茶織さん、おはようございます。

今日の信州はとてもよいお天気です。

もう、二番花開花の時期なんですね。こちらは、ようやくすべての花が開花し、花真っ盛りです。

アンクルウォーターの花色と花姿、うっとりします。。。大好きです!! (2009.06.13 06:25:42)

バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2009.06.12
XML
カテゴリ: バラの贈り物



今年の連休前咲き始めて5月20には、跡形もなく花はなくなりました

その後、ベーサルシュートから多くのつぼみができ今も2つ、3つ咲いてます

これとは別に今年は、春に咲いた枝から花茎がでてつぼみがたくさんついてます

つぼみのまま、落ちてしまうと思ってましたがつぼみがの中に花が見えます

もう、7、8年になりますが不思議です、いや珍事です

実生ができていますので大切に保存して来春蒔いてみたいと思います

花が咲いた枝は、切り取り挿し木にします、枝代わりだったりして!

ゼフィリーヌ・ドルーアンの今年2回目のつぼみです
zefi21061201n.jpg

zefi21061202n.jpg

zefi21061203n.jpg

zefi21061204n.jpg

zefi21061210n.jpg
初めての経験で戸惑うばかりです。


「今日のバラ」

ラヴィニアが満開です、春より少し小ぶりです
ravii21061210n.jpg

花束みたいです
ravii21061211n.jpg

返り咲きのアンクル・ウォルター、
つぼみが春のようにたくさんつきました
ankl210612n.jpg

ランキング参加中、茶織のお願い
よかったらポチット押してね
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.13 00:52:20
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
a-i0243  さん
おはようございます。
ゼフィリーヌ・ドルーアンは、返り咲くことあるみたいですよ。
きっと、今年は「ゼフィリーヌ・ドルーアン」の体調もいいしご機嫌だから返り咲こうと思っているんじゃないですかね。
茶織りさんのお手入れにこたえてくれてるって感じ。

また綺麗なお花を見れるの楽しみにしてますね!

(2009.06.13 06:15:01)

Re:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
風乃音  さん

Re:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
dreamrose  さん
おはようございます~♪
一期咲きのバラがまた咲いてくれるって楽しいですね。お世話がいいから、がんばってくれるのね。
ラビーニアきれいですね。
いっぱい咲いて、ほんとに花束だわ~♪
ポチ♪ (2009.06.13 06:43:28)

Re:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
ayami0607  さん
おはようございます。
終わったと思ってた一季咲きのバラから蕾は嬉しいですね、日頃お世話をしてくれるバラからのお礼かも知れません♪ 
ラヴィニア枝1本で花束が出来上がりますね、とっても綺麗です。 (2009.06.13 08:03:00)

Re:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
こんにちは~

返り咲き?四季咲きではなかったのですか。
私などまた咲いて当たり前と思っていましたが、素人の浅はかさですね。
知らないこといろいろ覚えます。
又楽しみが出来ましたね。
今日のバラ、まだまだこんなに咲いて綺麗です。

おしえて!
昨日私が載せたブルームーン(私が思っているだけ)ですが今朝切り花にしましたら棘が一つもないことに気が付きました。本当は何というバラなのでしょう? (2009.06.13 11:26:15)

Re:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
мдуц★  さん
茶織さん、こんにちは♪
一季咲きのバラが咲く時、戸惑いますが嬉しいですね(^ー^* )
株が充実している証拠ではないでしょうか・・
四季咲きのバラも、初めから年中咲くという訳ではないのと同じで(^ー^* )

ラビーニアの、色の移ろいがとても素敵~
まるで複色系のバラみたいですね。 (2009.06.13 11:42:28)

Re:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
こんにちは^-^
一季咲きのバラが又咲いたとは・・・嬉しいですね♪
矢張り手入れが良いからかしら・・・
花束みたいな・・・ほんと綺麗なピンクの花束みたいですね~(*^^)v (2009.06.13 12:16:22)

Re:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
seiran0917  さん
こんにちわ~
ゼフィリーヌド・ルーアン楽しみですね。
今年は、うちでも2番花が着くのが早く四季咲きのものは(カクテル)まだ咲き終わらないうちから2番花が咲いてきました。
アンクルウォルター色も姿も相変わらずステキに咲いていますね!
また当分華やかになりますね (^o^) (2009.06.13 15:24:53)

Re[1]:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
茶織7777  さん
a-i0243さん、こんばんは。
>おはようございます。
>ゼフィリーヌ・ドルーアンは、返り咲くことあるみたいですよ。
>きっと、今年は「ゼフィリーヌ・ドルーアン」の体調もいいしご機嫌だから返り咲こうと思っているんじゃないですかね。
>茶織りさんのお手入れにこたえてくれてるって感じ。

>また綺麗なお花を見れるの楽しみにしてますね!
-----
「百華目録」さんのカタログに「返り咲き、強香、花径6cm、伸長3.0m」と書いてありますわ、他は春咲き、一季咲きが多いです。来年はつぼみがあるところの実生を蒔いてみます、また一つ楽しみができましたa-iさん、どうもありがとう、今までご機嫌斜めだったのかな、今年はよく話しかけたからご機嫌を治してくれたのかも。交配もできたらしてみます、相手がいるかどうか?。 (2009.06.13 18:53:37)

Re[1]:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
茶織7777  さん
風乃音さん、こんばんは。
>茶織さん、おはようございます。

>今日の信州はとてもよいお天気です。

>もう、二番花開花の時期なんですね。こちらは、ようやくすべての花が開花し、花真っ盛りです。

>アンクルウォーターの花色と花姿、うっとりします。。。大好きです!!
-----
長野の方で春の花が満開のときにこちらは2番花、でもお互いにダブルで楽しめますね。
「返り咲きのアンクル・ウォルター」は間違いです、オールドローズではないので2番花が正しい言い方でした。写真の名前と文章が違ったり、だいぶ寝不足がたたってます。きっと大好きと言われてアンクル喜んでいますよ。ありがとうございます。 (2009.06.13 21:22:44)

Re[1]:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
茶織7777  さん
dreamroseさん、こんばんは。
>おはようございます~♪
>一期咲きのバラがまた咲いてくれるって楽しいですね。お世話がいいから、がんばってくれるのね。
-----
初めてなのでビックリしています、調べたら返り咲きするようです、今まで一季咲きなのでお世話が足りなかったのでしょう。

>ラビーニアきれいですね。
>いっぱい咲いて、ほんとに花束だわ~♪
>ポチ♪
-----
ほめていただいてありがとうございます、下記の理由で恥ずかしいです。
名前が間違ってました「ラヴィニア」じゃなくて伸ばします、ラビーニアでした、おまけに写真の名前間違ってます。昨日じゃなくて今日の早朝、夢うつつでした。応援ポチ♪ありがとうございます。 (2009.06.13 21:29:41)

Re[1]:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
茶織7777  さん
ayami0607さん、こんばんは。
>おはようございます。
>終わったと思ってた一季咲きのバラから蕾は嬉しいですね、日頃お世話をしてくれるバラからのお礼かも知れません♪ 
-----
ほんとにそうかもしれません、今まで一季咲きなのでお世話、手抜きでした、反省してもっと頑張ります。

>ラヴィニア枝1本で花束が出来上がりますね、とっても綺麗です。
-----
ありがとうございます、来年もシュートが出るように手抜きしないでお世話します、また見てください。 (2009.06.13 21:33:58)

Re[1]:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
茶織7777  さん
hiro1803さん
>こんにちは~

>返り咲き?四季咲きではなかったのですか。
>私などまた咲いて当たり前と思っていましたが、素人の浅はかさですね。
>知らないこといろいろ覚えます。
>又楽しみが出来ましたね。
>今日のバラ、まだまだこんなに咲いて綺麗です。
-----
「返り咲き」の意味茶織も知ったかぶりでした。

<返り咲き>:おもに一季咲きの品種が春や秋に数は少ないですが開花することを指します。
だそうです、一季咲きにしか返り咲きはないということで、四季咲きは2番花と言うそうです。

またこんな解釈もあり
「バラの場合は、春の一番花以降、時により伸びた枝先に花を咲かせることをいう」

>おしえて!
>昨日私が載せたブルームーン(私が思っているだけ)ですが今朝切り花にしましたら棘が一つもないことに気が付きました。本当は何というバラなのでしょう?
-----
いちばん外側の花の広がり方、色から見てブルームーンだと思います。花ビラの傷み方もピッタリです。ラヴェンダー色なら間違いなしですね、枝には、ほとんど棘が少ないはずです、切花にすれば棘はないかも知れません。(有名な育種家が言ってます)親の花をみても似ています。同じような似ている棘のないバラがありますがオレンジ系です。ブルー・ムーンこんな色の月どこで見れるかな。 (2009.06.13 21:49:33)

Re[1]:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
茶織7777  さん
мдуц★さん、こんばんは。
>茶織さん、こんにちは♪
>一季咲きのバラが咲く時、戸惑いますが嬉しいですね(^ー^* )
>株が充実している証拠ではないでしょうか・・
>四季咲きのバラも、初めから年中咲くという訳ではないのと同じで(^ー^* )
-----
なるほど勉強になります、咲き方によってもう今年は咲かないので手を抜くのはいけないですね、今までそうだったような気がします。株が充実してきたのかも知れません。勉強された知識をいただいてありがとうございます。

>ラビーニアの、色の移ろいがとても素敵~
>まるで複色系のバラみたいですね。
-----
ありがとうございます。
ラヴィニアになってました、言い直していただいてすいません、写真の名前も違ってるしどうしようもないです。 (2009.06.13 21:55:35)

Re[1]:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
茶織7777  さん
カーパス0166さん、こんばんは。
>こんにちは^-^
>一季咲きのバラが又咲いたとは・・・嬉しいですね♪
>矢張り手入れが良いからかしら・・・
-----
去年ブログをはじめてから、よくバラの世話ができるようになりました、皆さんのおかげです。

>花束みたいな・・・ほんと綺麗なピンクの花束みたいですね~(*^^)v
-----
茶織に同感していただくとうれしいです。
春と違って花びらの大きさが小さいですが、その分まとまりがいいようです。 (2009.06.13 21:59:11)

Re[1]:一季咲きオールドローズの返り咲きに期待(06/12)  
茶織7777  さん
seiran0917さん、こんばんは。
>こんにちわ~
>ゼフィリーヌド・ルーアン楽しみですね。
>今年は、うちでも2番花が着くのが早く四季咲きのものは(カクテル)まだ咲き終わらないうちから2番花が咲いてきました。
-----
また咲いてくれるなんて思ってもいませんでした、今まで少し手抜きしたので咲かなかったようです。
2番花なのか遅れて咲いてるのかわからなくなるときがありますね、カクテルは色がほんとに奥深い色で大好きです、近くで咲いているので道すがら何回も見てしまいます。

>アンクルウォルター色も姿も相変わらずステキに咲いていますね!
>また当分華やかになりますね (^o^)
-----
ありがとうございます、少し春よりこぶりです。
返り咲きじゃなくて2番花ですね、意味もわからず書いてしまいました。また少しの間庭が明るくなります。こんなに咲いたことはなかったので楽しみです。 (2009.06.13 22:04:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: