TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2007.07.21
XML
カテゴリ: 日記
メールマガジンでもやってみようかなと思っている。

最近コメントで、「やってみたらどうですか?」的な
発言があったので調べてみたら無料、有料とさまざな
種類があってテーマもものすごくたくさんある。

かなり驚いた。

一年ほどブログを続けていて、ネタを見つけようという意識が
強くなって、去年の今頃と比べて興味の幅がだいぶ広くなったので
メールマガジンを続けていくことで
また新たな自分を見つけられるのかもしれない。


「本」をメインのテーマにするつもりだが、
それに何かプラスアルファがほしい。

今の時点では、ぴんとくるアイデアがでてこない。
ひらめくのを待つとするか。

とりあえずこのブログで紹介した本の記事を
手直ししておこうかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.21 23:54:37
コメント(6) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


パタ(((⊂(。・ω・)⊃)))パタ 【コンバンヮ♪】  
鳩勝  さん
メルマガですかァ
すごいわ~
ぜひぜひ、やってみて下さい!
そして教えて下さいね^^ (2007.07.21 21:32:06)

実は、わたしも…  
トニー2001  さん
実は、わたくし、
以前、別の名前で出ていた時、

チラッとメルマガ、やっていました。

でも、その時は、続きませんでした。

ブログは続けられるのに、なぜか。。。

でも、いつか再挑戦しようと思っておりまする。

TONO1977さん、がんばってくださいましー。

わたしも、あとを追いかけます♪
(2007.07.21 22:44:21)

Re:パタ(((⊂(。・ω・)⊃)))パタ 【コンバンヮ♪】(07/21)  
TONO1977  さん
鳩勝さん
>メルマガですかァ
>すごいわ~
>ぜひぜひ、やってみて下さい!
>そして教えて下さいね^^
-----
時期を見てやろうと思います。
そのときはぜひよろしくおねがいします。 (2007.07.22 09:55:30)

Re:実は、わたしも…(07/21)  
TONO1977  さん
トニー2001さん
>実は、わたくし、
>以前、別の名前で出ていた時、

>チラッとメルマガ、やっていました。

>でも、その時は、続きませんでした。

>ブログは続けられるのに、なぜか。。。

>でも、いつか再挑戦しようと思っておりまする。

>TONO1977さん、がんばってくださいましー。

>わたしも、あとを追いかけます♪
-----
やるからには、続けないといけないですから、
始める今の段階で、続けられそうなネタを
しっかりつくらないといけないですよね。
おもしろくてためになるような「何か」が
ほしいです。 (2007.07.22 09:57:48)

Re:メールマガジンについて(07/21)  



     ・・・やはり動きだしましたな(^∇^)″

これだけの才能を利用しない手はありません。頭にスタミナのあるかたは貴重です。あやかりたいです。

●関連アイデア
http://plaza.rakuten.co.jp/ideasakka/diary/200704300001/
http://plaza.rakuten.co.jp/ideasakka/diary/200704300000/

●7テーマを見つけて、それぞれ50個のネタが集まれば、ほぼ完全日刊での配信も可能ですね。

●「ビジネス書の名言」も日ごろから集めておくと使えます。その書籍名とURLの紹介だけでもありがたいものがあります。アマゾンにリンクするのではなく楽天アフィリエイトの方にリンクさせておけば、楽天ポイントが増えます。

書籍のテーマと関連する「情報商材」を紹介すれば、アフィリ収入が期待できます。書評系の著者の場合、紹介者自身に信憑性がありますから結構売れるようです。

有料メルマガで、『コピーして使える「このビジネス書」の要点』なんていうのはいかがでしょう?(^o^)/゛

(2007.07.25 19:24:32)

Re[1]:メールマガジンについて(07/21)  
TONO1977  さん
Gimmick(ギミック)さん
>  ・・・・・ふふふふふ・・・

>     ・・・やはり動きだしましたな(^∇^)″

>これだけの才能を利用しない手はありません。頭にスタミナのあるかたは貴重です。あやかりたいです。

>●関連アイデア
>http://plaza.rakuten.co.jp/ideasakka/diary/200704300001/
>http://plaza.rakuten.co.jp/ideasakka/diary/200704300000/

>●7テーマを見つけて、それぞれ50個のネタが集まれば、ほぼ完全日刊での配信も可能ですね。

>●「ビジネス書の名言」も日ごろから集めておくと使えます。その書籍名とURLの紹介だけでもありがたいものがあります。アマゾンにリンクするのではなく楽天アフィリエイトの方にリンクさせておけば、楽天ポイントが増えます。

>書籍のテーマと関連する「情報商材」を紹介すれば、アフィリ収入が期待できます。書評系の著者の場合、紹介者自身に信憑性がありますから結構売れるようです。

>有料メルマガで、『コピーして使える「このビジネス書」の要点』なんていうのはいかがでしょう?(^o^)/゛
-----
あとで、相談させてください。 (2007.07.26 07:19:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: