Freepage List

2021.03.25
XML
カテゴリ: 和食
ずっと営業していなかった そばちょこ (名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー B1F 052-462-9996)だが、久しぶりに来てみたら営業再開(しかもスタッフ倍増)していた。ランチメニューも増えていて、カレーせいろ(1000円)まであったので、気がきいてるじゃんってカレーせいろをオーダーしたら、カレー丼はあるけどカレーせいろとカレー南蛮はないって。この店らしい。多くを期待してはいけない。なので肉つけそば(900円)にした。
今日は卵と天かすをあらかじめそばと絡めてから食べたので、汁のしょっぱさも感じなく食べられた。
そばランチの選択肢が増えるのはありがたい。

鮨 子都菜 (名古屋市中村区名駅2-44-2 オ-キッドGビル 2F 052-564-8707)を初めて利用。まだ若い大将となぜか師匠と呼ばれるベテラン職人が大将を指導しながらという不思議な雰囲気。更にもう一名の3人体制でのオペレーション。
オーダーしたのはオープニング限定コース(8000円 税抜)。
飲み物は一粒の麦​
【6本まで同一送料】西酒造(鹿児島) 麦焼酎一粒の麦25度 720ml ×1本 焼酎 ​のソーダ割(800円 税抜)X2
出てきた料理は以下のとおり

握りに移り、
ケンサキイカ(博多鮨のような飾り包丁 塩で。酢飯も素直で握り加減も悪くない)
ヒラメの昆布〆 桜塩(桜塩が面白い)
サヨリ
つまみに戻り
ホタルイカの炙り(バーナーで炙る。美味しい)
鰻と大和芋(大和芋が食べにくいが美味しい)
握りに戻り
金目鯛 桜塩(あまり煮切り醤油を使わないよう。ちょっと塩が強めだった)
アジ(美味しい)
潮汁 蛤(煮蛤ではないが、蛤を茹でた潮汁を先に飲んで、その後、煮詰めのかけられた蛤の握り。これが今日のベストかな)

トロ(長崎の畜養物とのこと。ここから酢飯は赤酢になる。ちょっと脂がきつい)
赤身(この季節にしてはまあまあ)
トロタクウニのせ 手巻き(これも良い)
にぎり追加で
穴子(600円 煮詰めで食べたかった。これも悪くないが)

トータルで11200円とリーズナブル。なかなか良い店だった。

鮨子都菜で食べてかなりお腹いっぱいだったのだが、ついつい蕎麦も食べたくなって そばの樹 (名古屋市西区名駅2-24-18 052-541-1966)へ。
申し訳ないのだが、蕎麦だけ食べさせてもらった。本当は今日のランチでカレーざるが食べられなかったので、そばの樹のミルキーなカレーざるを食べたくて来たのだが、カレーは今はメニューになかった。いつもざるしか食べないので、カレーの流れで変わった蕎麦を食べてみようと自家製ラー油が香る胡麻豆乳のつけそば(950円 税抜)をオーダー。
たっぷりの蕎麦に胡麻豆乳のつけ汁。つけ汁にはキノコや野菜も入っている。蕎麦は塩で食べると美味しい。このつけ汁もクオリティが高く美味しいが、塩で食べた方がやっぱり美味しい。やはりざるがいいなって再確認してしまった。

GILT登録でクーポンもらえます
LUXA登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.25 23:07:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: