2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
またさぼってしまいました…私もSOYも夫も元気です。SOYは先週風邪をひいていたけど、ずい分よくなり、外でも遊んでいます。お腹の赤ちゃんは、ものすごくよく動いています。SOYがお腹に居たときよりすごい気がする。胎動を感じたのも早いし、2週間くらい前からは、手でお腹を触って感じることも出来ます。ふたり目は早い、と言うけど。私、お腹にお肉がいっぱい付いてるのになぁ。(→お肉が多いとわかりにくいらしいです)夫も赤ちゃんが動くのを感じられて喜んでいました。SOYの時は、8ヶ月直前まで仕事していました。じっと座っている仕事じゃないし、赤ちゃんのことばかり気にしていられなかったなぁ。今は、家でゆっくり(ゴロゴロ)しているし。だけど、SOYと過ごしていると、あっという間に妊娠期間が過ぎていく感じです。いろいろやっておきたいことはあるのに、すぐに出産になるんだろうな~。赤ちゃんのお名前も考えたいな。お父ちゃんに任せているので(一応…)、どんなお名前になるのか楽しみ
2007年01月31日
前回の日記で書き忘れていたことをいくつか。冬休みの出来事・私の両親と妹と姪、甥、そして私たち家族で私の安産祈願へ。ちょうど土曜日が戌の日だったので。・1/10、家族で十日戎へ。同時に初詣!この神社は夫の友人宅。久しぶりに会ってきました。他にもいろいろあっただろうけど、もうわからん…ちゃんと記録しておかないとすぐに忘れちゃうなぁ。最近のSOY。1歳3ヶ月しっかり歩いています。外でもまぁまぁ歩きます。坂道はちょっと心配。ドアがきちんと閉まっていないと、上手に開けて出て行きます。手が入れば、ふすまでも開けます。手遊びが大好きで、「ひげじいさん」「いとまき」がブームですが、サインが違うんです。ひげじいさんは、右手パーの手のひらに左手人差し指をツンツンとつけます。いとまきは、両手人差し指をツンツンと合わせる。SOYが自然に分けてるんですが、おもしろい!他に、きらきら星を歌って遊びたいときは、両手を顔の横でひらひらさせる。テレビを見ていても、よく踊ったり、歌ったりしています。好きな歌だと、振り付けも覚えていて、ぴったりのタイミングだったりします。今まで見てきたことが、最近、ブワァーっと出てきているって感じです。自分で表現するのが上手に出来るようになりました。大人のしていることを真似っこするのも上手。私とSOYが出掛けるとき、SOYを抱っこして玄関を出て、鍵を掛けようとすると、SOYも右手をカチャカチャとひねっています。SOYと一緒にいると楽しいんだけど、私もお腹が気になって今までのように構えないことも…違う方法で遊んだり、夫に頼んだりしているけど、SOYにも変化がわかっているようです。甘えんぼちゃんになっていますよ。いっぱいかわいいかわいいしておきましょうね♪
2007年01月22日
あけまして… って遅すぎです。。えっと、いろいろありましたので、覚えていることを書き出してみます。・冬休み、妹一家とお姉さん一家が帰省していたので、毎日どちらかの実家に行って遊んでいました。・お正月は夫実家で過ごす時間が多かったかな。・4日に私の実家のみんなで温泉に出掛けました。夫は体調を崩していたので欠席。私が運転して、8人で山の中の温泉へ。SOYは初めての温泉。・夫の休みも終わり、6日には妹、お姉さんがそれぞれ帰ったので日常に戻りました。・先週、車を修理に出し、昨日キレイに直って帰って来ました。・私は産婦人科の健診に行きました。私も夫も少し体調を崩しましたが、SOYはすこぶる元気!かわいいです今日、お腹の赤ちゃんの性別がわかりました。男の子のようです。グッと現実味が出てきたというか、さらに楽しみになりました。夫もSOYも一緒にエコーを見ましたよ。順調に成長しています。4日後には6ヶ月に入ります。早い!今日は夫が休みだったので、両親と一緒に出掛けて、母にピアスを買ってもらいました。私たちから父に腕時計を。還暦と退職のお祝いです。久しぶりにじっくりと見た父の手首は、なんだか細くなっていました。これからも元気でね、お父さん。
2007年01月15日
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
