2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

お仕事が休みになって、すっかり寝坊すけになった私…。ジョーくんに毎朝、起こされているよ(--;) この前は、ジョーくんのグーの手が私の口の中に入ってきたよ!!おちおち寝てもいられないよぉ~('A`)昨日は改めて、ダンナのお母さんにお正月行かないことを電話で報告しておきました。。。ちょっと声に元気がなかったお義母さん・・・(-_-) でもジョーくんが寝返りできた話をすると、すご~い声が元気になったんだよ~(≧▽≦)ノ♪やっぱりジョーくんのことは気になってるんだね☆ホントはお正月、会いたいんだろうなぁ~( ̄▽ ̄;) 注文していたジョーくんカレンダーが完成しました!さっそくお祖父ちゃん、お祖母ちゃんたちに送ってあげることにします♪今年もいよいよ終わりですね。。。ホントに今年は私にとって忘れられない年になりました。私の可愛いジョーくんと出会えた年だもん(*´エ`*)ウットリ 今年一年、ブログのお友だちのみなさんにも、お世話になりました。たくさんのお友だちと出会えて、私もジョーくんも楽しかったよん★色んな人の支えのおかげでで今年一年も、とってもイイ一年になったと思うんだ~(●´∀`●)来年もいい年になりますように☆彡 そして、私を応援してくれたみんなにとってもいい年になりますように・・・(-人-)オ・ネ・ガ・イ 来年も私とジョーくんをよろしくお願いします(≧▽≦)ノ♪今回は、おウチでゆっくりとお正月を迎える予定です。のんびり、まったりジョーくんと過ごすんだぁ。それでは、みなさん!よいお年を~(^▽^)ノ
2005.12.31
コメント(8)
昨日はお祖母ちゃん(私の母)がジョーくんに会いにきてくれました☆私の妹も一緒に来たよん(^▽^)ノ今年のお正月はダンナの実家へ行かないし、ジョーくんと親子3人で私の実家に日帰りでいいから行こうかっていう計画も立てていたんだけど私の実家の方も寒くてジョーくんが風邪ひくとか困るから連れて来なくてもいいよって言われたんだぁ(゚ε゚)まあ、こうやって年末にウチに遊びに来てくれたからいいか! ジョーくんは当然、お祖母ちゃんとオバちゃん(私の妹)にも愛想振り撒き状態~(@^▽^@)それはそれはもう可愛がってもらっていましたよ~~(人´∀`)☆お祖母ちゃんも久々に会ってジョーくんの成長ぶりに驚いていたよん(;゚д゚)!! ホントにジョーくんは人見知りもしないイイ子だわぁ~(っ´▽`)っお祖母ちゃんはオムツを持ってきてくれたよん♪あと破魔矢を買いなさいって、お金とカタログも持って来てくれたんだ(・∀・)お祖母ちゃんなんか、帰る時に「今度はいつ来ようか」って早速、次の予定を立ててたの~(〃^▽^) エヘヘッ孫は、やっぱり可愛いんだね。。。 あと昨日はダンナの弟夫婦と私のお友だちからも荷物が届いたよ~!ダンナの弟夫婦からは出産のお祝い。今ごろ?って感じだけど、きっとお正月に渡すつもりだったんだろうけど私たちが今回、帰省しないので送ってきてくれたんだと思うわぁ・・・(・A・)それに奥さんのお母さんからのお祝いも入っていたの!!あと私のお友だちからは、たくさんのおさがりのお洋服とみかんが届いたんだよ~~( ^ー^)ノ あと、なぜか韓国のり??お友だちのダンナさんって静岡の人なのでいっぱい実家からみかんが送られてきたみたいです。おすそ分けしてもらっちゃったよん♪夜はそれぞれ、ダンナの弟の奥さんとお友だちに御礼の電話を入れました。お互い、ダンナが不在っていうこともあって結構、長電話しちゃったよ(●´ω`●) みんな、ありがとうね♪思いがけずにプレゼントだらけになっちゃって嬉しいわ~☆。・:*:・し・あ・わ・せ( ̄∇ ̄人)。・:*:・
2005.12.30
コメント(12)

もうすぐ今年も終わりだねぇ・・・。私は昨日で仕事納めだったんだよ。今年は私の人生の中でも一番激動の一年だったよん.:*~*:.☆私の一年を重大ニュースみたいに振り返ってみまぁ~す(* ̄ー ̄*) ★切迫流産で緊急入院(1月)この時はホントに流産しちゃうと思って目の前が真っ暗になったんだ~。ショックで悲しくて病院のベッドで泣いちゃったよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。 ★胎動を感じたよ~(2月)最初はポコリポコリって可愛い胎動だったのに、最後の方ではボッコンボッコンってお腹の中で暴れ出すようになりました('A`) ★史上最悪の花粉症(3月)今年の花粉症は最悪だった~~!!でも妊娠中のため、薬も飲まず両方の鼻の穴にティッシュを詰めて乗り切ったの~( ̄▽ ̄;) ★義妹が出来ちゃった婚(5月)ダンナの妹が思わぬ出来ちゃった婚宣言!!私の予定日と2ヶ月くらいしか違わなかったの!ダンナも義両親も怒っちゃってて今もまだケンカ中なのよ~┐( ̄ヘ ̄)┌私も結婚してから、ずっと赤ちゃん出来なかったから義妹が妊娠したって聞いた時は複雑な気分になっちゃった(・A・) ★涙ナミダの産休(6月)学童指導員の仕事を出産のために休みを取ることになったので他の先生からお花をもらったり、子どもたちからはお手紙をもらったりしたよ。。。じわわ~んと涙が溢れて止まらなかったなぁ(゜ーÅ)ホロリこの仕事をやってて良かったって思ったころでした(●´∀`●) ★今度は切迫早産?(6月)定期検診の時にお腹が張って、あわや入院ってことになりそうでした!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンとりあえず、張り止めの薬でなんとかなったけど…。この頃、歯の詰め物が取れて歯医者さんにも通い始めました。 ★出産(6月)そして、いよいよ出産!!2005年6月28日15時12分。何年経っても何十年経っても、この日は忘れられないな。。。私がジョーくんのママになった日だもん♪病院へひとりで行って、ひとりで産んだの(^▽^)ノ病院へ着いてから一時間半くらいで産まれたの!超安産にみんなビックリ(;゚д゚)!!ジョーくんは2648gで産まれたんだよ(@^▽^@)▲産まれたばっかのジョーくんだよん♪ ★命名(7月)名前提出の期限ギリギリに命名!『じょうたろう』くんです(〃^▽^〃)ダンナが命名したよ~、最初は「え~~??」って思ったけど今はとっても気に入っていますぅ☆ ★ジョーくん風邪をひく(9月)はじめての風邪っぴきで焦りました!!タクシーで小児科まで行ったよ。たいしたことなくて良かったわぁ~(*´o`)=3ホッ ★保育所デビュー(10月)育児休暇がないので、もう仕事復帰!たった生後97日で、保育所へ預けることになりました。。。最初はジョーくんが可哀想で自分を責めたりもしたけど今は前向きに仕事をしようと思ってます o(^-^)o ジョーくんも保育所が大好きなようです♪ ★ダンナ、またプーに!(10月)ダンナが仕事を辞めてプーになっちゃったの!ジョーくんのお世話や家事を手伝ってくれたりしたけど困ったよ!11月には転職先が決まったよん(;゜∀゜)=3 ★寝返り成功!(12月)ひとつひとつ書いてるとキリがないので、途中は飛ばします。。。先日、ついにジョーくんが寝返り成功!待ちに待ってただけに夫婦揃って喜びましたぁ~(人´∀`)☆来年はどんな一年になるのかな~??今はジョーくんの成長が、とっても楽しみです★▲6ヶ月を迎えた昨日のジョーくんです♪今年も残り3日。。。今日は私のお母さんがジョーくんに会いに来てくれる予定です(●´ω`●)
2005.12.29
コメント(7)
ジョーくんは6月28日生まれ! つまり今日で、めでたく生後6ヶ月になりましたぁ~~~♪ジョーくん、おめでとう!!!ヽ(≧▽≦)ノあれから半年も経ってしまったのねなんか月並みな言葉だけど、あっという間の半年だったよ(●´∀`●)いろいろと楽しいこと、感動したこと、心配だったこと、泣きたくなったこと たくさんあったけどシアワセな半年間だったよ★ジョーくん、ありがとうね(゜ーÅ)ホロリなんとか生後6ヶ月までに寝返りもマスターできたしママはホントに嬉しいよん(>∀<)b昨日もジョーくんは寝返りしたの~☆しかも2回もしたんだ~!!それをダンナに話したら、その瞬間を見れなかったダンナはスゴイ悔しがっていたよ(*≧m≦*)ププッ 実は私の今月の給料が普段より6万くらい多かったんだ~!明細を見た時には、何かの間違いじゃないか?って思っていたんだけど、銀行に行って記帳したらやっぱり間違いなく6万多く振り込まれているよぉ~~ ( ̄□ ̄;)!! 一体、これはなんだろう…??間違いにしては6万という金額が微妙すぎる。。。ダンナに相談したら、能天気なダンナは貰っちゃえばいいよ~!こっちは全然、悪くないんだからさ~!って言うんだよ(;^_^Aダンナは他人事だと思って調子いいこと言うけどさ!私は、多く貰っているのに知らんふりなんかできなぁ~いヽ(`Д´)ノウワァァン 私の心の中で天使と悪魔の戦いあったけどその結果、当然天使の心が勝ちました。。。昨日、私の職場に給料の確認の電話をしたんだ。そしたら、総務の人はスゴイ焦っていたの~~!でも、すぐに問題解決!(*^ー゚)b要するに、私の産休中の有給分を給料として今回の給料に振り込んだってことだったの!だから、6万多くても全然、問題なかったのよ(;゜∀゜)=3私が産休を取ってたのは夏だから、「えっ、今ごろ振り込まれるわけ??」って感じだけどこれで胸のつかえが取れたよん!スッキリしたわぁ~(≧▽≦)ノ♪ なんだか2回目のボーナスが出たみたいで嬉しいよ!しかも思わぬ収入だから、余計に嬉しいわ~(●´ω`●)
2005.12.28
コメント(12)

小学校も冬休みに突入しました~☆学童もますます大忙しだよぉヽ(゚口゚ヽ;)その学童で、S先生からジョーくんにクリスマスプレゼントを貰ったんだよ~~ヽ( ´ ▽ ` )ノ ▲クマちゃんの起き上がりこぼしです♪S先生、ありがとうね~~(〃^▽^〃)ジョーくんの周りはプーさんをはじめ、クマちゃんのグッズばっかだなぁ(;^_^A昨日は保育所でも先生たちにジョーくんが寝返りが出来たことを報告しました(*^ー゚)b私が話していると、遠くにいた園長先生も興味深々に話に加わってきたんだよ★そして「これからは色んなことが出来るようになりますよ」って言われたんだ~(*^~^*)「寝返りしなくても、腹ばいがイイ運動になるからジョーくんが疲れるくらいまでやらせてみたら…」って言われたの。ジョーくん、少しづつ頑張ろうねぇp(*^-^*)q 次の目標はズリバイだぞぉ~\(* ̄0 ̄)/私が先生たちと話している間、ジョーくんは「あうあうっ、きゃー!」とかずっとひとりで喋っていたんだよ~(≧▽≦)ジョーくんもお話に加わりたかったんだね。。。自分の寝返りの自慢をしたかったのかな?(〃^▽^) エヘヘッジョーくんの保育所と私は連絡帳で毎日、ジョーくんの様子をやりとりをしているんだけど私はジョーくんの家での様子をいっぱい書いているのに保育所からのコメントは、たった一行だけの時があるんだよ~( ̄□ ̄;)!! 「今日はよく眠っていました」…とかだけなの!!もっとちゃんと書いてよ~~!!って思っちゃう(。・ε・。)ジョーくんのこと、ちゃんと見てくれてるのか心配になるよ・・・。書くことがないくらい、イイ子にしてるってことかな?まあ先生も忙しい日もあるんだと思うことにするかぁ!でも私の知らない保育所でのジョーくんの様子を楽しみにしてるんだけどなぁ~( ̄‥ ̄)フーッ昨日も夜遅くまで頑張って年賀状の宛名書き、やったよ~!!なんとか終わりが見えてきたよん★ しかし、なんで私がダンナの友だちの分まで書かなきゃいかんのかっ!(●`ε´●)プンプン
2005.12.27
コメント(8)
この連休中に、ついに寝返りに成功したジョーくんですが昨日は結局、全然寝返りしてくれませんでした・・・(/ω\)あれは、やっぱりジョーくんからのパパ・ママへのクリスマスプレゼントだったのかなぁ~?( '・ω・)? 昨日もダンナと2人でジョーくんの寝返りを見守っていたんだけど右に左にふらふら揺れるんだけで回転はしなかったよぉ(;^_^Aまあ、いっかぁ!寝返りできたのは事実だもんね~(@^▽^@)ジョーくんは、ビニール袋が大好き★カサカサガサガサする音が大好きらしく、もう手で触りまくり~!かなりヒステリックなカンジで「キャーキャー」言いながら手でこねくりまわしたり引っ張ったりしてるの!( ̄▽ ̄;) 「ワーワー、キャーキャー」ガサガサってうるさくて仕方ないよ( ̄△ ̄;)バウンサーに乗ってる時、手の届きそうなところにビニール袋があると目ざとく見つけて一生懸命に手を伸ばそうとして体がバウンサーからズリ落ちていますヽ(゚口゚ヽ;)足クセが悪いのは相変わらずで、バウンサーに乗ってる時は近くにあるものは片っ端から蹴りまくり! ( ̄□ ̄;)!! ゴミ箱を蹴っ飛ばしたり、テーブルを蹴っ飛ばしたりしているよ☆最近、すごいイタズラっ子になりました(*^~^*)ちょっと困るけど元気なことはイイことかな?昨日はパパと久しぶりにお風呂に入ったジョーくん♪でも、お風呂で、すかしっ屁をやっちゃったらしいの~(^◇^)アハハッ パパはジョーくん抱っこしたまま、あまりの臭さに涙してたよ~。゚(゚´Д`゚)゚。我が家のプリンターが壊れてしまってどうしようもないので今年は年賀状の宛名は手書きにします( ̄ヘ ̄)昨夜、寝る前に住所録を見ながら、宛名書きをしたので疲れちゃったぁ。そしたらジョーくんが突然、泣き喚き出すし…。
2005.12.26
コメント(12)

私は、寝返りじゃないって思っていたんだけど、うつ伏せから元の寝てる状態に戻ることも立派な寝返りなんだね~(人´∀`)☆ヤッターー!!!とりあえず寝返り成功だわぁ~~!! 12月23日はジョーくんの寝返り記念日と名づけよう!!早速、昨日は仕事へ行く前のダンナにも寝返りを見てもらおうとジョーくんに寝返りを挑戦させてみたよん☆そしたら、ジョーくんはダンナの前でも寝返りをやったよ~♪ うつ伏せの状態から寝てる状態にコロリンって転がりました~~!!わ~いヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ今まで待ってた瞬間!ダンナも大はしゃぎだよぉ~~!キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!デジカメで寝返りの瞬間を録画しようとデジカメを構えてずっと録画してたけど、今度は全然寝返りしないの~。延々、撮影してたけどやりませんでした・・・(;^_^Aジョーくん、寝返りは一日一回って決めてるのかなぁ…??昨日の夜はジョーくんとクリスマス会★ジョーくんの目の前にはたくさんのケーキを並べたんだよん♪サンタさんの長靴のお菓子もあるよ~~(@^▽^@) たくさんのケーキとお菓子を前にしてジョーくん、満面の笑みですぅ。三角帽子はジョーくん用に保育所から貰ったもので、長靴は私からのプレゼントだよん(〃^▽^) エヘヘッ来年のクリスマスには、一緒にケーキ食べられるかな~?昨日は一日、じいちゃんばあちゃんからジョーくんにクリスマスプレゼントが届くかな~?って期待してたのに、何にも届かなかったよ(゚ε゚)昨日はダンナの分のケーキの食べちゃってたから仕事から帰ってきたダンナに「俺の分のケーキまで食べた」って怒られちゃったんだよ~! 器の小さいオトコだねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌
2005.12.25
コメント(10)

ジョーくんはもうすぐ6ヶ月目前だというのに,まだ全然、寝返りが出来ないのよ~。゚(゚´Д`゚)゚。途中までなら、いつもなんとか出来るんだけどそこから先がなかなか進まないの・・・。▲いつもここまででストップです( ̄‥ ̄)フーッ一生懸命、ベビーベッドの上で頑張っているんだけどね(;^_^A私やダンナがジョーくんの頑張ってる様子をそ~~っと見に行くと、私たちの視線に気付くのか急に動きを止めて私たちの方を見て、いつものハニカミ笑顔なのニタ~~~ってカンジですぅ(〃^▽^) エヘヘッジョーくんって見られてると恥ずかしくて出来ないタイプなのかなぁ…?恥ずかしがり屋さんなんだね~(*´エ`*)昨日は私もジョーくんの寝返り特訓にお付き合いしたよ★頑張ってるジョーくんを応援したんだ!\(* ̄0 ̄)/もう少し、もう少しっていうところまでは行くんだよね。。。こっちが力が入っちゃうよ~(p≧∀≦q)〃 私がジョーくんの背中をちょこっと押してあげたら、コロリンって回転して寝返りできたよ(;゚д゚)!! そして、うつ伏せの状態になったジョーくんは今度は自分の力でうつ伏せから元の状態にゴロンって戻ったの~!( ̄□ ̄;)!! 偶然かもしれないけど、大きな進歩だよぉ!!なんか感激して涙がでちゃったよ~(゜ーÅ)ホロリこんな私を見たジョーくんもピョンコピョンコって大喜び~★ジョーくん、よく頑張ったねぇ~☆(/^-^(^^*)/ ヨシヨシ昨日は、ちょっと嬉しい日になりました。。。▲うつ伏せの状態でリラックスのジョーくんです♪ 今日は、クリスマス・イブ☆彡 これから、夜に食べるケーキを買いに行ってこようっと♪ダンナは仕事で帰りが遅いけど、ジョーくんと2人でクリスマス会をやるつもりなんだ~(@^▽^@)
2005.12.24
コメント(12)
お友だちのnon-ab1969さんから回ってきていたお酒バトンを今ごろになって書きたいと思っています(;^_^Aあんまりお酒飲まないので書くことがなくて困っていたの( ̄▽ ̄;)1.今冷蔵庫に入っているお酒の容量は? 冷蔵庫に入っているのは、ダンナの飲むビール。 大瓶2、3本&缶ビール(350ml)3、4本。 飲みかけのワインが入ってることも!2.好きな銘柄は? 私はそんなに飲まないので、特にありませんが…。 ダンナの好みに合わせてビールならサッポロ派。3.最近最後に飲んだ店は? うむむ…覚えてない。家でなら少し飲んだけど…。 学童の先生たちと夜、食べに行った時かな? それとも一年前の新宿での忘年会かな?? 4.よく飲む、もしくは思い入れのある5杯(順不同) ・若い頃、よく飲み会で飲んでたのはカルアミルク。 よくコーヒー牛乳ってバカにされてた。。。 ・立川のいわし料理の店ではビール大ジョッキで飲みすぎて、 店のトイレで吐いた。。。 ・群馬のサントリーの工場で飲んだ出来立てのモルツは美味だった! お父さんが調子に乗って何杯も飲んで恥ずかしかった。。。 ・山梨のサントリーの工場で飲んだ出来立て白秋。 私にはウィスキーは合わなかった(´д⊂)グッスン でも一緒にいった男の友達がウィスキー一杯で酔っ払ってスゴイ迷惑だった。。。 ・銘柄とかにこだわりはないけど、赤ワインは好き。 ひとりでおウチで飲んだりもします(*^~^*) なんか、あんまりお酒飲まないので、書くことがあんまりないよ~~( ̄‥ ̄)フーッ 5.ジョッキを渡す5人 誰か続ける人がいれば、勝手に持ってて下さい(m*_ _)mペコこんなカンジで~す(@^▽^@)
2005.12.23
コメント(4)

昨日も、とんでもなく風が強い日だったよぉ~ ( ̄□ ̄;)!! ジョーくんどころか私までも吹っ飛ばされそうな強風だったわぁ!! バス停でバス待ちの時に、ジョーくんのおしゃぶりがあまりの強風で飛んで行っちゃうの~!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンおしゃぶりホルダー付けておいてよかったよん♪この寒さではジョーくんもお外に出るのが可哀想です(´д⊂)グッスンこの連休はおウチでおとなしく過ごした方がいいみたいね。ダンナも連休中は仕事で日曜だけが休みなの~┐( ̄ヘ ̄)┌昨日は学童で呆れることがあったんだ・・・。私の学童では、10時におやつとして飴を子どもたちにあげるんだけどそろそろ、おやつの飴が無くなりそうになってたの(*^~^*)だから私が今月のおやつ当番のT先生に、おやつの飴を買ってきておいてくれるように頼んだの。(-人-)オ・ネ・ガ・イだけど、T先生は買いに行きたくないらしく色々と言い訳ばかり…(゚ε゚)私が「来週から冬休みに入るから、飴が必要なので買ってきて下さい!」って何度も何度もお願いして、やっと買いに行ってくれたんだよ┐( ̄ヘ ̄)┌ふぅ~、もう疲れるよ。。。でも、やっと飴を買いに行ってくれたと思ったら今度はT先生は飴を冷蔵庫いっぱいに買って来たんだよ( ゚д゚)ポカーン 30袋くらい冷蔵庫にギューギューに詰め込んであったんだよ~~!(;゚д゚)!!何よ~、これじゃ私へのあてつけじゃない??いくら何でも、飴だけで買いすぎだっつぅーの!!!ヾ(*`Д´*)ノK先生もS先生もN先生も、それを見て呆れていたわ。。。私も呆れすぎて、ただ笑うしかなかったよぉ( ̄▽ ̄;)何か言っても良かったけど、言ったら相手の思う壺と思って相手にするのもやめちゃった(●`ε´●)プンプン ダンナのお母さんとじゃなくて、職場で嫁姑の争いみたいな羽目になるとは思わなかったわぁ~。T先生って50代後半でちょうど姑みたいなカンジなのよ。。。昨日のジョーくんは、保育所でも特に何事もなかったみたいですぅ★家でも、よく笑ってよく寝てくれたよ♪せっかく買った歯固め、なかなか咥えてくれないからむりやり口に突っ込んでみたよ~~(^◇^)アハハッなぜか笑顔のジョーくんです…(;^_^A
2005.12.23
コメント(20)
昨日は学童保育室のクリスマス会☆彡 *.:*:.。.: ☆。・。・★。・。☆・。・★昨日はクリスマス会の準備もあったので、いつもより2時間早めに保育所にジョーくんを預けたんだよ。延長料金1000円也。ジョーくんはいつもと変わりなく、イイ子くんにしていてくれたみたいですぅ( ´ー`)今年のクリスマス会は昨年みたいな賑やかさはなかったけどそれはそれなりに楽しいクリスマス会だったよ私の方が子どもみたいに、ハッスルしちゃってましたぁ(^◇^)アハハッ子供たちと一緒にクリスマスケーキも食べたよ~♪クリスマス会の後は、ジョーくんを保育所へ迎えに行ってそのままK先生んちに直行です☆ 楽しい忘年会のはじまりはじまり~!!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ…とは言っても、私はグラスにビール一杯だけにおさえておきました(〃^▽^) エヘヘッだってジョーくんを抱っこして帰るのに、酔っ払えないも~ん(;^_^A私って妊娠中から出産したあとも、お酒はほとんど飲まなくなっちゃったんだ・・・。今は、たまにダンナの飲んでるビールを一口貰うくらいかな?でも私の場合はお酒飲んでも飲まなくっても、常にはじけまくってるんだけどね~(*≧m≦*)ププッ今年のメンバーは、私とK先生とN先生、S先生、T先生。あと夏休み中のアルバイトで来てくれてた先生も参加です(^▽^)ノはじめて、よそのおウチにお邪魔したジョーくんですが、予想通りにイイ子くんにしてたよ~~(〃^∇^)o みんなに可愛い可愛いって言われて、抱っこされちゃってジョーくんもいつものハニカミ笑顔が全開ですぅ~(@^▽^@)S先生なんか「自分の家で飼っているワンちゃんと交換したーい!連れて帰りた~い!」って言ってたよん( ̄△ ̄;)唯一、グズったのはミルクの時間。この時のためにミルクを用意してたんだけど、ミルクをあげるのも他の先生におまかせしちゃった~★ N先生に「ミルク、飲みな!!」って怒られてジョーくん、ちょっとビビってた感じだったよ(;゚д゚)!!N先生って体育大卒のまさに体育会系の先生なのよ~(*^~^*) そのN先生が、たこやき焼き器を持って来てくれたので昨日はたこやきパーティーだったよ(っ´▽`)っ美味しかったし楽しかったなぁ~(≧▽≦)ノ♪あとピザもN先生の手作りだったんだよん☆家に着いたのは22時過ぎ、それからジョーくんをお風呂に入れました。いつもより少し遅いお風呂になっちゃったね。。。ジョーくん眠くてお風呂の中でグズりまくりで大泣きだったよ。゚(゚´Д`゚)゚。ゴメ~ン、ジョーくん…o(._.)o ペコリッ
2005.12.22
コメント(12)
今年の12月は静かです。。。毎年、忘年会がいくつか予定されてるっていうのに今年は職場の忘年会だけなのよ(゚ε゚)妊娠中の昨年ですら、新宿までダンナのお友だちの忘年会に参加したっていうのにね~(〃^▽^) エヘヘッお友だちのおウチにお出掛けしての鍋パーティーも毎年、恒例だったけど今年はナシです。ちょっと寂しい気もするけど、ジョーくんがいるから満足だよん(;^_^A何の予定がなくてもジョーくんが元気でいてくれることだけでシアワセですぅ~(*´エ`*)ウットリ前に日記にも書いたけど 今度のお正月にダンナの実家(福岡)へ帰省するのはやめようっていう結論になりそう・・・。今月の『ひよこクラブ』の冬帰省の記事を読んで、ますますジョーくんを連れての帰省の大変さがわかってきたよぉ!!ヽ(゚口゚ヽ;)ダンナも両親や親戚、お友だちにジョーくんを会わせたいだろうけどやっぱり飛行機での移動も心配だし、免疫も切れる時期なので人ごみの中にあんまり連れて行きたくないっていう気持ちもあるんだ~(--;)それに職場が変わったばっかのダンナの仕事の都合もよくわからないの。年末年始も仕事が入りそうな感じだしさ('A`)慌しく1泊とか2泊で帰っても、余計に疲れるだけだし 環境がいきなり変わってジョーくんの具合が悪くなっても困るもん。それに迎え入れる、ダンナのご両親も大変だよねぇ…。だから今回は、お義母さんお義父さんにちょっとだけガマンしてもらいたいな…って思ってるんだ。私の気持ち、ご両親は理解してもらえるかしら。。。でも一番、ガマンしてもらうのはダンナだけどね。可愛い孫をみんなに見せたがってるもんね♪ もっと暖かくなってからジョーくんが落ち着いてからだっていいじゃないかって思うんだ~(^▽^)ノちょうど昨日、ダンナの妹からメールがあったの~★「お正月はどうすると~~?」って。ダンナの妹は、できちゃった婚でお父さん、お母さんに猛反対されて今もケンカ中の状態で全然、実家に行ってないみたい( ̄△ ̄;)ダンナの妹としては、お正月に実家に帰りたいけど自分たちだけでは行きづらい・・・だから私たちと一緒ならお正月に実家に帰れるかな?って思ったみたいね。残念ながら私たちとジョーくんは行かない予定だよ~(・A・)ゴメンネ、ダンナの妹よヾ(´ε`*) だけどお義母さんお義父さんは、淋しいかな??せっかく今年、孫が2人産まれたのにお正月に孫が来ないんだもんね…(/ω\)ちょっと申し訳ない気持ちよ。。。 今日は学童のクリスマス会です♪みんなの思い出になるような楽しい会になるといいなぁ( ̄∇ ̄人) その後は、K先生んちでの忘年会になりまぁ~す☆ジョーくん同伴で楽しんじゃうぞぉ~(@^▽^@)
2005.12.21
コメント(16)
昨日もお外はメッチャクチャ寒かったよ~~(((;゜Д゜)))ブルブルッ北風が冷たいし向かい風だから前に進むのも大変(-_-) 大人の私が寒いんだから、ジョーくんはもっと寒かったかな~?そのせいかどうかわからないけど、ジョーくんは昨夜の具合が悪そうな感じです(´д⊂)グッスンお風呂を上がってからのジョーくんはずっとグズりっぱなし…。お風呂の前までは平気だったのになぁ~。いつもはミルク飲んでスーッと寝てくれるジョーくんなんだけど昨夜は寝たと思ったらグズグズしだして、なかなか寝てくれない( ̄▽ ̄;)なんだかスゴイ寝苦しそうだよ~('A`)どうしちゃったんだろう?風邪のひき始めなのかな?グズってるジョーくんを抱きしめてあげても、なかなか泣き止まないよぉ(--;)今朝も心なしか元気ない表情…熱はないけれど。ジョーくんはよく風邪っぴきぽくなるので、来年以降が心配だわ。。。しょっちゅう病院通いになるんじゃないかなぁ( ̄‥ ̄)フーッ ジョーくんって、いつもゴロゴロと喉が鳴ってるカンジなの~★まるでネコちゃんみたいに。。。ジョーくんって気管支が弱いのかしら??ダンナも小さい頃、ぜんそく気味だったらしいし似ちゃったら困るなぁ そうゆうところも遺伝しちゃうのかなぁ( '・ω・)?私は鼻炎持ちで花粉症だし、そっちが遺伝しちゃっても困るけど・・・。顔や性格が似たりしちゃうのは仕方ないと思うけど 悪いところや病気とかも遺伝しちゃったらイヤだわぁ~。・゚・(ノД`)・゚・。昨日はジョーくんの通ってる保育所の先生方にお歳暮代わりのお菓子を買って持って行きました☆お歳暮をどうしようか悩んだけど、私も学童の子のお母さん方からお菓子を貰うと嬉しいからね~♪ジョーくんを預ける前にデパ地下で焼き菓子の詰め合わせを買っちゃった(@^▽^@)
2005.12.20
コメント(12)

昨日は風邪も強いし、寒い一日だったよぅ(((;゜Д゜)))ブルブルッ休みの日には、たまにはジョーくんを連れてお散歩しようって思うんだけど、いつも天気が悪かったり寒かったりしてお出掛けが延び延びになってます(-_-) ところでジョーくんは最近、私のおっぱいに全く興味を示さなくなってきてしまったよぉ~(´д⊂)グッスン 一緒にお風呂に入ってて、私の乳首を見ても全然、興味なしです┐( ̄ヘ ̄)┌少し前は私のおっぱいを見ただけで、おっぱいをもらえると思って大興奮してたのにね~(T_T)ウルウルちょっと寂しい気分だよねぇ…。私がお乳が出なくなってきたから、全然お乳を飲ませなくなったせいでもあるんだけど(ノ∀`)昨夜は、ジョーくんとお風呂に入ってて、ジョーくんを喜ばす遊びを思いついたんだよ(* ̄ー ̄*)キラーンでも、ダンナにはナイショ! 今、ダンナとはどっちがジョーくんをより笑わせて楽しませることが出来るかを張り合っているんだ~(〃^▽^) エヘヘッダンナの得意技はジョーくんを 『高い高い』だよ★ジョーくんも『高い高い』をされるとキャハハハッて大喜びなのよ~(〃^▽^〃)ダンナもジョーくんが喜んでるから満足そうな顔!でも弱点は、ダンナが疲れて5~6回しか連続して出来ないことなの!!5~6回高い高いやっただけで、はぁはぁ言ってるんだもん(*≧m≦*)ププッ対する私は 『手遊び』です。。。持ち歌も豊富だから、ジョーくんも飽きることはないよん(*^ー゚)b特に『食いしん坊のゴリラ』はジョーくんのお気に入り!ジョーくんも喜びすぎて笑いすぎて疲れるくらいなんだ~(@^▽^@)お互いに一歩も譲らないけど、私は新しい技を覚えたからねこれで、ダンナにもリードだよん(・∀・)ダンナに真似されるかもしれないから、秘密にしておこっうと…。明日、ダンナの前でやっちゃぉぅ~(p≧∀≦q)〃 ダンナの悔しがる顔が楽しみだわ。。。先週、保育所で作ってもらったクリスマス用の三角帽子をジョーくんに被せてみました♪ちょっと大きいし、ジョーくんの頭は変形だから収まりが悪いわ(*^~^*)
2005.12.19
コメント(12)

昨日もダンナとジョーくんは2人でお留守番でした☆ジョーくんは手のかからないようで、ダンナも2人でお留守番はラクみたいです(*^~^*)少しはグズってダンナを困らせてあげればいいのにぃ…。でも、昨日は調乳ポットで沸かしたばっかのお湯でミルクを作ってしまったらしくジョーくんが熱くて飲めなくて泣いちゃったようです。゚(゚´Д`゚)゚。 ジョーくんが火傷したら、どうすんのよっ!!ダンナをキツく叱っておきましたヽ(`Д´)ノコラァホント、ダンナのやることはテキトーで困るよぉ~。使い終わったオムツは、そこらへんに置きっぱなしにしてるし!(●`ε´●)プンプン▲ダンナの膝の上で、リラックスのジョーくん♪この頃、バウンサーにだんだんと飽きてきたジョーくん。。。最近のお気に入りは、ダンナの膝抱っこです(@^▽^@)グズり出しても、ダンナの膝に抱っこされると、おとなしくなっちゃうの~(●´ω`●)実はジョーくんがじゃなくて、ダンナがお気に入りなんだけど・・・ヒマさえあれば、ずっとジョーくんを膝の上に抱っこさせているんだよ~(* ̄ー ̄*)だけど、ダンナは私がいない間、ジョーくんを膝抱っこさせたまんま競馬中継とかのTVを見てるのよねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌ 一緒にジョーくんまでTVを見ちゃってるじゃん!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンあんまりTVなんか見せちゃダメなのにっ!!でも、画面が動くからジョーくんも興味あるんだよね競馬なんか馬がずっと走ってるもんだから一生懸命に目で馬を追ってるよ~~ヽ(゚口゚ヽ;)マズイよね~~( ̄△ ̄;)
2005.12.18
コメント(18)

保育所からジョーくんにクリスマスプレゼントを貰いました♪アンパンマンの絵本です(っ´▽`)っ中身はアンパンマンの仲間たちが、いろんな動物たちを紹介していくっていう動物の写真がいっぱいの絵本なんだよ~(≧▽≦)ノ♪▲『アンパンマンとどうぶつえん』よかったね、ジョーくん♪私がジョーくんに貰った絵本を見せると、ジョーくんはまるでわかるかのように、全身を動かして喜びを表すのよ~(≧▽≦) ぴょんこぴょんこって大興奮なんだよ~(*≧m≦*)ププッ園長先生も、絵本一冊でこんなにジョーくんが喜んでくれるなんて、嬉しいよね~~( ´ー`)これから読み聞かせしてあげようって思ってまぁ~す( ̄ー ̄)o゛プルプルッ 保育所からの連絡ノートに『ジョーくんの笑顔は百万ドルですね』って主任の先生から書いてあったの☆ジョーくん、保育所で先生たちにもイイ笑顔を振り撒いているんだね~(*^~^*)でも昨日は、せっかく寝てたのに消防設備の点検で非常ベルが鳴っちゃって、それでジョーくん起きちゃったんだって(^◇^)アハハッ ▲ジョーくんの笑顔!年賀状の写真に採用しました(*^ー゚)b私が、うっかりケータイのヘンなサイトにアクセスしてしまってから一週間経ったけど、今のところ何にもヘンな電話もメールも全然ありません。よかったよ、ひと安心だよ~(*´o`)=3ホッダンナが私を驚すもんだからちょっと気にしすぎだったかもね・・・ 先週は、もう死んじゃおうか?っていうくらい悩んだよぉ~~。・゚・(ノД`)・゚・。
2005.12.17
コメント(8)
もうすぐ学童でのクリスマス会♪昨年は色々と子どもたちが、『マツケンサンバ』を踊ったり出し物がたくさんだったけど、今年は特に出し物もなく静かなクリスマス会になりそうです・・・|∀・)今、学童ではクリスマス会よりも冬休みの送り迎えについて お母さんたちと私たち学童指導員で対立中?!最近、いろいろと事件が多いし、お母さんの送り迎えを徹底してほしいってことになったんです(・A・)冬休みは学校がお休みなので、朝から子どもたちを預かることになるんだけど、仕事をしてるお母さんたちは朝8時半に子どもを学童に送り届けるのは時間的にムリっていうの。(まあ、わからないでもない…)でも私たちに、それを文句言われても困るのよね~┐( ̄ヘ ̄)┌だって、そうゆう風に決まっちゃったんだもん。。。子どもたちの安全は親が守るしかないってことなのよ。私たちが出来ることには限界があるんだし…。そうゆう不満は市の教育委員会や学務課に訴えてほしいわぁ( ̄△ ̄;)私たちの一存では、どうにもできない問題なのよぉ~。・゚・(ノД`)・゚・。そういえば、クリスマス会の日の夜に予定されていた学童の忘年会なんですが、 もんじゃ&お好み焼き屋さんの予定が急遽、変更になっちゃったのΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン私が赤ちゃんがいて大変だと思うから、K先生御好意でK先生の自宅で忘年会ってことになりました~☆確かにジョーくんを連れてお店に行くっていうのは大変だなぁ…って思っていたんだけど、もんじゃ&お好み焼きも食べたかったから、ちょっと残念…( ̄▽ ̄;)でもK先生んちなら時間も気にすることないしね。御好意に甘えさせてもらいます(●´∀`●)ただ困るのは、K先生んちで忘年会はいいんだけど私がK先生んちまでの往復が面倒なのよ( ̄‥ ̄)フーッしかもジョーくんを連れてなんだもん。行きはバス、帰りはタクシーかK先生のダンナ様の車で家までっていうことになるかもしれません(*‘_‘*)何はともあれ、楽しい忘年会になるといいな♪ ジョーくんとっては初めてのよそのおウチにお出掛けになるんだよ~★イイ子ちゃんにしててくれるかな?みんなから抱っこされまくりかもね(*≧m≦*)ププッジョーくんは、おウチでも一生懸命、お喋りしてるけど保育所でも意味不明の言葉で、ずっとお喋りしてるみたいですぅ(^◇^)アハハッ保育所の子どもたちが楽しそうに話してるのをみて自分も触発されているのかもね☆寝返りやお座りは遅いかもしれないけど、お喋り始めるのは意外と早い??( ´ー`)
2005.12.16
コメント(16)
昨日はジョーくんの通ってる保育所へサンタさんが来てくれたみたいです(●´∀`●)サンタさんが保育所にやってきたのは午前中。ジョーくんが保育所へ行くのは午後からなので、残念ながらジョーくんはサンタさんに会えなかったの・・・(/ω\) でも、ちゃーんとサンタさんが持ってきてくれたプレゼントはジョーくんの分もあったんだよ~(≧▽≦)ノ♪プレゼントはお菓子でした!モチロン、私の胃袋の中に納まったよん(*≧m≦*)ププッあとね、ジョーくんの分も三角帽子も、もらえたんだよ♪保育所のナージェちゃんやリュウガくんも興奮気味にサンタさんが来てくれたことを私に報告してくれました~☆ちっちゃい子は純粋で可愛いわぁ~(人´∀`)他の子どもたちの興奮がジョーくんに伝わったのか、昨日のジョーくんはお迎えに行った時も家に帰ってからも興奮気味で元気いっぱいだったよん( ̄▽ ̄;)ずっと帰って来てから、ひとりで喋ってたの~("▽"*) 何言ってるか、わかんないけど大きな声で「@■▲☆*%◎◇▼」って意味不明の言葉(〃^▽^) エヘヘッ私もテキトーに「そうだったの~♪よかったねぇ~」って相槌うってたらジョーくん、満足そうにニコニコ笑ってたの! 一生懸命、お話しようってしてるジョーくん、可愛かったよぉ(@^▽^@)きっと、今日一日の保育所の出来事を私にお話したかったのかな~?学童のS先生に「住所を教えるからジョーくんの年賀状を送って下さい」って言われちゃったよ。なんか今回は普段の年よりも年賀状の枚数が増えそうなカンジだよね~(;^_^Aさらに年賀状を作るついでに、ジョーくんグッズを作っちゃおう!って計画中の私とダンナ。。。私はジョーくんの写真の入った置時計を作ってみたいの~(*^。^*)でもダンナはジョーくんの卓上カレンダーを作りたいんだって! ホントに親ばか夫婦だよ~(^◇^)アハハッダンナの意見で卓上カレンダーになりそうな気配。作ったら、祖父ちゃん祖母ちゃんたちに贈ってあげるんだぁ~喜んでくれるかしら??
2005.12.15
コメント(16)

私自身は、あんまり気にしないようにしているんだけどどうもジョーくんは成長が遅め( ̄‥ ̄)フーッ元気いっぱいだから、そんなに気にすることはないのかな?って思ってはいるんだけど・・・まだ寝返り出来ないし、お座りも当然まだだし寝返りは、もう少しだ!頑張れ!ってところまでは行くんだけどひっくり返るまでがどうしてもいかないの~( ̄▽ ̄;)じっと見つめてない方がいいのかなぁ?うつ伏せで首をあげるのは、慣れてきたのか平気なんだよぉ( ´ー`)考えたら私ってジョーくんの成長は全部、ジョーくんの成長ペースに合わせて、何にもしてあげなかったけど もっとスパルタで鍛え上げなきゃダメなのかしら~?( '・ω・)?そうすれば、寝返りもお座りも早くできるようになるのかな?私は出来ないのをムリしてやらせない方がいいと思っていたんだけど、やらせなきゃダメかな~(--;)思えばジョーくんの頭の変形だって、もっと早くから処置してあげてれば ヘンテコリンな形にはなってなかったハズなんだよね(ノ∀`)ハズカシダンナのお義母さんから「向きクセが付くから色々と頭の向きを変えたら?」って言われた時も、「そんなの別にいいの!!」って(心の中で)反発してたけどそん時からやっておけば…って少し後悔してるよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。ずっと前に買っておいたMサイズのオムツ、ジョーくんが使えるようになるのは、いつの日になることやら。。。▲こないだ、買った歯固め☆やっとジョーくん、咥えるようになってくれました~♪でも、すぐに飽きてポイッしちゃうんだけどねぇ(*^~^*)昨日は、またまた失敗しちゃった~(/ω\) ジョーくんとお風呂に入っている時にジョーくんのおでこに風呂桶を落としてしまったの~~!(;゚д゚)!!ジョーくんはビックリ顔!!私は慌てておでこをナデナデしたんだよ★そしたらニコニコ笑ってました~ヽ( ´ ▽ ` )ノ ジョーくん桶をおでこに落っことしちゃってゴメンねぇ~~、許してね~ヾ(´ε`*)
2005.12.14
コメント(16)

昨日は寒くて寒くてまた私の風邪が、ぶり返してきたみたい(。>0<。) 家に帰ってから、すごい寒気がするので熱を計ったら37℃以上熱があったの~!( ̄□ ̄;)!! だから家に帰ってからジョーくんと一緒に少し寝ました。少し寝たら熱が下がったみたいですぅ。よかったよ~(*´o`)=3ホッ 昨日から保育所へ行く時にジョーくんに『マント』を着せてみました♪▲似合ってるかな~?ところがジョーくん、お出掛け前に大泣き!。゚(゚´Д`゚)゚。どうもオネムの時間と重なっちゃったみたいです、グズグズ!!いつもは新しいお洋服の時はニコニコなのにね~(;^_^A因みに、マントもお友だちからのおさがりなの…。昨日は、はじめて生理中にジョーくんとお風呂に入ってみました★ダンナの帰りは遅いので待っていられないし、ひとりで頑張ってみたよ o(^-^)o ジョーくんはお風呂から上がったあと、私がナプキンをつけてる間もおとなしく待っててくれたんだよ~☆う~ん、イイ子ちゃんだったね(@^▽^@)学童での出来事☆ 運動場で野球をやってた男の子たちのボールが飛んできて私の胸に当たったんだよ!痛かったよぉ~!!(>_<)だって硬球だよ~~。・゚・(ノД`)・゚・。しかも私に当たった瞬間、こそこそと逃げようとしてたんだ!去年まで学童保育室にいた子たちだったので「逃げんじゃねー!卑怯者!!」って一喝してやりましたヽ(`Д´)ノコラァ!!ちょっと男の子たち、ビビったみたいです。泣きそうになってた子もいたよ(〃^▽^) エヘヘッ少し言いすぎたかしら??
2005.12.13
コメント(10)

心配だったジョーくんの下痢もようやく治まってきました★よかったです~(*´∀`*)だけど、せっかく最近ミルクの量が増えてきてジョーくんの体重もどんどん増えるかな~って期待してたのにこれでまた少し足踏みってカンジだよぉ・・・。また今度、デパートの授乳室で体重を計ってこなくっちゃ(*^~^*) ジョーくんのお尻が、この何日かの下痢でちょっと赤~くかぶれちゃってるの~(;゚д゚)!!だから濡れタオルでお尻を拭いてあげています☆ジョーくん、ヒリヒリしてるかなぁ?▲下痢も治って元気になってきたよん|∀・)ジョーくんって私が添い寝してあげても、私が先に寝てしまうとそれが不満で怒って泣き喚くんだ~~ヽ(`Д´)ノウワァァン「先に寝るなーーッ」ってことかな?だからジョーくんを寝かしつける時は、眠くなるのを必死で堪えなくっちゃいけないの~( ̄‥ ̄)フーッ携帯のサイトのことも、学童でのゴタゴタも問題解決(?)したし今週も気を取り直して頑張るぞぉ~p(*^-^*)q昨日はダンナもお休みだったので、晩ゴハンはお鍋★普段はダンナの帰りが遅いのでゴハンは別々。一緒に食べられる時は、お鍋にします(*^ー゚)bひとりで鍋はつまんないもんねぇ…。この前のダンナの休みの時は、石狩鍋にしたんだけど昨夜は水炊き。ダンナは福岡の人なので我が家で鍋っていうと基本的には水炊きばっかしなの。今までは白菜を使ってたけど、前にTVで福岡ではキャベツを使いますっていうのを見たから白菜の代わりにキャベツを使ってます。ダンナは「水炊きにキャベツ使うなんて聞いたことない。白菜しか入れたことない」って言ってたけど。。。でもキャベツでも美味しいよ~♪昨日は特に寒かったし、ぽかぽかでお鍋が美味しかったなぁ~(^¬^)ジュルッまた生理が始まっちゃったよ。生理中にジョーくんと一緒にお風呂に入るのは、初めてだよ。どうしようかな?普通に一緒に入っても平気かな~?(;^_^A わ~い!!9日は私のボーナスが支給されましたぁ~~♪。・:*:・し・あ・わ・せ( ̄∇ ̄人)。・:*:今回は産休を取ってたから、いつものボーナスに比べるとちょっと少なめなんだけど、やっぱりボーナスは嬉しいわぁ~!ジョーくんのために、ちゃんと貯金しとかなくっちゃね(* ̄ー ̄*)
2005.12.12
コメント(16)
昨日はホントにホントに夜、眠れないくらいに悩んだ私だけど、みなさんのコメントに救われたよぅ~(≧▽≦)ありがとうございま~す!(@^▽^@) もう怖いものなんかないよぉ~~!!今後、何があっても無視続けることにします!!(*^ー゚)bダンナも無視すれば問題ないってわかってたクセに私をこっぴどく怒ったりしたんだよ(゚ε゚)注意力散漫だから、戒めのために怒ったんだってぇ~! ちょっとムカつくよ!意地が悪いダンナだねぇ(`Д´#)でも、今までは私だけはそんなヘンな詐欺みたいなのにはひっかからないっていう自信があったけど、今回のことで少し自信が無くなってきたよ~(/ω\)これからは慢心せずに、いろんなことに注意をはらわなくっちゃいけないわぁ~~( ̄△ ̄;)それでは改めて、昨日の日記に書きたかったことを書きます・・・。前々から、納得のいかなかった学童の私の知らないところでのルールの変更!どういうことなのか、他の先生たちに聞いてみたんだ。。。でも、私なりに納得のいく説明は他の先生からはありませんでした…。だから、もう一度みんなで話し合いをして『流しには子どもたちを入れない』というルールを徹底することにしました。だから子どもたちはお皿洗いをしないことになったの。それ以外に不満に思っていることなんかも全て、その場で話し合いをしたら他の先生たちからも、色んな提案が出されて有意義な話し合いになりました( ´ー`)ジョーくんの保育所での様子★ジョーくんはベビーラックに乗って自分のおててを、ずっと見てるんだって!それってウチでもやってるんだよ~(●´∀`●)おててをずっと眺めてるの~!何が面白いのかなぁ?何か書いてあるのかしらん(〃^▽^) エヘヘッ自分のおててにも興味深々なんだね。。。一昨日は不安で眠れなかったけど、昨日は安心してたっぷり寝ちゃいました~~☆ ジョーくんが隣で「早く起きて…」ってカンジで私のことをツンツンしてたけど、起きないで寝ちゃったよ~!悪いッ、ジョーくん(^◇^)アハハッ
2005.12.11
コメント(10)
ちょっと昨日は反省することがたくさんありました。ジョーくんのお腹の調子が、この何日か調子が悪いのです少し下痢気味ってカンジです( ̄▽ ̄;)保育所の園長先生に相談したら、ミルクを少し薄めに作ってみたらどうか?って言われたのですりこぎ一杯分、ミルクの量を減らしてみたんだ☆これで効果があるかどうかはわからないけど下痢が治まってくれるといいな~(●´∀`●)ひょっとしてジョーくん、風邪かも…( ̄‥ ̄)フーッ私がジョーくんにも、風邪をうつしてしまったかも・・・。それでジョーくんの腸の具合が悪くなってしまったのかなぁ(´д⊂)グッスン私がジョーくんの前で咳とかゴホンゴホンってやってたからな~。マスクとかつけてればよかったかな??まだ風邪と決まったわけではないんだけどね、心配(;^_^A昨日もお風呂に入るまではゴキゲンだったのに0時頃に突然、泣き出してグズグズ!案の定、下痢ってました…。 あと、どうしようもない失敗をしてしまったんだ!!心当たりのないメールが私に届いたんだけど、うっかりクリックしてしまってヘンなサイトに繋がってしまったの~~!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンよく確認すれば良かったのに、ついクリックしてしまったの!!すぐに削除したんだけど、繋がってしまったからダメかな?ダンナが帰ってきてから、相談したんだけどダンナにはメチャクチャ怒られたよ~~( `Д´) どうなっちゃうんだろう??とんでもない請求がきちゃうのかなぁ~~!心配だよ~~(((;゜Д゜)))ブルブルッダンナの友だちも間違ってクリックしたっていう友だちがいたからその後、どうなったのか相談してみようかしら??ホントにおバカな私。自己嫌悪の一日でした・・・(。>0<。)普段は、気をつけてるのに。。。どうかしちゃってたよ、昨日は…。 昨日だけは、ダンナに何も言い返せなかったよぉ。。。夜も心配で寝付けなかったわ(-_-)
2005.12.10
コメント(22)
昨日はダンナと仕事帰りの時間が一緒になったので珍しくダンナと待ち合わせをしてバスで帰って来たよん(●´∀`●)ダンナはジョーくんがパパと一緒に帰れて嬉しそうな顔をすると期待していたみたいだけど、ジョーくんは全然、何にも気にしてない素振りだったよぉ(〃^▽^) エヘヘッダンナがそばにいることすら、わかってないみたいですぅ(*≧m≦*)ププッ 最近のジョーくんは人間観察を楽しんでいますぅ(*^~^*)今までは、ジョーくんはバスの中から外の景色を見ているって思っていたんだけれど、そうじゃなかったよ!私がジョーくんの目の動きを追ってみるとバスの中の他の乗客を観察していることがわかったんだ~(;゚д゚)!!若い女の子を、じ~~っと凝視したりしてるの!!(ノ∀`)ハズカシでも女の子だけじゃなくって、高校生くらいの男の子やオジサンのことも、じっと見つめているよ~。決して女好きじゃないからね~(^◇^)アハハッ ジョーくんは世の中には、いろんな人間がいるな~って観察してるんだね、きっと。。。( ´ー`)昨日は職場で少しイライラすることがあって他の先生たちにカンジ悪い態度を取っちゃったよ(--;)ちょっと普段からの不満が溜まってたんだ・・・私が学童を産休に入る前に決めていたルール、決め事をいつのまにか私が復帰してきたら、そのルールがないがしろにされているの!!(●`ε´●)プンプンルールを変えるなら変えるで、なんで私にも相談してくれないのかなぁ?他の先生たちは、この学童のリーダーは私とかって持ち上げるくせに肝心なことは何の相談もナシなんだもん( `Д´)今回、私が怒っているのはルールの変更点はコレなの↓今までは『子どもたちがおやつを食べ終わったら、自分のお皿を自分で洗う』っていうルールがあったんだけど(私は、とってもイイことだと思っていたんだけど…)私の産休中に『おやつの後片付けは、先生たちがやる』に変更されてたぁ! ( ̄□ ̄;)!! 別に先生たちがやるんでも、構わないけどさ!何で決めていたルールが私のいない間に変わってしまったのか?説明して欲しいのよ!それが少しムカつきます(゚ε゚)例えば、子どもたちがお皿を洗っていてケガをしたからとか(でも落としても割れないお皿なんだよ)親から何かクレームがきたとか説明があれば納得できるんだけど…。でも、夜には私の様子がおかしかったのを心配してS先生やK先生が電話やメールをしてきてくれたの・・・。実はジョーくんの顔を見たら、すっかり怒りを忘れていたんだけど先生たちに悪かったな~?って反省したよ(/ω\)
2005.12.09
コメント(16)
元気に復活しました~!!な~んて言ったけど、まだ完全に風邪が治ったわけじゃないのよねぇ( ̄‥ ̄)フーッ気を抜くと、鼻水がタラリンと垂れてきちゃうよ( ̄□ ̄;)!! 昨日も学童でお迎えのお母さんに「先生、鼻水出てるよ」って言われちゃったの~(ノ∀`)ハズカシ私は徐々に良くなってきてるんだけど、今度はダンナが風邪気味・・・何日も前から、喉が痛いそうです。ダンナは、意外に丈夫であんまり寝込んだりしない人なんだ~("▽"*) 冬でも家の中でタンクトップで過ごすくらいなんだよそのダンナが喉が痛い、風邪っぽいって言ってるの…。私の風邪がうつっちゃったかな??新しい会社に入ったばっかなのに風邪で休むワケにはいかないので頑張って行くようです\(* ̄0 ̄)/まあ熱があるワケじゃないので、そんなに心配してないけどねただでさえ、鼻水の垂れてる私だけど、昨日はドラマの『1リットルの涙』見て泣いちゃった。。。あと、スカパーのアニマックスでやってる『一休さん』の母上様と一休さんの話見てても泣けちゃった。。。最近、涙もろいのよ、私って。・゚・(ノД`)・゚・。おかげで、鼻の下ガビガビですよぉ~~~( ̄▽ ̄;)ジョーくんは、いたって元気です今のところ風邪の気配は、まったくないです(@^▽^@)でも先月が風邪っぴきだったもんね~。 ただ、ジョーくんって低体温気味なのが心配だよぅ┐( ̄ヘ ̄)┌普段、35℃台しかないのよ~!毎日、保育所へ行く前に体温を計るんだけど、いつも体温低いの~。私やダンナの計り方がヘタなのかなぁ…。でも赤ちゃんだから、体温調節が上手く出来なくて部屋の気温に左右されちゃうのかな?ファンヒーターのある部屋や暖房の効いた保育所で体温を計ると37℃近くまで体温上がるんだよそんなに心配するほどのことでもないのかな~?前は、どうしても公立の保育所へ入園させたいって思っていたけど最近は考えが変わってきたの・・・今の保育所は、十分ジョーくんのことを気に掛けてくれてるし先生方も感じいいし、何よりジョーくんが保育所を楽しんでくれてるようだから。。。確かに、経済的なことを考えれば公立保育所の方がイイんだけど大切なことはそれだけではないって気付くことが出来たのジョーくんのため、私のために一番イイ保育というものを考えていきたいと思います(●´∀`●)
2005.12.08
コメント(16)

昨日はダンナが仕事がお休みでした。。。ダンナは朝から、やっとジョーくんと一緒にお風呂に入れるって楽しみにしてたんだよ~(●´ω`●)ジョーくんとダンナは久々(?)のお風呂に仲良く入ってたよ( ̄∀ ̄)ムフフッジョーくんに一緒にお風呂は入るのを、イヤイヤされなくって良かったね~ダンナ、ちょっと心配してたんだ(^◇^)アハハッひょっとしてジョーくんにお風呂嫌がられるんじゃないかって…。 ジョーくん、偉かったねパパと楽しくお風呂入ってあげたんだも~ん(〃^▽^) エヘヘッ昨日はダンナが家にいたので、まだ決めてない年賀状用の写真をもう一回撮ることにしました(〃^▽^〃)例のワンちゃんの着ぐるみをジョーくんに着せて撮ったの。しかし、これがなかなか難しいよぉ(/ω\) ジョーくんの笑顔を撮りたいんだけど、ジョーくんったら喜びすぎて動きまくってブレまくりぃ~~( ̄△ ̄;)これはイイっていうナイスショットが撮れないもんだね┐( ̄ヘ ̄)┌やっぱり今まで撮った中から写真を選ぶかなぁ~?もういい加減、決めないとマズイもんねダンナは、まつげの長い寝顔の写真をプッシュしてるんだけど私もワンちゃんの着ぐるみに、こだわらなくてもいいって気になってきたよん(*^~^*)だってワンちゃんの着ぐるみ、なんかイマイチわかりづらいんだもん('A`)また小学生の女の子が狙われた痛ましい事件が起こりました・・・学童でも子どもたちの帰りには十分、注意するようにと小学校の校長先生から私たちの職場にお話があったの。具体的には、絶対に子どもだけでは学童から帰らせないということです!この時期は17時には外は、もう真っ暗だもんねぇ。さっそく、子どもだけで帰宅する子には、子どもたちのお母さんに伝えるために電話で連絡をして、お迎えをお願いしました。十数人のお母さんに電話をかけたので、ちょっと疲れちゃったぁ( ̄‥ ̄)フーッどうして次から次に、こんな事件が起こるんだろうか今までは学童指導員として子どもたちの心配をしてたけど今は母親の気持ちで子どもたちのことを心配してしまいます。もし私が事件の当事者になってしまったら、もう気が狂いそうになるよ!絶対に犯人を許さないっ!!ジョーくんは私が守ってあげなくっちゃ!と思います。。。
2005.12.07
コメント(22)
前に資料請求しておいた学資保険の資料が届きました★これからのジョーくんの将来のために、もうそろそろ考えておいてもいいもんね~。でも、どこの学資保険にするか悩んだんだ( ̄‥ ̄)フーッこないだ、郵便局へ保育料の振り込みに行った時に私が学資保険のポスターをじっと見ていたら郵便局の人に学資保険のことを丁寧に説明してもらったのパンフも貰っちゃったよ(〃^▽^) エヘヘッでも、今回届いたのはソニー生命の学資保険の資料だよ。巷で評判だからね(*^~^*)私も気になって調べてみようと思ったんだ~(;^_^A色々とパンフを読めば読むほど悩むところだねぇ・・・ダンナとも相談して決めなくっちゃね♪ 学資保険やジョーくんの将来のこととか考えると改めて自分たちの親の偉さがわかるよ…(/ω\)私とダンナは両方とも3人兄弟です。私たち夫婦は、ジョーくんひとりだけでもアップアップなのに私たちの両親は3人も育てて、感心しちゃいます( ̄▽ ̄;)私はジョーくんに、その気があれば当然、大学にも行かせてあげたい☆彡 だけど、私たちにそうゆう余裕があるのかな~(°O°;私たちの両親が、そうしてくれたようにジョーくんの将来のために頑張らなくっちゃいけないと感じる今日この頃なのです。。。あと、『ひよこクラブ』のプレゼントのおうた遊びのCDも届いたんだ~!10曲の童謡と3曲の子守唄が入っているんだよ(≧▽≦)ノ♪これで、ジョーくんと手遊びして遊ぼうっと♪『食いしん坊のゴリラ』が入っていれば、もっとよかったのになぁ~(^◇^)アハハッ昨日のジョーくんの保育所での様子。ベビーラックの淵に足を乗っけて遊んでるそうです。ウチでもベビーベッドの柵の棒に足かけて遊んでるもん♪ホント、ジョーくんは足クセ悪いんだから~(ノ∀`)あと、タオルを頭に被ってキャーキャー喚いてるんだってぇ~(*≧m≦*)ププッ そうゆうのを聞くと、保育所で楽しく過ごしているのかな…?と思えてちょっぴり嬉しいです(●´ω`●)
2005.12.06
コメント(20)
土日で、たっぷり睡眠を取ったおかげで風邪はよくなってきたみたいですヾ(⌒▽⌒ )ノ 心配してくれたみなさん、ありがとう~(゜ーÅ)ホロリ今週から、また頑張るぞぉ~(p≧∀≦q)〃私がくしゃみや咳する度にジョーくんがビックリ顔になるのでホントに申し訳なかったの~。・゚・(ノД`)・゚・。ダンナは土日も関係なく仕事に行ってしまっているので家には私ひとり、まだ完全に風邪はよくなっていなかったけどジョーくんをお風呂に入れてあげたかったので休まずに頑張って入れてたよ~~(* ̄ー ̄*)今までは、お風呂はダンナの仕事だったけど、だんだんと私も十分、ジョーくんのお風呂に自信がついてきたんだ(*^ー゚)bそういえば、ジョーくんの耳掃除してたらすんごくデッカイ耳くそが出てきて驚いちゃった!こんなの詰まってたら耳聞こえないんじゃないか?って思ったくらいよ(;゚д゚)!!ダンナは唯一のジョーくんとのスキンシップタイムを私に取られて悔しそうにしています~(^◇^)アハハッでも仕事だから仕方ないよねぇ・・・帰って来ると、毎日「ジョーは?」「ジョーは俺がいなくてグズってない?」とか聞いてくるのでウザイです(●`ε´●)プンプン はっきり言って、いなくても全然、平気だよ!グズったりしてないよ!いないのが当たり前って顔してるよぉ~ん!(*≧m≦*)ププッ土曜日は久しぶりに私のお母さんと電話でお話したんだ~★ジョーくんに会いたい病になってるお母さんは、ジョーくんの声を聞きたそうにしてたので、私がジョーくんの声を聞かせてあげることにしたの。それで受話器をジョーくんの口元に近づけたんだけどそれまでウキャウキャ言ってたのに急に「・・・・」なんだよ。どうしちゃったの、一体…?何度やっても、受話器を近づけたら「・・・・」って無言(ノ∀`)受話器に警戒心を抱いているみたい。仕方ないから、電話しながらジョーくんに『食いしん坊のゴリラ』の歌を歌うと、やっと声を出してくれました~~(≧▽≦)ノ♪あと、ダンナのお母さんからもお手紙が届いたの~☆ジョーくんの写真を送ってあげた御礼の手紙です。寒くなってきたからジョーくんの体調の心配と転職したダンナの心配がメインで私のことが書いてあったのは たった2行くらいだったよ~ ( ̄□ ̄;)!!
2005.12.05
コメント(16)

昨日はホントに久々に(夏以来!)ジョーくんをひとりでお風呂に入れてあげました~(●´∀`●)ちょっとドキドキ~♪いつもはパパと入ってるジョーくんだけど、今日はママと!パパにはない、おっぱいがあるのでジョーくんは少し嬉しそうだったよん(*^∇゜)v ジョーくん、おっぱいに顔をくっつけてました~(*≧m≦*)ププッ でも私のおっぱいに泡が付いてたらしくってジョーくんのお口のまわりが泡だらけになってた~( ̄□ ̄;)!! 焦ったよ!!私もまだまだだねぇ…(/ω\)ジョーくんがお風呂でグズんないように、いっぱいおうたを唄ってあげたよ♪ちょっと張り切りすぎて疲れちゃったよ( ̄‥ ̄)フーッでも久々のジョーくんとのお風呂だったけど、まあまあ合格かなぁ?ただし、ジョーくんを湯冷めさせないように気を使うあまりに 私が湯冷めしてしまったよぅ~(((;゜Д゜)))ブルブルッ少し熱出たかも。。。ダンナが帰って来たのは、0時頃。 ジョーくんとお風呂入れなくて、ちょっと寂しそうだった(〃^▽^) エヘヘッ▲お気に入りのプーさん、触りながら夢の中です。ジョーくんは保育所でサホちゃん、ナージェちゃんと2歳くらいの女の子(名前は知らない)に囲まれちゃってゴキゲン♪嬉しそうにキャッキャッ言って喜んでいます(@^▽^@)女好きか~!?サホちゃんには、「ジョーくん、まつげ長いね~」って言われてたよ☆モテモテだね、ジョーくん!これじゃ保育所行くのも楽しくなっちゃうね(≧▽≦)園長先生にも、ちょっとハニカミながら笑いかけているの!園長先生も満足そうに「この子はイイ笑顔をするね~。パパ似かな、ママ似かな?」って言ってたよ。だけど、私とは毎日会ってるんだしさそれって私じゃなくてダンナ似っていうことかしら??なんかあんまり嬉しくなぁ~い(●`ε´●)プンプン今日もダンナは研修で帰りが遅いみたいです。私は風邪悪化中だし、ゆっくり休んで風邪治したいんだけどな。。。
2005.12.03
コメント(12)

この前、アカチャンホンポで見つけたベビー用マスク。リクエストにお応えして、ジョーくんにマスクを付けてみました(≧▽≦)ノ♪ ぶははっっ!デカすぎるぅ~!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!ベビーマスクって書いてあったから、これで大丈夫って思ったんだけどかなりデカいよぉ~ヾ(・・;)ォィォィそれともジョーくんが小さいだけなのか??ジョーくんも嫌がって首をぶるんぶるんって振るから写真がボケボケですよぅ~ヽ(゚口゚ヽ;)でもね、ジョーくんの風邪を心配してる場合じゃなくなってきたよぉ私の方が一昨日くらいから喉が痛くなってきちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。これはどうも風邪のひき始めの予感・・・寝る前には咳も出るようになったし、ジョーくんにうつさないように気をつけなくっちゃ!因みにもう母乳は出なくなったので風邪薬飲んでますぅ/ω\) ディズニーストアでジョーくんに買ってきたプーさんとティガー☆ベビーベッドにぶら下げてみました(●´∀`●)ジョーくんは、プーさんをじっと見つめたり手で触ったりして遊んでいたよん♪あと『歯固め』なんだけど、やっぱりジョーくんはお気に召さないようですぐにペッてしちゃうの~( ̄‥ ̄)フーッどうしても指しゃぶりの方がいいみたいなのよねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌ ダンナの仕事が始まりました。まだ研修中なんだけど、今日から帰りが遅くなるようです。。。この一ヶ月は、ダンナが家に居たから、ゴハン作ってくれたり洗い物やってくれたり色々と手伝ってくれたんだけどなぁ★仕事ないのは困ったけど、その点は助かっていたの~(*^~^*)これからはジョーくんを保育所へ迎えに行ってお風呂に入れて、ゴハンの支度してって…忙しい日々に戻るのね~(/ω\)頑張らなくっちゃ~!(p≧∀≦q)〃ブログの更新や書き込みは遅れちゃうかもです~(;^_^A
2005.12.02
コメント(22)
![]()
昨日、先月私が受けた健康診断の結果が届きました全ての数値が昨年より、良くなってた~(≧▽≦)ノ♪出産後の方がイイなんて、ちょっと嬉しいです体調管理には気を使ってたからな~。頑張ってた甲斐あったよん("▽"*) 一昨日、ダンナと一緒にアカチャンホンポへ行ったんだけどたまにはダンナと一緒に行くのもイイもんだよね(*^ー゚)b私だけの場合は、買うべきものを最初っから決めておいて買い物するんだけど、ダンナの場合はひとりでプラプラと周りをうろついてジョーくんに必要なものを探してくるやり方なんだよ。私の今回の買い物の予定はズボン下と歯固めと哺乳瓶洗い洗剤とオムツでした★だけど、ダンナが私の欲しかった バスマットを発見!私が一人でお風呂に入れる時に、大変だからマットが欲しいなって思っていたのよ~ヽ( ´ ▽ ` )ノ ひよこクラブの通販で買おうかな?って思ってダンナに話しておいたからダンナが、たまたま見つけてくれたんだ~。あと、前に日記にも書いたけど 赤ちゃん用のガーゼマスクもダンナが発見!赤ちゃん用なんて売ってないよぉ~!あるわけない!って思っていたけどちゃんと売ってるんだね。。。知らなかったよ~ヾ(;´▽`Aアセアセさらに、これも前に日記に書いたけど抱っこひものケープ。今まではケープの代わりに抱っこひもにフリースを巻いて代用してたんだけど洗濯バサミじゃ恥ずかしいし何かイイものないかなぁ?って思っていたの~そしたら、またまた帰り際にダンナが ベビーカークリップなるものを発見!これは買った商品ではないです。類似品。本来はベビーカーのひざ掛けを留めるためのクリップなんだけど、これでフリースを留めて抱っこひもに付ければぴったんこ!これでジョーくんも寒くないわぁ~~(人´∀`)☆ たまには、ダンナを買い物に連れて行くと役に立つこともありますね(●´ω`●)ホントは今回から、Mサイズのおむつを買おうって思っていたのにジョーくんが全然大きくなってないからMサイズの購入は見送りました…。゚(゚´Д`゚)゚。ジョーくん、頑張ってミルクいっぱい飲んで、大きくなるんだよ~(〃^▽^〃)
2005.12.01
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1