Freepage List

2023.10.21
XML
カテゴリ: 和食
毎週恒例 土曜の朝は​ チガヤ ​( 台東区 鳥越 2-8-11 03-5829-5809 )のモーニング。6種のパンとコーヒーで800円。食い意地ははってるのにそんなに食べられなくなってるジジイにとっては一口ずつ色々食べられるって最高の幸せだったりするのだ。

私の中では浅草でカキフライと言ったら​ やまと ​( 台東区 浅草 5-9-8  0 3-3873-7916 )一択。細かなパン粉の衣で覆われたカキフライは、銀座の みかわや のカキフライスタイルで最も好きなタイプ。しかもやまとはカキフライ定食がたったの1100円。みかわやの1/3の価格だ。最近は営業していないのかと思っていたら、ちゃんと営業していたらしい。ここの前を通るのって喜林の後だったりするので、単に営業時間前だっただけなのか?とはいうもののやはりこちらのカキフライは美味しい。

あいば ​を初めて利用。買ったのはところ天(250円)とあんみつ(350円)。ところ天は、ところ天自体は美味しいのだがタレがかなりしょっぱい。あんみつも寒天は美味しい。ここは寒天屋さんなんだろうなって思った。

移転してしばらく経ったが移転後の​ 浅草おと ​( 台東区 浅草 1-8-4 浅草一丁目ビル 2F 03-5830-7552 )を初めて利用。オーナーシップも変更した実質的にはMBOによる再スタートだと思う。
1階が中華で3階はメイドカフェなビルの2階。内装はオシャレで満席。
お通しはこんにゃくや鳥つくねなどのおでん(360円)X2
飲み物は私は自家製レモンサワー(680円)X2、妻は梅酒(750円)。
オーダーした料理は
人参とじゃこのサラダ(720円) シェアした状態で出てくる。美味しい
小松菜とあさりのお浸し(580円)これもシェアした形で出てきた。アサリの塩分分しょっぱい感じ
カツオの中落ちなめろう(700円)酒がすすむ
ブリ頭肉塩焼き(600円)これが一番美味しかった
牛タンメンチカツ(890円)衣が厚い
移転前の店もそうだったが結構味が濃いめ。〆は食べずにハシゴする事にした。

最近の浅草は若者が多い。40年前はほとんど死んだ街だった浅草が、元気で面白い街になってきている。
浅草おと を出て​ 洒落者 ​( 台東区 雷門 1-8-9 前嶋ビル 1F  0 3-5246-4325 )に来てみた。立ち飲みの店でほぼ満席な感じだったが席を作ってくれた。
私は麦焼酎つくしのソーダ割(500円)
妻は麦焼酎カッパ(600円)のロック
〆を食べにきたつもりだったが、ソース焼きそばの気分ではなかったしつまみの方が魅力的だったので何品かオーダー
コハダ酢締め(400円) ずいぶんと甘い
水茄子と胡瓜の塩昆布和え(450円)胡麻と胡麻油で香り付けされていて塩分は塩昆布で。美味しい。
〆の鰯のつみれ汁(400円) シェア出来るようにお椀も2つサーブされた。つみれが美味しい。
PayPayが使えた。
〆を食べに次の店へ。

妻はビールが飲めないので店名の​ 奥田麦酒店 ​( 台東区 浅草 1-8-4  0 3-5246-3945 )から除外していた店なのだがメニューを見ると結構他の酒も豊富なので入店。
飲み物は妻はスパークリングワイン(620円)、私は生トマトサワー(550円)。生トマトサワー美味しかった。
オーダーした料理は
東京エッグと生ハムのウフマヨ(380円)X2 生ハムで卵が包まれている。トロトロの黄身で美味しい
魚介のプッタネスカ リガトーニ(1300円)ムール貝やアサリなど。居酒屋のパスタとしてはレベルが高い。ここもPayPay使えた。

前回連れが粗相をしていつになっても帰らないので置いて帰った​ だいじょうぶ ​( 台東区 浅草 1-14-3 080-2242-8880 )に今日は妻と2人で来てみた。酔っ払ってるママとカウンター内には何故か初めてだいじょうぶでかき氷を食べた翌日にオーケーの前でも遭遇した女の子。楽しく飲める場所。


GILT 登録でクーポンもらえます
GLADD 登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE 登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.26 14:45:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い New! Nobuyuki Otaさん

商品研究 「ウオロ… New! 四方よし通信さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: