Freepage List

2015.11.28
XML
カテゴリ: 和食
妻は仕事、Lucyはまだお腹いっぱいだと言うので近所の ソルズコーヒー (台東区浅草橋3-25-7 NIビル 1F 03-5829-8824)で今日もサンドイッチセット(750円 カフェラテとセットで。サンドイッチはジャガイモとチキンが具)とキッシュ(450円)とチーズケーキ(380円)をテイクアウト。こちらのサンドイッチ美味いのだ。
このビルのオーナーであるギャラリーキッサのご主人と鉢合わせし、食べログのレビューアーと紹介されてしまった。

夜は、荒木町探検隊の谷梅隊長が発見し、推薦していた まる富 (新宿区住吉町2-18 ウィン四谷 1F 03-6273-1003)を速攻で利用した。てんぷら荘司と同じビルの1階、ただ入り口は裏側で敦煌の斜め向かいにあった。こちらのご主人 小野寺健一氏は、都内の料亭を渡り歩いたとの事だが、岩手出身で実家が精肉店との事で肉料理が得意の様。小野寺健一氏は、会長が群馬の春日楼の片田 勝紀氏、理事長がなだ万の木浦 信敏氏である東京都日本調理技能士会の幹事でもあるようだが、ルックスは海老蔵のような歌舞伎顔で、とっても接客が丁寧な美人女将と二人で切り盛りしていた。それにしても、私は全くこの店の存在を知らなかったのだが、何と外国人のグループも利用していた。一体どうやってこの店を知ったんだろう。

もちろん今日も家族で、カウンターでの利用。お願いしたのは、鯵茶漬けの入った6500円のコース。出てきた料理は以下の通り。
せこ蟹(蟹味噌がとっても上品な味のせこ蟹。もちろん美味しい)、椀物は和牛沢煮(薄切りの牛肉の入った沢煮椀。ちょっと酸味も入った吸地が珍しい。隠し味で酢を入れているとの事)、お造りは鰤と平目(お造りもちゃんとしている。平目は薄造り)、温物は海老芋きのこあん掛け(素揚げした海老芋が甘くて旨い)、名物との事の岩手牛 ヒレ肉たたき バルサミコ醤油(この牛マジウマ。クレソンの浅漬けも添えられた柿も美味しい)、そして食事で胡麻だれで和えられた鯵と土鍋で炊かれたひとめぼれ、香の物がまず出てくる。旨い。そしてその後、急須にいれられた見た目はお茶な出汁が運ばれてきて、鯵胡麻茶漬けにして食べると緑色のルックスとギャップのある上品な出汁でこれが絶品だった。サービスとの事で、皮まで食べられる柿もいただいた。

明朗会計で6500円X3、私が八海山(800円)、妻が佐藤のお湯割り(700円)、Lucyがウーロン茶(500円)X2。サービス料はなく、消費税のみが加算されて23760円だった。とってもリーズナブル。

今日は、2名のフリのお客さんも途中から入って、テーブル席には外国人のグループ、そして我々で満席だった。ご主人と女将のお見送りもあったし、サービスもこちらが恐縮するほどとっても行き届いていてとっても良い店だった。オープンして3年も気付かなかったのは不覚だ。

食べログ グルメブログランキング

Gilt
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.29 01:07:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

紅茶専門店 一怜縁 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: