Freepage List

2018.11.10
XML
カテゴリ: 和食
日比谷でサーチを観た後、軽めの食事をと思い​ AKEBONOYA ​( 千代田区 有楽町 2-1-16 03-6205-4136 )に来てみた。サーチはかなり独特で面白かった。

どんぶりの付いたランチメニューもあったが、映画を観ながらホットドック食べちゃったので常陸秋そば十割せいろ(1000円 税抜)をお願いした。

生山葵が運ばれてきて、蕎麦が来るまで山葵をおろして待っていて欲しいとの事。5分程度で蕎麦到着。山葵で食べてみるとしっかり蕎麦が香る。食感はモチモチした感じでちょっと生パスタっぽい手打ちとは異なる食感ではある。蕎麦つゆはしっかりと奥行きがあって美味しい。蕎麦湯で飲んでも美味しいし、見た目よりもボリュームもある。機械打ちのレベルも上がっているなあという印象。

病気から復活したと思ったら新しい店までオープンした近藤さん。8月にこちらの​ 馳走こんどう ​( 新宿区舟町11 山下ビル B1F 03-5357-7532 )がオープンしたのを知ってから伺わなきゃと思っていたものの、今日になってしまった。新しい店は山下ビルの地下、個室とカウンター。ビルの外の看板はまだ前の店のままって感じ。近藤さんが元気に厨房に立っていた。

出てきた料理は以下の通り。湯葉豆腐 出汁のジュレ 海老 ウニ トンブリ(美味しい)、鯖寿司 蒸しクワイ カラスミ(鯖寿司旨い)、松葉蟹と百合根の真丈のお椀(たっぷりの蟹の入った真丈。しっかり目の吸地)、白甘鯛と鰹のたたき(美味しい)、琵琶湖のモロコ 柿とチーズの白和え(モロコ旨い)、海老芋とすっぽんの小鍋(すっぽんのスープも旨いが海老芋も旨い)、雲子と七味唐辛子のあられ揚げトリュフ塩(クリスピーな衣の食感がなんとも言えない)、甘鯛と栗の炊き込みご飯(美味しい。たっぷりで残りはお持ち帰り。揚げの赤出汁、ジャコ山椒、葉唐辛子の佃煮、浅漬けと共に)、栗のプリン 抹茶のグラニテ(栗のプリンも美味しいが抹茶のグラニテのアクセントも良い)。

美味しかった。近藤さんが元気に復活できて本当に良かった。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.12 23:18:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: