定年退職者の日々是好日

定年退職者の日々是好日

PR

Profile

second-toshi

second-toshi

Freepage List

Calendar

2025.07.16
XML
カテゴリ: 定年退職後の生活
「明日は、もっといい日になる」というテレビドラマを見ていた。
後半に小学生の女の子がストリートピアノを弾く場面があったが、その曲に聞き覚えがあった。しかし、曲名が出てこない。
なんと数分してから、突然その曲名を思い出した。
イギリスの作曲家エルガーの「愛のあいさつ」である。
3,4年前にクラシック百選(さわりだけを集めたCD)を聴きながら就寝する習慣があったが、その中の一曲だ。
バタンキューの私(その間、約1分)としては良く覚えていたものだ。
その夜、あらためて聞いてみたが、当たっていた。

そして翌朝、今度は朝ドラ「あんぱん」。
高知新報のメンバーが東京から高知に帰る汽車の中での場面。
トンネルに入り暫くすると車内が煤煙でモウモウとしてきた。
これはすぐにピンときた。
蒸気機関車が登り坂の線路で長いトンネルに入るとそういうことが起こりうる。
実体験がよみがえった。

煤煙が凄くハンカチを口にあてていた母を思い出す。
この路線を何回通ったことか。
信じられないことだけれど、今となっては懐かしい思い出だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.16 16:54:52
コメントを書く
[定年退職後の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

second-toshi @ Re:暑くても植物は毎年同じように育っている(07/01) 励みになります。ありがとう!。 こちらも…
つよしのママ@ Re:暑くても植物は毎年同じように育っている(07/01) いつも拝見しています。 ホントにアツー…
second-toshi @ Re:新学期はまだ始まっていません(04/02) ちょっと遠くに住む年上の孫1,2はたま…
つよしのママ@ Re:新学期はまだ始まっていません(04/02) 何だか微笑ましい情景が目に浮かんできま…
second-toshi @ Re:Spring is in the air(03/24) 英会話教室、オーロラ、いい経験、体験を…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: