TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2007.10.25
XML
カテゴリ: 最近読んだ本
頭のいい「時間」術

知的生きかた文庫

時間管理について書いた本。

時間作りのうまい人の時間の使い方を紹介し、仕事もお金もできる人になり、
人生を楽しく生きましょうということを伝えようとしている。

細切れの時間をどう生かすかなども書かれているが、
自分が印象に残ったのは、達成感、充実感、成功感とうようなその人の
心の中からでてくる感覚を大事にしているということだった。

目標を紙に書いたり、バックアッププランとして、軽めの目標をたてるのも

小さな達成感の積み重ねが成功感につながっていくというようなことが
書かれていて、なるほどそのとおりだなあと素直に納得できる。

おもしろいアプローチの仕方だったので印象に残ったし、
ためになることが詰まっているのでかなり勉強になった。

自分の中の引っかかり
・目標を設定するときは、必ず紙に書くことを原則とする。
 同時に、もう一つ大切なことは、必ずバックアッププランを作ること。

 バックアッププランとは、その目標が達成できないときに、二次的な
 ものとして、せめてここまでは達成しようという目標だ。
 →達成感、満足感、成功感を大事にするため。

・一番パフォーマンスが上がるのは、自分にピッタリのストレスがあるとき。


 →考えたことは書いておく習慣をつけること。

・「キリのいいところ」まで絶対やる。

・毎日の目標は「手の届く範囲」に設定する。

・「すぐやる主義」を習慣化する。




このブログとはちょっと違うことやっています。
【マガジン名】 成長コミュニティーメルマガ「TONO CAFE」
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000245283.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.25 08:30:35
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ。  
えみこ さん
自分で自分のプロデュースの仕方を教えてくれる本
って感じなんでしょうか?
実践的で非常に勉強になりますね。 (2007.10.29 01:54:36)

Re:こんばんわ。(10/25)  
えみこさん
>自分で自分のプロデュースの仕方を教えてくれる本
>って感じなんでしょうか?
>実践的で非常に勉強になりますね。
-----
プロデュースの仕方・・
その中でも自分のインプットをより効率的に
やるためにはどのように考え、どう時間をつかって
いけばいいかという要素が強いかなあと思います。

自分にとっては結構響きました。 (2007.10.29 07:55:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: