Freepage List

2014.09.28
XML
カテゴリ: 和食
今日は上野の森美術館へ 北斎展 を観に行った。閉館時間直前までいたので、食事は上野界隈で夕食を考えた。 れんこん (台東区上野4-9-1 03-3831-5100)に17時頃に電話したのだが19時半までの時間制限だったら利用できるとの事だったので何処にも寄らずに向かい、17時15分頃入店。その段階でもかなりの賑わいだったし、17時半には食べ終えて帰る客もいた。

もちろん初めての利用だ。最近良くテレビで紹介されているので、新しい店なのかと思っていたら、結構歴史ある店の様。こちらは、上野界隈で、れんこん以外にも飴家、ころも、さらに、一炉一会を展開するケイ企画の経営のようだ。

ドリンクは、Lucyがウーロン茶(330円)、妻が昨日に続き百年の孤独(900円)、私は久しぶりに浦霞(760円)。まずはお通しで胡麻豆腐。まずまずのクオリティ。

オーダーしたのは、旬野菜のバランスサラダ(700円 結構たっぷり。レンコンや根菜もちりばめられている)、レンコンと帆立の真丈(660円 とびこののったシュウマイ風。普通に美味しい)、さんまの肝醤油掛け焼き(780円 そのまま頭付きで焼いているのかと思ったら、切り身になって随分と上品な感じ。美味しいが)、いきなり焼きおにぎり(2個340円 時間がかかると言われたのでオーダーしたのに、すぐに出てきた。美味しいのだが、もうちょっと順番を考慮してもらえないものか)、白身魚のはす蒸し(740円 あっさりと上品な味わいで美味しい)、フライドレンコン(600円 フライドポテトのようなルックスのスティック状レンコン天ぷら)、レンコンのコロッケ(5個650円 塩で食べる。美味しい)、レンコンのふろふき風(780円 でっかいレンコンの切り身はしっかり目の味付け。そぼろのあんかけ)、レンコン麺(760円 うどんのようなルックス。レンコンの印象に欠け、うどんとしても中途半端な感じ)。

サクッと1時間程度で食べ終えられたのはありがたい。でももうちょっと料理を出す順番は考えて欲しい。また、すっぽん雑炊とかもあったりするので、レンコン料理にこだわらずにオーダーした方が良いかも。凄い人気店のようで、私が会計している間にも3組ほどのフリの客が満席と断られていた。

18時15分頃に れんこん (台東区浅草2-12-4 03-3842-0988)で食事を食べ終えたので、かき氷を食べに行こうとずっと利用していない初音茶屋に電話したら18時半には閉めてしまうと言われ断念(しかももうかき氷終わりだそう)。それじゃあと浅草浪花家に電話したら、まだ大丈夫と言われ浅草浪花家()へ。



食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.28 21:21:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: