2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
鳥インフルは渡り鳥を使った鳥テロなのか昔、伝書鳩というのが通信に大活躍していた時代があった。現代の鳩と言えば、おかぁちゃんから超大金のお小遣い(子ども手当)をもらっておきながら、贈与税という制度を知りませんでした。で済まそうとした鳩ナントカという元総理が思い出される。伝書鳩でよく誤解されるのが、『おいハトよ。この手紙を3丁目の田中さん家に持って行ってくれ』とハトを放ち、希望したとこに持って行ってもらえると思いがちだが、3丁目の田中さん家周辺にいるハトを拉致して隣の県まで連れて行きハトが自分の巣に帰る帰巣本能を利用して、手紙を鳩につけて放ち、帰るついでにこれも持って行ってね。という仕組みで鳩を利用している。ちょっとハト側から見たらかわいそうであるが、贈与税の制度を知らなかった、普天間問題について不勉強だった、各国のCO2削減目標のトリックを知らずに25%削減すると調子に乗ったバカ発言をした、鳩ナントカとかいう元総理よりかはよっぽど立派に社会に貢献していた。首相も代わり(人は代わったけど本質は変わっていないが)、宮崎の口蹄疫も終息宣言し、落ち着きを取り戻した矢先、今年になって鳥インフルエンザが各地で猛威をふるっている。鳥インフルにしても口蹄疫にしても感染していない家畜までを殺処分する必要があるのであろうか。人間の世界でも、会社や学校で風邪が大流行してもピンピンしてる人もいる。もし人間がなにか別の者に支配されていたとして『3丁目にインフルエンザかかってる奴がいるから、3丁目全員殺処分』なんて言われたらたまらない。新型インフルエンザの時もそうだったが、神戸や大阪で新型インフルエンザが最初に発生したと報じられて関西人に多大なる風評被害を与えた。関西のほうでは厳密に検査していたためであって、当時、東京のほうでは精密な検査をしてなかっただけで、東京でも新型インフルエンザにかかってる人は絶対いたはずである。当時、大阪から東京に出張に行った友達は、東京のオフィスでは大阪から来たというだけで、差別的な視線を感じたという。その新型インフルエンザは、結局大騒ぎしたわりには大したことはなかった。鳥インフルエンザにしても、全部の鳥を検査するのは不可能であるし発覚してない地域でも鳥インフルにかかっている鳥はいるはずであるし、その鳥を食べている可能性もある。電線の上にとまって、呑気に人の車の上にフンを落としやがる鳥を見てると、腹立たしいが、シベリアから日本海を渡ってやってくる渡り鳥には感心させられる。日本海の上で、電線もないところでどこで休憩しているのか。疲れたらどうするのか、昔からの疑問である。そんな頑張り屋さんな渡り鳥に、シベリアから日本に来る途中に、どっかの国かテロリストが意図的にウイルスを与えるという“鳥テロ”というのがすでに行われているかもしれないし、今後、研究されてテロに使われる恐れは十分にある。鳥テロなのか、地球崩壊への前触れの自然現象なのか今後もこういったウイルスで家畜を襲う被害が出てくるだろうそして無能な政府は、何でもかんでも、『全頭殺処分』で処理するだろう鳥も牛も豚も、農作物も、魚介類もこのような非常事態のときに国による補償をしっかりしないと農業、畜産業、漁業の被害は計り知れない。殺処分した鳥一羽あたりナンボという補償ではなくこの鳥を育てる事によって将来入る利益これまで育てるまでかかった費用、設備投資した費用、今まで育ててきたものがパーになる精神的苦痛、すべて考慮して補償をしてあげてほしい。生活保護をもらってパチンコしてるおっさんや生活保護をもらってゲーセンで遊んでいるニートへ生活保護の支給をするくらいならこれらの損失補てんに多くの予算を回すべきだ。狂牛病の時の牛肉のように、鳥を食べれない日がくるのであろうか私個人的には、鳥、牛、豚のなかで一番好きなのは鳥である。焼き鳥が食べれない。280均一の焼き鳥屋・鳥貴族に行けない。ケンタッキーに行けない。これは困る。大打撃である。今のうちにケンタを”食いだめ”しとかねば。昔は東京にもあったが、今となっては日本で唯一となってしまったケンタッキーフライドチキンの食べ放題(カーネルバフェ)大阪の箕面市にある。食い放題に出てくるチキンもあまりもんではなくて、普通に売ってるチキンが食べ放題で、サラダやパスタやドリンクも食べ飲み放題昔は1000円しなかったのに、いま確認したら1400円(土日)になっている食べ放題で得なのか損なのか。ケンタッキーのHPを見ると、オリジナルチキン6ピースで1390円ケンタッキーフライドチキンには部位によって、形、柔らかさ、肉の量が違う。柔らかくて、皮がうまくて、一番身がぎっしり入っているのがサイという部位だサイ最高。サイを食いまくりたい。6ピース買ってもサイは普通二個、交渉によっては3個入ってくるが、サイのバーターでウイングという一番ちっちゃい部位が漏れなく付いてくる。サイとウイングはセットなのだ。サイを6個食うためには12ピース買わなくてはならず、最低2800円ほどかかる学生の時、東京の小平にあったケンタッキー食い放題で10ピース食べた。10ピースという記録を更新するためには、サイばかり食うわけにはいかない(倫理的にも)ウイングで箸休め、数稼ぎは必要となってくるどのように攻略するかイメージトレーニングしていたところ悲しいお知らせが。この日本で唯一、ケンタッキーフライドチキンの食い放題(カーネルバフェ)を実施しているケンタッキーフライドチキン 小野原店が、2011年1/31~3/2 の間、改装のため休業するというのだ。鳥インフルエンザの早期終息を心より望みます。
2011年01月28日
【ドラコン日本一決定戦】2010 L-1 Grandprix in 沖縄が本日【テレビ大阪】で放送されます放送時間は、1月24日 深夜2時15分~東京のほうでは【テレビ東京】で2011年1月26日 早朝4時15分~放送される予定ドラコンとは、簡単にいえばゴルフでボールを一発でどこまで飛ばすか。を競う競技です。プロもアマも関係なく、身体のでかい選手も私みたいなちっちゃい奴も皆同じステージで、ただひたすら飛距離だけを競うところがこのスポーツの醍醐味。練習場で、ワシより飛ばす奴おらんやろと調子に乗っていた私の鼻を”ポキン”と折ってくれたドラコン。試合で勝つために筋トレを続けさせてくれる動機になるドラコン体重落ちるとパワー落ちるから。という理由で私のダイエットを阻むドラコン(完全なる言い訳)日本チャンピオンになれば世界大会にも行ける夢のあるドラコンドラコンにチャレンジして人生に大きな目標が出来た事。ドラコンを通じてたくさんの素晴らしい仲間が出来た事。いいことづくめのドラコン。ただ残念なのは私の飛距離が身長と同様に伸び悩んでいる事!そんなドラコンの良さを1人でも多くの人に知ってもらいたい。ドラコン日本一決定戦 L-1グランプリ 2010が関西では本日放送!【石川遼】君も参戦しています!ビデオに録画してじっくりご覧ください
2011年01月24日
全国規模で広がっているタイガーマスク活動。すばらしいの一言。タイガーマスクの主人公・伊達直人を名乗る人からのランドセルなどの贈り物が昨年末以降、全国の児童養護施設などに相次いで届けられるというタイガーマスク活動が「社会現象」になってきた。子ども手当のような、選挙の人気取りでしかないどうしようもない、しょうもない政策しかできない政府には失望するがこのような慈善活動が広がって行く、我が国ニッポンも捨てたもんじゃないなと思う今日この頃。これらの報道を見て、ワシも何かできる事はないか?と考える人も多いのではないだろうかタイガーマスクのマスクをかぶった人が施設に届け物をしに行く姿がテレビでも報道されていた。パフォーマンスでもいいのでどんどんこの活動が広がっていけばと思う獣神サンダー・ライガーやスペル・デルフィンのマスクを被って届けに行く人や伊達直人と名乗らなくても、佐山サトル、三沢光晴、金本浩二のような歴代のタイガーマスクの本名を名乗って贈り物をする人が出てきてもいい。裏の裏をかいて?エルサムライの正体・松田納スーパー・ストロングマシンの正体・平田淳嗣の名前で贈り物をする人も出てくるかもしれないここまできたらわけわからんだろうけど。ただこういった善意の活動の裏には、必ずうさんくさい話もでてくる。児童施設などに、『ランドセル何個必要ですか?』と電話をして、あたかも送るぞと期待させといて”送る送る詐欺”(ただのイタ電)も増えるだろうし怪しげな団体を使って、あなたの善意を児童施設に届けます!なんていうてカネを集めて詐欺を働く”タイガーマスク詐欺”も現れるだろうこのタイガーマスク活動は、善意の人が始めた事であって疑う余地はないがもし例え、ランドセルメーカーのプロモーションで”仕掛けた”事であったとしてもこれは素晴らしい戦略である。ランドセルメーカーは売り上げが伸び児童施設の子供はランドセルが手に入りランドセルを送った人は、自分のしたことで喜んでもらえる子どもがいると思うと幸せな気持ちになれるそして、その善意を報道で知る我々も、心がほっとする。ランドセル以外にもいろんなものに拡大していくと経済が活性化して景気も良くなる。誰も損しない。win-winの活動。税金を集めて無策に、定額給付金や子ども手当のようにばらまくよりも慈善活動で経済が回っていく、素晴らしい社会になる。売名行為でもいい、パフォーマンスでもいい実際喜ぶ人がいれば、偽善でも慈善になる。すばらしい。その一方で、全国の生活保護を受給している世帯数が昨年10月時点で141万7820世帯に上り、過去最多を更新したらしい。141万世帯のうち、どのくらいの世帯が本当に生活保護を必要とする世帯であろうか不正受給、ニート、仕事を選んでろくに就職活動もしない派遣村住民、このような生活保護を渡す必要のない人間を洗い出し、本当に困ってる人は手厚く保護していく、”生活保護の適正化”これをじっくり実地調査していくことが最優先だろう扶養控除を廃止してその分税金でがっぽり取り戻す、国家的な”子ども手当詐欺”なんてするよりも。生活保護を不正受給してる人は、バレていく世の中になっては来ている。ウィキリークスとまでは行かなくてもツイッターやブログ、掲示板で吊るしあげられる可能性もある。『あいつ生活保護もらってるくせにええ生活しとるで』『あいつ毎日元気にパチンコしとるけど生活保護もらっとるで』みたいに。街中のうわさだったものが、ネットで瞬く間に全国区になってしまう世の中だつい最近もJリーガーとモデルがホテルで飯食ってるところをホテルの飲食店関係者がツイッターで中継して、えらい騒ぎになってるらしいツイッターといえば、年末の大桃美代子爆弾で麻木久仁子さんの不倫がバレたのは衝撃だった。(私は大桃美代子派。大桃さんは明石家電視台のアシスタント時代から見てるが、あの”年のとらなさ”はすごい。)話はタイガーに戻って、タイガーマスク活動があと1、2カ月早かったら昨年の流行語大賞にノミネートされてたかもしれないので惜しい。それにしても毎年、大賞の選定は意味わからん『ゲゲゲの~』が対象なんて意味わからん松下奈緒さんが女房になってくれるというなら喜んでお受けしますが、それとこれとは話が別である。NHKのドラマがヒットしたなら”ゲゲゲの女房”でええやん(それもどうかとは思うが。)ゲゲゲの女房以外に、だれがゲゲゲの~なんてつけて会話しとるねんなんていう、”旬を逃した”ツッコミもお届けしながらタイガーマスクが今年の流行語大賞ノミネートまで残るようにこのタイガーマスク活動が続く事を願う。そして、現役の4代目タイガーマスクが所属する新日本プロレスも我々が熱狂したあの90年代の輝きを取り戻してほしい。
2011年01月12日
全3件 (3件中 1-3件目)
1