全15件 (15件中 1-15件目)
1

再来週の阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)の第1回特別登録が確定しています。我らのルクシオンは、収得賞金10,000千円の、出走馬決定順の5番手グループ。出走は問題なしです。待ちどおしい・・
2020.11.29
コメント(0)

今週の出走馬は、1頭のみでした。結果を出せずに、厳しいレースが続いています。天気も良く、東京開催は今年最後だったので出走したかった。ウインレヴェランス11/29(日) 阪神3R 2歳新馬 ダ1800m 長岡禎仁騎手 488kg 10着 8番人気。まさかの殿負けでした。スタート良く、騎手が追っていましたが、前に進まない。スローペースも先頭に詰めることができない。直線も脚色が無くなっていました。デアリングタクトで話題の杉山厩舎ということで大きく期待していた馬ですが、厳しいと思います。この時期の、この結果だと次の目途も立たないので初戦で判断となるかもしれません。地方転厩か、引退か。期待していた1頭だったのですが・・「トレセンの練習通り、ゲートの一歩目は速かったですが、二の脚がひと息でなかなかスピードに乗っていくことができませんでした。前半1000m通過が64秒9。未勝利戦よりも2秒ほどゆっくりと流れる新馬戦らしいペースだったにもかかわらず、道中は促しながらという走りで追走に余裕がありませんでしたし、スピード不足を感じる内容でした。この条件を使いながら今後どこまで前進できるかというところでしょう。馬自身の完成度も高くなく、今日もグッドコンディションではありませんでしたが、いずれにしてもかなり時間はかかると思います」(杉山晴紀調教師)追っても前進せず・・
2020.11.29
コメント(0)

この良い季節に競馬場に行けないのは、何だろうとは考えているけど、抽選に申し込んでまで行こうとはならない。今週は3日開催。出資馬は少なく、2頭のみ出走。ウインジュノーは、牝馬で身体が大きく期待していたのですが、人気が無かった。次走に繋がったレース内容。エスタンピージャ11/22(日) 東京3R 2歳未勝利 芝1400m 菊沢一樹騎手 462kg(0) 11着 10番人気。前走内容の割に人気がなさ過ぎです。馬場の悪い内枠が心配だったのですが、これだけ離されるのは力不足。後方からの競馬が良さそうです。「ああいう形になると、やはり短い距離の方が良いのかなと感じました。菊沢君には今日もゲートからゆっくり行ってほしいと言ってありましたが、スタートを出てしまいましたし、今回はムキになってしまっていたようです。ジョッキーは、『内枠だったのでスッと出して、あとはおさめようと思ったのですが、馬が一生懸命走ってしまいました。その割には直線でも頑張っていましたが、1ハロン手前までの走りが良かったのを見ると、現状は1200mの方が良さそうです』と話していました」(加藤和宏調教師)スタートは良かったのですが・・ウインジュノー11/23(月) 東京5R 2歳新馬 芝1800m 丹内祐次騎手 508kg 6着 ブービー12番人気、単勝200倍超えていた。パドック解説では、緩さが残っている、人叩きしてからと説明。スタート悪くない。5番手で外を追走。3・4コーナーで前進する様子無く、脚色は悪くなかったですが直線で伸びてこない。でも、ガタっとした感じもせずに頑張っていた。多少恵まれた展開もあったけどが、次走は期待できると思う。「ジョッキーは追い切りで特徴を掴んでおり、「速い脚がないので、前々で進めました」とのことでいい騎乗だったと思います。さすがに最後は苦しくなり、モタれたのを矯正したため、5着を逃したようですが、芝のこの条件でよく頑張ったと思います。ただ、ジョッキーは「やっぱりダートの方が合いそうです」とのことでした。次走については、権利がないので、芝よりもダートの方が出やすいですし、メンバーレベルを考えてもダートの方がいいのかもしれません」(松山将樹調教師)直線、伸びず・・
2020.11.23
コメント(0)

2020.11.21
コメント(0)
![]()
ノルマンディーOCの抽選結果が11/18(水)にありました。当選できたのは・スノースタイルの19 父:ゴールドシップ 美浦・中舘英二厩舎・ローザレーヌの19 父:エピファネイア 栗東・吉岡辰弥厩舎この2頭は、当初出資予定ではなかったのですが抽選が予想されていたので、複数の理由を付けて締切直前に押さえておきました。良い馬ですよね。評判も高いし、クラブのコメントも悪くない。本当に出資したたかった方には、申し訳ないです。本当に出資したかったペブルガーデンの19、フォーハピネスの19は落選しました。長年、一口馬主を続けてますが、初めての抽選落選でした。ノルマンディー以外で入会しているクラブは、倍率も高くなく実績枠で出資できてきたのです。でも、ドキドキする過程があるので、落選も楽しいですね。ぺブルガーデンの19は、評判どおり馬体・動きが非常に良く見えました。自分が過去に出資した最高金額を大きく超える馬ですが試しに「逸材」に賭けてみようとしました。高額馬だし、関西馬だし、面白い運だと納得しています。ネットでの知り合いが多く当選しているので、応援したいと思います。フォーハピネスの19は、オカダスタッド生産の中では総合的に一番良く見えて、今回最も出資したかった馬です。私の眼が当てにならないのは自分が良く知っているし、私の相性が悪い上原博之厩舎なので、冷静に応援側に回ります。参考:ノルマンディーOC 2019年産募集馬の抽選馬募集No.3 エイシンポラリスの19募集No.5 クラックコードの19募集No.6 ソラコマチの19募集No.9 フォーハピネスの19募集No.12 ラヴァリーノの19募集No.13 エイシンカラットの19募集No.14 ケージーナデシコの19募集No.16 シュヴァリエの19募集No.17 スノースタイルの19募集No.23 ピッツネイルの19募集No.24 ペブルガーデンの19募集No.27 ローザレーヌの19送料無料【中古】一口馬主の愉しみ (競馬道OnLine新書) [Paperback Shinsho] 伊吹雅也; 競馬道OnLine編集部 and 一口馬主DB楽天で購入
2020.11.21
コメント(0)
![]()
今週は3日開催なのですが、出資馬2頭のみ出走です。束の間の暖かさもあり、競馬場に行きたいですね。エスタンピージャ11/22(日) 東京3R 2歳未勝利 芝1400m 菊沢一樹騎手前走がすごい脚だったので、東京コースに替わってどうか。安い馬ですが、元々から良い馬ですよ。人気になるはず。少しだけ期待してみたい。「中1週になるので、最終追い切りは無理せずに、ウッドコースで調整程度のところをサッとおこなっています。菊沢君に感触を確かめてもらっていますが、『デビュー戦前より雰囲気が良くなっていますよ』とのこと。上積みを持ってレースに向かうことができそうです。前走はスタート後に挟まれてしまって後方からの競馬になってしまいましたが、今回は1400mという距離なので、意識的に脚を溜める競馬をしてもらおうと考えているところ。東京コースは直線が長いですし、坂もあるので、ある程度うしろから運ぶようジョッキーとも話をしておきます。この距離をこなせるようだと今後の選択肢が広がりますし、ここも頑張ってほしいと思っています」(加藤和宏調教師)ウインジュノー11/23(月) 東京5R 2歳新馬 芝1800m 丹内祐次騎手激戦の東京コースに、コメントのとおり弱気で殿争いのようです。募集時は目立ったのですが、最近見る目が変わりました。今年のウインは走らないなあ・・「まだ若さがあり、馬を頼るところがあるので、1頭だとフッと気を抜くところがあります。それで最後は気合を付けましたが、あまり坂路で動けない馬が12秒8で動けていましたし、負荷は掛かったと思います。ここまで時間を掛けて乗り込み、仕上がり自体は悪くないですが、全体的に緩さもあり、現時点では速い脚もなさそうですからね。東京の芝での決め手比べとなると厳しそうですし、なんとか上位に離されないで回ってきて欲しいと思っています。そしてレースを使って良くなってくればですね」(松山将樹調教師)週刊競馬ブック2020年11月16日発売号【電子書籍】楽天で購入
2020.11.20
コメント(0)

ノルマンディーOCの一次募集の抽選発表が本日でした。平均競争率3倍くらいかなあ、と期待していたのですが、抽選に大きく玉砕。ノルマンディー人気を実感しました。次走に阪神JFを予定しているルクシオンは、二次募集後も残っていた馬。抽選結果を気にせずに、出資できた馬を応援していきます。出資した2歳馬のG1出走は、初めてなので1カ月後が楽しみです。
2020.11.18
コメント(0)

今週は出資馬は5頭の出走でした。2番人気のウインアルカンナが完敗し、4頭目の出走まで苦しかったのですが中央競馬の連敗は38で止まりました。(フ~)待ちに待ったルクシオンの2勝目。少しだけですが、来年春の「桜」が見えてきました。ウインプロスト11/14(土) 福島1R 2歳未勝利 ダ1700m 原田和真騎手 470kg(+4) 11着13頭立て11番人気。スタートから追走できず、殿の展開。道中も追いっぱなし。「今日は出遅れてチグハグな競馬になってしまいましたね。それでも、最後はジリジリ来ていましたし、使いながら良くなるとは思います。このまま使っていきます」(清水英克調教師)ザベストデイ11/14(土) 阪神1R 2歳未勝利 ダ1200m 藤岡佑介騎手 442kg(-2) 7着12頭立て5番人気。前走1番人気だった割には人気を下げ、パドック推奨馬になっていない。連闘ならば、人気が集まっても良いのはずなのですが・・前走はハナを切ったのに、そういう動きも見えない。う~ん、人気が無いのは何かあったのかな。これなら、出走しなくても良かったような。「両側にチークピーシーズ着用。内枠でしたし、前々から競馬を進めたかったのですが、砂を被って怯んでしまい、思うようにポジションを上げていけませんでした。直線は外に持ち出すも、今度は他馬を気にして推進できずジリジリとしか伸びてこれない。ジョッキーは『前走より落ち着きがあって走りも良くなってはいるのですが、まだ精神面が幼くレースに集中できていない』と話していました。飼い葉は食べれているものの、雰囲気的にだいぶ煮詰まっている様子なので、一旦リセットしてやりたいと考えています」(昆貢調教師)ウインルミナス11/15(日) 東京4R 2歳未勝利 芝1800m 山田敬士騎手 464kg(+6) 13着12番人気。前走に引き続き、殿負け。スタート良く、好位追走、展開にも恵まれた感じ。3コーナーで追い出し、4コーナーで着いてゆけず。他の馬が内コースを避けているのに、唯一取り残され、直線では離される一方でした。調教師のコメントを聞いても、このままは厳しい。東京開催とは言え、離され過ぎ。ダートか、短距離を試して結果が出せなければ・・ 早々と登録抹消のようです。「一度使ったことで少しでも変化があればと思っていましたが、まだ動ききれないようですね。タイムオーバーも食らってしまいましたし、体力もかなり不足していて厳しいように思います。申し訳ありませんでした」(上原博之調教師)殿からインコースで1頭だけ追いまくっても・・ウインアルカンナ11/15(日) 福島8R 3歳以上1勝クラス 芝1800m 秋山稔樹騎手 6着 2番人気。スタートまあまあ。予定どおりハナに立たずに、先行追走。良い展開で、直線で前が空きましたが、伸び切れませんでした。キレのある脚がないことは分かっているし、この時期は激戦なのかもしれません。「今回は周りに速い馬が揃っていましたし、ジョッキーとは「あまり無理せず競馬をしよう」と打ち合わせをしていました。ジョッキー自身、道中はある程度ペースが流れていたのも分かっていたようですが、引くに引けない形になりましたし、「最後はキレ負けしてしまった」とも話していました。着順は落としてしまいましたが、少差でしたし、よく頑張ってくれていると思います」(武市康男調教師)直線で馬群の中だと脚が無いので抜け出せません・・ルクシオン11/15(日) 福島10R 福島2歳ステークス 芝1200m 西村淳也騎手 420kg(-2) 1着3番人気。クラシックに繋がるオープン勝ちです。今までになくスタート良くないと思ったし、後方追走を向こう正面でも少し追っていました。コーナーも脚色悪そうに見えて、私は諦めました。直線、馬場の良い外に出したら、すごい脚で差し切りました。今後の強い馬とのレースでも活かせる展開。久しぶりに乾杯です~「ここまでじっくりと待った甲斐がありましたね。最後の直線は、外から目の覚めるような一気の伸びでした。上り3Fの時計は出走メンバー最速で、唯一の34秒台。抽選突破を含め全てが上手くいった成果だと思います。鞍上の西村淳也ジョッキーは『いずれかのタイミングで馬場のいいところに出すことを狙っていました。内目の枠でしたから、前半はムリせず後方で待機し、外に回して直線勝負の作戦。なかなかスペースが空きませんでしたが、我慢して我慢して上手く末脚を溜めることが出来たと思います。それにしても、いい脚を使ってくれましたね。オートマチックで、距離の融通性も高そうです。ただ、テンションが総じて高いので、その点が今後の課題だと思います』と話してくれました」(河内洋調教師)え、スタート出遅れ?最後方でコーナーの外を回る。直線に出て馬場の良い外から追い込み開始。短い直線を凄い脚でグングン抜いていく。よし、先頭を刺した。完勝!!安価で小さかった、この馬に出資した人は、あまり期待せずに出資したと思います。私もお試しの九州産馬でした。さすがのノルマンディーです。
2020.11.15
コメント(0)
![]()
今週は私の出資馬は5頭の出走です。3頭は勝ち負けだと思うので、今週こそは連敗ストップ。ちなみに、中央競馬は34連敗中・・ザベストデイ11/14(土) 阪神1R 2歳未勝利 ダ1200m 藤岡佑介騎手前走1番人気から、まさかの連闘。強い馬がいるけど素質を考えれば、このレースは勝ち負け。騎手も同じだし、楽しみです。「先週の競馬が消化不良の内容。体にダメージは残っていないし、今のところ飼い葉食いも安定しています。普段は大人しくても、テンションが高くなると立ち上がって見せたり、急にスイッチが入ってしまって気難しいところのあるタイプ。間隔を空けても逆に煮詰まってきそうな雰囲気のため、今週連闘での出走を判断しました。集中して走れればもっとやれていい馬。いい結果につながるようジョッキーとも作戦を立てていきます」(昆貢調教師)ウインプロスト11/14(土) 福島1R 2歳未勝利 ダ1700m 原田和真騎手勝ち負けとは行かなくても、今後に目途を付けるレースを期待します。13頭立ての少頭数だし、8着狙いと言いたいところですが、激戦の東京から福島に移って好走するのは、いつものパターンです。「相手はひとつ勝っている馬ですし、遅れは問題ありません。時計的にはこの馬としては十分ですし、先週よりも動きは良くなっており、むしろ除外はプラスだったと感じます。ただ、まだ勝ち負けになるには足りないところはありますし、競馬を使いながら力を付けて欲しいですね。それでも、平坦小回り替わりで前進を期待しています」(清水英克調教師)ウインルミナス11/15(日) 東京4R 2歳未勝利 芝1800m 山田敬士騎手前走は最下位。まったくレースにならなかったのに、よく出走してきました。緩さも抜けていないらしく、まだ挽回は無いでしょう。今回もどのくらい離されるのかな。「まだそんなにやっていない新馬を相手にしたのでもう少し頑張れるかと思いましたが、動きは変わらなかったですね。非力でパワーがありませんが、軽いポリトラックでも動けません。一度使っての変化もほとんど感じられませんが、気性的にやめる馬ではないので、しぶとさを生かしてひとつでも上の着順を目指せればと思います」(上原博之調教師)ウインアルカンナ11/15(日) 福島8R 3歳以上1勝クラス 芝1800m 秋山稔樹騎手前走は2番人気の2着。確勝ムードではあるものの、実力上位は分かっているし安定して稼げるだから無理しないで欲しい。「前を行く馬が速くなったのでタイムは少し速くなりましたが、まったくの馬なりで無理はさせていません。こうして追い掛ける形だと最後まで集中して走れますから、やはり本番でも番手からが理想ですね。中1週の再びの輸送で馬体重は少し減るかもしれませんが、力は出せる仕上がりです。平坦小回りがベストの馬で、この後は坂のある中山、中京になってしまいますから、ここで決めたいと思っています」(武市康男調教師)ルクシオン11/15(日) 福島10R 福島2歳ステークス 芝1200m 西村淳也騎手投票を伸ばし続けて、ようやく出走です。フルゲートであるものの、強い馬もいないので勝ち負けを期待。同じ小倉2歳ステークス組のメイケイエール・モントライゼに続け~「福島で出走が確定しましたね。除外の場合は阪神・デイリー杯2歳S(G2・芝1600m)への再投票も視野に入れていました。フルゲート16頭に20頭が投票、4頭が除外となったわけですが、その4頭全頭が、出走してくればおそらく上位人気に支持されるであろうことが予想されていたので、メンバー的に恵まれた印象を受けています。天候にも恵まれそうですよ。昨日の追い切りは、輸送による馬体減りを考慮しサッとやった感じで、余力十分でゴール。帰厩から今回で6本の追い切りを消化し、仕上がりに関しての不安は皆無ですよ。前々走の小倉2歳Sで先着を許している相手にリベンジを果たすことが出来れば、おのずと結果はついてくると思います。期待しています」(河内洋調教師)週刊競馬ブック2020年11月09日発売号【電子書籍】楽天で購入
2020.11.13
コメント(0)

ウインヒメユリ11/10(火) 川崎11R ローレル賞(SII) ダ1600m 伊藤裕人騎手 11着 438kg(+1)10番人気。パドックも悪くない雰囲気でした。やはり重賞はレベルが高かった~。スタートから後手を踏んで、追走も厳しい。道中は後方に離される展開。直線も足は残っていたけど、8着争いまで。でも、重賞挑戦したことは納得です。デビュー3戦目。経験浅いし、今後は自己条件に戻って頑張って欲しい。「さすがに42秒台の時計の速い決着では厳しかったですね。スタートも出ているのですが、後方に置かれて、それでも追っ付け通しになっていましたから。上位の馬は完成度も高く、2歳戦でバリバリやれる馬なのだと思います。対してヒメユリはまだ体も華奢で完成されていません。ここからの馬ですよ。この後は12月の川崎開催で自己条件に向かいます」(河津裕昭調教師)
2020.11.10
コメント(0)

1番人気を含め上位人気馬がいたので期待していたのですが残念ながら、1頭も勝ち上がることができませんでした。明後日に、川崎のローレル賞(SII)にウインヒメユリが出走するのでリベンジして欲しい。マイネルレスペト11/8(日) 福島1R 2歳未勝利 ダ1150m 柴田大知騎手 9着 486kg(0)6番人気。思っていた程の人気ではなかったのですがパドック解説では5番手に推奨されていました。スタート良くない。先頭に離されて苦しい展開でした。難しい馬ですね。「今回は、ブリンカーを外して右側のみチークピーシーズを着用。前走でもたれた反省を踏まえてのものです。ただ、今度はブリンカー外すと行きっぷりが悪くなりますね。もたれについては大丈夫になりましたが、集中力が下がるのか走りきれていないような感じでした。加えて、ダッシュがつかないうちに前へ入られた時点で控えて流れに乗れなくなったことも痛かったです。短いレース間隔で使ってきましたので、一度、鉾田へ出したいと思います」(松山将樹調教師)デクラーク11/8(日) 福島1R 2歳未勝利 ダ1150m 秋山稔樹騎手 7着 452kg(-2)5番人気。パドック解説では4番手の推奨でした。上位人気に2頭が出てくるのは珍しいので楽しみです。レスペトと同様に、スタート良くない。福島のダート短距離を中団では・・「砂を被って怯んでしまって、終始レースの流れに乗ることができませんでしたね。ジョッキーは『スタート自体は良かったのですが、芝部分でダッシュが付かずに初戦のようには行き切ることができませんでした。とても背中のいい馬ですが、まだ全体的に緩く前後がつながってこないので、こういったゴチャついて忙しいコースは合わないように思えます』と話していました。内目の枠を懸念してはいたのですが、競馬したのは直線で前が開いてからだけ。精神面の若さを露呈してしまう内容でした。雰囲気自体は悪くなかったのですが申し訳ありません。ただ、直線ゴール前までしっかり脚を使って頑張れていたのは収穫です。今日のような厳しい展開がいい経験になって今後につながってくるはずです」(矢野英一調教師)ザベストデイ11/8(日) 阪神1R 2歳未勝利 ダ1200m 藤岡佑介騎手 3着 444kg(0)1番人気。今回初ダートだし、ダート短距離で大外の1番人気なら、よほど良いのでしょう。前走の抜群の末脚で人気になっていたようです。スタートまあまあ。先頭の展開でも勝ち馬よりも余裕があるように見えたのですが、直前で伸びずに後方からの2着馬にも差されました。惜しいレース。「ジョッキーは『ハナに拘るつもりはありませんでしたが、まだ周りを気にしてしまって走りに集中できていないため、少々強引でもあの形で運びました。気持ちは前向きでいいスピードを持っている馬なので、そういった幼さが解消してくればもっと伸びると思います』と話していました。枠もあって道中外々を回る形も最後は響いたと思いますが、それでも押し切ってほしかったというのが本音。まだパンチ不足ですね。レースでもう少し集中して走れるように次は馬具なども工夫していきましょう」(昆貢調教師)アイルビーザワン11/8(日) 東京3R 2歳未勝利 ダ1300m 戸崎圭太騎手 9着 480kg(0)5番人気。締切直前で人気が落ちてきました。スタートまあまあで、2番手追走でしたが、直線伸びませんでした。「送り出しの状態面含め悪くなかったのですが、やはり最後のひと頑張り、ひと踏ん張りというのが課題ですね。ジョッキーによると『道中の流れや雰囲気は前回の方が良いように感じました。今日は力みながら走っているのもあって、その分も最後に響いたかと思います』と話しています」(田島俊明調教師)エスタンピージャ11/8(日) 福島5R 2歳新馬 芝1200m 菊沢一樹騎手 5着 462kg9番人気。買いですね。スタート大きく遅れました。道中は殿で大きく追走。直線は大外を猛追したのですが、5着まで。「最後はかなりいい脚でしたね。スタート後に両サイドから挟まれて、馬も気の小さいところがあるので、ブレーキをかけてしまいました。菊沢君も、『かなりびっくりしてしまって、進んでいきませんでした」とのこと。その後も芝が飛んできたりしたのを気にしてしまっていたようです。初めてのレースでしたし、その辺が解消してくれば、あんなに後から行って直線だけで5着まで来るのですから、十分に勝ち負けできる力はあると思います」(加藤和宏調教師)後ろから2頭目で、外に出そうと斜めに走っている馬がエスタンピージャ。ここから入着・・
2020.11.08
コメント(0)
![]()
除外対象だったのですが、重賞のローレル賞に出走が確定しました。自己条件は次回の機会に残しておいて、ここはチャレンジです。騎手は、新馬戦に騎乗した川崎の伊藤裕人騎手に戻るので、前走の船橋の本田正重騎手のようには上手に乗れないかもしれないですが、すごく期待してしまいます。ウインヒメユリ 2歳地方1勝11/10(火) 川崎11R ローレル賞(SII) ダ1600m 伊藤裕人騎手下記のように際どいコメントでしたが、出走確定です。お試しで出資した安価な馬だし、クラブ所属の地方馬は挑戦あるのみ。確かに、募集カタログに「南関東で重賞を獲りたい」と書かれていましたがまさか本当に500万円の馬で重賞挑戦できるとは・・大満足です。「ローレル賞は現在ギリギリのラインのところで、最終投票でやめる馬がいなければ除外となります。ただ、新聞社の話だと順番が回ってきそうだという話もありますので、入れば重賞に挑戦したいと思います。除外の場合、オープンに回ると思っていましたが、二組に振り分けられました。オープンもメンバーは強かったですし、相手関係が楽になるのは歓迎ですね。馬体も増えてはいませんが、キープはできていますし、しっかり稽古をやっての増減なしなら問題ないでしょう。自己条件でしっかり勝つのもいいですが、前回の内容なら重賞でどれだけやれるか、見てみたいという気持ちもあります。枠が回ってくればいいですね」(河津裕昭調教師)▼この本、欲しいな・・地方交流重賞で丸儲けする男の本〜馬券でポイントも貯める驚異の財テク利殖術〜【電子書籍】[ 梅野祐介(nige) ]楽天で購入
2020.11.07
コメント(0)
![]()
今週は日曜午前集中の5頭出走です。2歳馬が5頭。全ての馬が勝ち負けかなあ。連敗ストップが目標。楽しみです。残念ながら、重賞出走を待ちに待ったルクシオンは回避してしまったのですが無理して欲しくないし、河内洋厩舎を信じているので気長に待ちたいと思います。小倉2歳Sで1着・2着だったメイケイエールとモントライゼが勝利して朝日杯FSと阪神JFの本命になったので、4着のルクシオンもしかしたら・・という気持ちが出てきました。(5着のフリードが惨敗したのは内緒です)それから、来週平日の川崎競馬でウインヒメユリがどのレースに出るか。大晦日の東京2歳優駿牝馬のトライアルとなるローレル賞に出走して欲しいな。ウインRCの2次募集の時期に合わせたんじゃないか、と期待します。マイネルレスペト11/8(日) 福島1R 2歳未勝利 ダ1150m 柴田大知騎手2着2回のこちらが本命かと思っていたのですが、なんと秋山騎手がもう1頭の出資馬を選んでしまいました。柴田騎手のお手並み拝見です。最内の1番枠ならば、勝ちに行くでしょう。「前走で騎乗した秋山騎手が都合つかず、今回は柴田大知騎手とのコンビで臨みます。また、今度はブリンカーを外して右側だけのチークピーシーズに装備を変更する予定。前回も外(右)へ張っていましたのでもたれの修正だけならば、片側だけのチークのほうが効果があると判断したものです。中1週で輸送競馬が続きますが、状態は維持できていますので頑張ってほしいと思います」(松山将樹調教師)デクラーク11/8(日) 福島1R 2歳未勝利 ダ1150m 秋山稔樹騎手秋山騎手がこちらの馬を選んだということは、将来の素質を考えてだと思う。まだ完調という訳ではなさそうですが、素質に期待。調教から、競馬新聞でも△の評価のはず。「シャープな脚捌きで動き自体は良かったですね。反応も抜群に鋭く、今回またロケットスタートを決めてくれるのではと期待が持てます。ただ、牧場で見ていた頃や入厩当初とはイメージが違っていて、まだ華奢で繊細な面が目につく現状です。併せ馬だと追い切った後にワーッとなって、飼い葉食いがガタっと落ちてしまう。そういった事情から最終追いは単走やや軽めの内容で行いました。背中のいい馬ですし、前の硬さが解消してくれば芝でもいずれは走らせたいタイプ。揉まれたり砂を被ってどうかの懸念はありますが、道中スムーズに運べれば前走以上にやれていいはずですよ」(矢野英一調教師)ザベストデイ11/8(日) 阪神1R 2歳未勝利 ダ1200m 藤岡佑介騎手前走は走っただけの5着。坂路の最後2ハロンも25.3-12.1を出しているし、今回は大丈夫でしょう。残念ながら、大外13番枠になってしまいましたが、新馬や未勝利戦は福島よりもメンバーが揃っていないので、チャンスはあると思います。「飼い葉食い自体は落ちていないのですが、なるべくテンションを高めないように、この中間も追い切り以外はやや軽めの調整を行っています。力強い脚捌きで状態面は維持。前走なんかは能力だけで5着にきた内容でしたし、まだこれからの伸びしろが大きいと見込んでいる馬です。オールダートに条件が変われば、スタートからもっと楽にポジションも取れるでしょう。ここは好勝負を期待したいですね」(昆貢調教師)アイルビーザワン11/8(日) 東京3R 2歳未勝利 ダ1300m 戸崎圭太騎手安定して調教できているのと、戸崎騎手が再び騎乗してくれるので期待です。2着3回、2着2回、前走2着の3頭に人気が集中すると思いますが素質と戸崎騎手で△ぐらいの予想だと思います。「昨日の時計消化では持ったままの手応えで余裕を持って終えられました。いい内容だったと思います。今回3戦目となり、前走からガラッと大きな変化はないものの、経験したことが着実に成長につながっていると言っていいでしょう。徐々に緩さも解消され、しっかりとしてきた印象を受けますよ。あとは本番でアイルビーザワンの走りができるかどうかです。前走に引き続いての騎乗となりますからジョッキーも上手く導いてくれるでしょう」(田島俊明調教師)エスタンピージャ11/8(日) 福島5R 2歳新馬 芝1200m 菊沢一樹騎手素質馬の登場です。坂路の時計も良かったので、期待してみます。岡田スタッド生産で今年の募集早々に売れました。人気にならなくても勝ち負けも狙っても悪くない馬です。「今週は菊沢君に乗ってもらって最終追い切りをおこないましたが、強めに追われる相手に対して手応え優勢に駆け上がってきました。これまでもずっと併せてきた相手で、今までは遅れてしまうことが多かったのですが、今回は坂路コースでも掛かることもなくまともに走れていましたよ。時計的にもまずまずだったと思いますし、終いも12秒台で纏めてこられたので良かったです。ジョッキーも、『いい感じで追い切りをおこなえましたよ』と上々の感触を持ってくれたよう。ここまで本数を重ねながらしっかり乗り込めてきましたし、いい流れの中でレースを迎えられそうです。頭数が結構揃うかと思っていましたが、蓋を開けてみると抽選もなく、フルゲートを割るくらいでした。調教での走りや血統的にもこの条件は合っていそうなので、初戦からいい走りを期待したいと思います」(加藤和宏調教師)ウインヒメユリ11/10(火) 川崎11R ローレル賞(SII) ダ1600m現在、除外対象。除外の場合は、自己条件の11/12(木)川崎4R「オオカマキリ特別(3歳二)」ダート1500mに出走。「ローレル賞は現在ギリギリのラインのところで、最終投票でやめる馬がいなければ除外となります。ただ、新聞社の話だと順番が回ってきそうだという話もありますので、入れば重賞に挑戦したいと思います。除外の場合、オープンに回ると思っていましたが、二組に振り分けられました。オープンもメンバーは強かったですし、相手関係が楽になるのは歓迎ですね。馬体も増えてはいませんが、キープはできていますし、しっかり稽古をやっての増減なしなら問題ないでしょう。自己条件でしっかり勝つのもいいですが、前回の内容なら重賞でどれだけやれるか、見てみたいという気持ちもあります。枠が回ってくればいいですね」(河津裕昭調教師)週刊競馬ブック2020年11月02日発売号【電子書籍】楽天で購入
2020.11.06
コメント(0)

▼お腹の仔が楽しみです・・
2020.11.03
コメント(0)

今週は頭数少なく谷間の2頭のみの出走でした。ノルマンディーOCの2019年産の募集が一昨日開始されたので代表格の40口馬が決めると思ったのですが・・アンカシャムローグ 2歳未勝利11/1(日) 京都1R 2歳未勝利 ダ1200m 坂井瑠星騎手 10着7番人気。パドック解説では、3番手に挙げてくれていました。スタートから4コーナーまでは良かったけど、直線に入ったところで脚が無くなっていました。殿負け。比較的平坦の京都コースでこれだと、ダートに向いていないとするしかないです。馬体も作り直しですね。「ジョッキーは『ゲートの出はそれほど良くありませんでしたが、二の脚が速くスピードもあるし、4角までスッと手応えよく運べました。ダートの走り自体それほどアカンとは思わないのですが、それでも直線まったく抵抗できずに粘りこむことができませんでした』と話していました。今日は直線を向いてパタッと止まって歩いてしまいましたから、ダートよりも芝向きなのは明白です。申し訳ありませんでした。間隔を詰めて使ってきましたが、馬の気配自体は悪くなかったですし、ここまで3戦の競馬の内容から体力不足も現状否定できません。一息入れて立て直したいと思います」(松下武士調教師)ウインアルカンナ 3歳 1勝クラス11/1(日) 福島9R 1勝クラス 芝2000m 秋山稔樹騎手 2着2番人気。スタート良くハナに出てしまいました。ハナよりも2番手が希望だったのですが、しょうがないですね。直線で差され、惜しいレースでした。このクラスでは実力上位なのでフルゲートでも安心して観られます。「できれば逃げたくなかったですが、枠順もありましたし、仕方ないですね。その中で溜めも作りながらうまく乗ってくれたと思います。4番が早めに来て、その後下がったりというのがなければもっと際どかったと思います。やはり小回り平坦がいいですし、この後は中1週で、11月15日、福島日曜8R芝1800m牝馬限定戦へ向かいます」(武市康男調教師)【スタンプラリー対象商品】コカ・コーラ ゼロシュガー 500ml PET 1ケース×24本入 送料無料楽天で購入
2020.11.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1