Freepage List

2014.01.18
XML
カテゴリ: 和食
今日は早朝から妻は仕事。私はLucyの公開授業を見学に行った。昼からはLucyと過ごして、夜は、食い物好きの新年会で初めて (中野区上高田3-20-10 マンション宍戸 1F 03-5380-6055)。妻は夜まで仕事だったのでLucyと二人で参加。

まず、場所がわかりにくい。全く目立たないので迷わず辿り着くのはかなり厳しいと思う。

店内はカウンターが7席程度。ご主人が一人で全てをこなす。それこそ、客が来てから鰹節(鮪節だったようだが)を削り始め、ご飯を炊く前に精米を始める。そんなイメージ。なので、江森並に時間がかかった。

酒以外は水とお茶しかないそうで、酒は喜久酔を南部鉄瓶に入れて出してくれる。あまりに酒が安かったので、ちゃんとカウントしていないのかもしれない。

出てきた料理は以下の通り。
寒ヒラメのお造り(皿の上には刺身のツマすらなくシンプルにヒラメの刺身と塩と山葵。別皿で醤油。ヒラメは美味い)、蛤のお椀(これもシンプルに蛤の身がのった貝が吸地に沈んでいるのみで、野菜も薬味も一切ない。潮汁かと思ったら、蛤の味が前面に出てくる訳でもなく吸地は昆布と控え目な鮪節だそうだ。これも美味い)、ホッキ貝(生のホッキ貝をちょっと出汁でくぐらせた感じでこれも酒が進む。付け合わせは一切なし。これだけLucyにはなかった)、菊芋の天ぷら(シンプルに2切れと塩。とろけるようで美味しい)、マナガツオの焼物(これもシンプルにマナガツオの焼物とおろしタマネギのみ。この塩梅もほっくりした焼き加減もとっても良い。美味しい)、子持ちババガレイの煮付け(色合いは濃いのだが食べると上品な味わい。これも美味しい)、炊き立てご飯で熱々の塩むすび(パリパリの海苔でご飯も旨い)、ご飯と蕗味噌と赤出汁(これもシンプルな美味しさ)、おこげ(もちろん美味しい)。

ここまで潔い付け合わせの一切ない味わいもシンプルな引き料理は珍しい。時間は江森並に4時間近くかかったが、料理は江森を更にシンプルにした感じだったし、大原も思い出させる良い料理だった。最近流行りのインパクト重視の味わいとは程遠く、同じく最近流行りの味を重ね見栄え重視の足し算料理とは真逆で、人生を悟った様な潔い料理。若者よりも、熟年向きの料理かもしれない。私のLucyは凄く気に入っていたが。

料理は9000円(Lucyの分は7000円にしてくれたそう)だそうで、酒を飲んだ人だけプラス1000円になっていたように思う(ちゃんと飲んだ量をカウントしていたと思えない)。



食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.19 10:54:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: