてビックリだった。

出来上がった作品を運びタクシー待ちをしていたら、歩いて来た 菜の花

家に帰ったら、私はもう限界で寝てしまった。

夕食は本当は、三越前の はし本 を試してみたかったのだが、昨日電話をした際、材料がなくなったので日曜は臨時休業を予定していると言われて、断念。何処がいいかとLucyに聞いて久しぶりの てっぱん大吉 (台東区小島2-1-11 三源ビル 1F 03-5829-6280)。オーダーしたドリンクは、ハチミツ梅酒ソーダ割り(357円)、黒霧島お湯割り(357円)、ラムネ(200円)、そして追加でトマト酢サワー(410円 ちゃんと混ぜないとイマイチ)。料理はLucyがいつもの豚トロ(525円)、我々は大吉サラダ(410円)、初めてオーダーしたベビースターもんじゃ(420円 思ったよりも上品な味わい)、お好み焼きの大吉天(525円 これはいつもの味)、そして我々の好物 梅そばもんじゃ(473円)。さらに追加で、枝豆(305円)と餅バター(452円 薄い餅が4枚。しばらく焼いてからバターをのせて、醤油をかけて鰹節をふりかけて食べると鉄壁の味)、そして駄菓子コーナーからふ菓子(30円X2)も買って食べた。Lucyは、お好み焼きは食べないのだが、豚トロ以外にも、もんじゃや餅はかなり食べた。

トータルで4500円と極めて満足。浅草にもてっぱん大吉が出来たらしいので、スタッフが変わったかと思ったのだが、主要メンバーは同じだった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.05 00:09:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

紅茶専門店 一怜縁 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: