2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全70件 (70件中 1-50件目)

日にちの間違いがあったので2月のお祭りの日にちをまとめます2月1日~ 人吉球磨はひなまつり2月12日 吉野の臥龍梅2月15日 天領日田ひなまつり2月19日~ 大山梅祭り日田市大山の梅祭りは19日からでした訂正です詳細は九州&北海道旅行計画お助け隊お詫びに碧衣のお友達を紹介します
2006.01.31
コメント(10)
昨年まで住んでいた日田で天領日田おひなまつりが催されるようです。期間は2月15日~ここは日田の豆田という地区に沢山の雛人形が飾られているのですが。。。あっきーはあまり好きではありません入場料がべらぼうに高いのです600円とかそれが一軒だけじゃないから大変もっと安くならないのか?日田!商売根性丸出しじゃぁ客も逃げていくぞ!雛人形見ないで咸宜園とか千屋とか琴ひらで温泉のほうがまだましや~ってな愚痴を行ってみた今日この頃コレを見た日田観光に携わる人。。。(いないと思うけど)安くしてケレそうそう、この前の日記で大山の梅祭りの話しをしたけど、情報が見つからない吉野の梅祭りと勘違いしたのかな?おかしいなぁ~日田に観光に行くなら 九州&北海道旅行計画お助け隊
2006.01.31
コメント(4)

臥龍梅で有名な、吉野の梅園で梅祭りが2月12日から催されるそうですこの梅園には臥龍梅という、龍の形をした枝に梅が咲くんですあまり見ることがない臥龍梅をぜひ見に行ってください花それと、ここで販売している吉野のとりめしは、絶対に食べてください。偽者ブランドが出るほどの人気商品です詳細は 九州&北海道旅行計画お助け隊吉野の梅祭り花
2006.01.31
コメント(5)

ねぇさん事件です!大分の明礬温泉のアレが!そうアレが!なっなんと、湯の花が国の重要無形民俗文化財の指定を受けることになりそうなんです大分を代表するお土産湯の花がヤット国にも認められたようで嬉しいです。これからは天然記念物↓国指定無形民俗文化財と呼び方が変わっていくそうです。ご家庭で別府明礬温泉気分を味わうならコレを買ってみましょう!薬用 湯の花 600g箱入り別府に行ったときは見学してくださいコレであなたも湯の花のと・り・こうふっ詳細は 九州&北海道旅行計画お助け隊へ、どうぞ
2006.01.30
コメント(4)
ブログのお友だち、chiki_catさんから「例えばバトン」をいただきました。早速やってみたいと思います。初めてなのでドキドキ。。。。1・自分を色に例えると?chiki_catさんはかっこよくミルキーブルーと言ってくれましたが、自分で言うと、黒何色にも染まらないから腹黒い?2、自分を食べ物に例えると?ポテトチップス(堅ポテ)食べる前はドキドキだけど食べだすと止まらない3、自分を動物に例えると?キタキツネ群れるのが嫌い4、自分をキャラに例えると?ちびまるこちゃんのタマちゃんのパパもちろん写真好きだからchiki_catさんを色でたとえると柿色(荻町っぽい色)他の人にはまわしませんこれもわたし流。自分できるのが大好きだから(笑)chiki_catさんごめんね最近、森山直太朗に似てると言われたあっき-でした
2006.01.30
コメント(4)

今日の朝のラジオで大分県日田市大山町で来月2月中旬から梅祭りが催されるとのこと大山町は大分県でも有名な梅の名産地で梅干や梅ソフト梅の木の工芸品など、梅にまつわったものが沢山です。ひびきの郷周辺はこの時期になるとあたり一面に梅の花の匂いがしてとっても最高(σ≧∇≦)σ 詳細は 九州&北海道旅行計画お助け隊大分県 日田地方 大山梅祭りしかし、そろそろ花の季節が近づいてきてますね昨日は海沿いで水仙をみました。カメラの手入れをしなくては!
2006.01.30
コメント(10)

今晩は 内山君 碧衣です今日はお昼からゆきほねぇちゃんの家に遊びに行きました新築の匂いを嗅ぎに行くと怪しいことをパパが言ってましたゆきほねえちゃん家では碧衣はアイドルでしたみんなに「可愛い、可愛い」って言われてとってもいい気分でした。(σ≧∇≦)σ ゆきほねぇちゃんにも抱っこされとってもいい気分?お昼から関あじ・関サバが食べられることで有名な「よしだ会館」へ みんなでお昼に(2時だけど。。。)今日は関サバ関あじじゃなかったけど、プリプリの刺身はとっても美味しそうでしたここは関あじ関サバは 「時価」って書いてあるんです時価っていくらぁ?目の前は海で、碧衣はこの日海デビューでした。塩の匂いを嗅いでこんな顔に?九州&北海道旅行計画お助け隊も みんなよろしくね(σ≧∇≦)σ
2006.01.29
コメント(8)

こんばんはパパに足ツボされているおむすび 碧衣です今日はパパとママ3人でお買い物に行って来ました帰りに大きな楠の木をパパが見つけて写真を撮ってました樹齢 1200年樹高 20m碧衣 1ヵ月半身長 約56cm惨敗です九州&北海道旅行計画お助け隊もよろしく!
2006.01.28
コメント(8)
大分の坂ノ市に坂ノ市神社がある。そこに大きなクスの木があるのを発見!こんな身近にこんな大きな巨大な木があったなんてあとで、写真掲載します。それと今日の本題はシャディーで内祝いを買いに行ったら店員さんに「森山直太朗」に似てますねって言われた。相方笑っていた
2006.01.28
コメント(0)

高塚愛宕地蔵尊がない!とリクエストされたので、追加ver出します。周辺の観光地情報は九州&北海道旅行計画お助け隊を見に来てくださいねあっなお、当方の地図を見て、道に迷っても当方は一切責任を負いません(笑)
2006.01.27
コメント(3)

天瀬周辺の地図を書いてみたどなたか利用してねえっ?最近なんで地図書くかって?何ででしょう?この辺の周辺観光情報は九州&北海道旅行計画お助け隊で、詳しく見てくださいね
2006.01.27
コメント(2)

こんにちはお久しぶりです大仏 碧衣です今週は久しぶりにゆっくり出来そうです熊本には来週帰るので今週は内祝いの商品を買いに行くとパパとママが話してました大分の生活にも慣れてきて、夜もゆっくり寝れるようになりました朝は6時にパパを起こし夜中の2時にママを起こしますママが起こすとパパが起きないので私が起こしてあげてるんです楽しいよ~みんな私に早く会いに来てね~(* ̄▽ ̄)ノ~~ そうそう、パパがブログランキング引退するそうです。理由は目標達成を一瞬でも出来たからだそうですが、実際はタグを貼り付けるのがめんどくさくなったみたいです困ったパパですね
2006.01.27
コメント(7)

怪し~確かに昨日の雲は怪しかったどらちゃんのブログにも出ていたが、昨日の朝の雲はいつもと違った信号待ちにパシャリと撮ってみたが朝見る雲ではないなっと思ったこんな感じ ねっ変な雲でしょ?何か天災が起こる前触れか?ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~、(#゚Д゚)/~~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ちょっとクリックしてみませんか?人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.26
コメント(10)

誰か旅行に使ってください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ちょっとクリックしてみませんか?人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑努力を認めてくれた人はクリックお願いします
2006.01.25
コメント(4)

はちみつ味の飴をなめていたら思い出した阿蘇にはちみつ牧場があったのをここ、最近綺麗にリニューアルされ更に面白くなりました。なんと言っても試食&試飲が沢山出来る!また試食かって?(σ≧∇≦)σ ドンマイケルはちみつソフトも販売慰しているので、ぜひ食べて欲しい。ハチの巣やハチの針ハチの花粉なども顕微鏡で観察できるので夏休みの自由研究などにもいいかも!詳細は九州&北海道旅行計画お助け隊阿蘇はちみつ牧場ほぉ~今度行ってみようって思ってくれた方クリックお願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ちょっとクリックしてみませんか?人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.25
コメント(8)
お助け隊のTOPを変更してみました。前回のと比べてどう感じますか?九州&北海道旅行計画お助け隊
2006.01.24
コメント(4)

コアやまくにで今 スケートが出来るんです。詳細は九州&北海道旅行計画お助け隊大分県 コアやまくに私はスケートをあまりしたことがない相方とも手をつないでスケートなんて何回あっただろうか?いま、フィギアスケートが人気だがうちの母が碧衣にさせたいみたいだが、私はいやだだって、寒いしこけたら痛いからねぇ~ 碧衣ちゃん(σ≧∇≦)σ 順位が下がってきましたがのんびりやってくことに決めました↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ちょっとクリックしてみませんか?人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.24
コメント(8)

碧衣です大分に来てはじめての朝です昨日の夜はパパとママを寝かせませんでした。だって、抱っこされているときが一番気持ちいいからベッドに寝かされたら泣いてパパとママを呼んで抱っこしてもらうのそうしたら10秒で眠れるのでも、お布団に置かれた瞬間におめめがパッチリ開いちゃうのそしてまた泣いて、抱っこしてもらうのママは寝る寸前パパはなぜか大爆笑昨日の報復でパパが碧衣の面白い顔載せるって言ってたけれど、これ以上面白い顔なんてあるわけがない!今日も夜中パパとママを困らせマッスルあっきーです昨日の夜の報復に、碧衣の面白写真を載せます心してみてください心臓の弱い方は医師の隣で見てくださいハッキリ言って呪われます(笑)いいですか?ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ、(#゚Д゚)/~~白目むいてる(大笑)この顔撮れたとき大爆笑でした。しかし、あんまり変な顔載せてると嫌われるので天使の微笑をきゃぁ~可愛い~&面白れぇ~って思ってくれた方、クリックお願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.23
コメント(12)

今日の鶴見岳です昨日は別府鶴見ロープーウェイで毎年恒例の我慢大会が、行われていたみたいです。氷柱にフンドシいっちょで抱きついたり氷点下の中でのカキ氷一気食いありえない行事満載です(笑)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.23
コメント(4)

今晩は朝青龍ですあっ いやいや碧衣です今日はママの実家熊本からパパの実家大分県にお引越しです嫌な予感がします何か嫌な予感が当たりました(_´Д`)ノ~~帰る途中、波野の道の駅によるとあたり一面に雪が。。。。。パパが嬉しそうに雪を持ってきてミルクを飲んでいる碧衣の頭の上に!( ゚Д゚)ポカーン ありえません鬼です。この人は鬼です冷たい冷たいでも泣きません。泣いたらパパの思う壺ここはぐっと我慢ですしかも1人でそばソフトを食べながら不適な笑みを浮かべてますこれから大分の生活はどんなになるんでしょう?楽しみ半分恐怖半分皆さん、碧衣頑張れと思ったらクリックお願いします(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.22
コメント(10)

竹田の花水月がピンチらしい経営状態の見直しとかで、一時休業するとかしないとか温泉の大きさを小さくするとか、いろんな店を縮小するとか最悪は。。。まぁ竹田の名所だから潰しはしないだろうけど今の状況は維持できないみたいだ。温泉自体は開放感あって、白水ダムや円形分水などがあって面白いぜひ1回行ってみてほしい温泉です詳細は九州&北海道旅行計画お助け隊花水月↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.22
コメント(2)

熊本の銘酒 繊月を造っている人吉の繊月工場では見学が出来ます。しかも、工場見学が終わったあとは試 飲が出来るんです。えっ、誰ですか?試飲が目的じゃ?って言っているそこのあなた!!!否定はしません近くには幽霊寺の永国寺もありますよ詳細は九州&北海道旅行計画お助け隊繊月 工場見学実はあの有名人も来店↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.22
コメント(0)

ねぇさんピンチです阿蘇にある古閑の滝がピンチなんですライトアップされていた古閑の滝が滝が解けてライトアップが中止になってしまいました。確かに最近少し暖かかったり、雨が降ったりして古閑の滝的には悪条件だったのかもまぁ駐車場料金を取り出した欲深い人間のせい?今年はほんと素晴らしい氷柱の出来で多くの観光客の目を楽しませてくれましたねあと、何回見れるのかな?今年は。。。とりあえず今日は凍ってませんでした。詳細は九州&北海道旅行計画お助け隊古閑の滝↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.22
コメント(2)

今からみんなで大分に帰ります。滝室坂は大丈夫かな~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.22
コメント(4)

碧衣です今日の朝はあんな起こされ方をして怒り心頭です見てない人は朝の日記見てね碧衣がひどい事をされてます(涙)きっとみんな可愛そうと思ってくれるはずさて、起こされてから大分の家のカーテンを買いに行って帰りにドラゴンキッチンでご飯を食べて帰りました。 ママはここが大好きみたい週替わり定食やタイピーエンが美味しいそうです 詳しいことが知りたい人は九州&北海道 旅行計画お助け隊ドラゴンキッチンダイナスティ見てくださいねあぁ~二人(パパとママ)のおもりは疲れるな~┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.21
コメント(12)

熊本県人吉市にある幽霊の掛け軸がある栄国寺の紹介ここにあるのはあの、あの有名な幽霊の掛け軸!この幽霊の掛け軸、写真で撮るとそのカメラが壊れたり、不吉なことが起こるそうですって、私もとっちゃってるし~!でも何にも起きないってか、気づいてない?ぎゃぁぁぁぁぁ┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナこのお寺には幽霊が出た池もあっちゃったりします詳細は九州&北海道 旅行計画お助け隊栄国寺 幽霊の掛け軸↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.21
コメント(4)

涅槃像を見るといったらおそらくほとんどの人が大観峰を思い出すでしょう。しかし!しかぁ~しお助け隊がオススメするスポットはかぶと岩展望台ここからの涅槃像(阿蘇山)は綺麗です。正面に涅槃像が見え、真下には内牧のパッチワークぜひ行ってみて!詳細は九州&北海道 旅行計画お助け隊かぶと岩展望台↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.21
コメント(4)

私が作ったカテゴリがそろそろ一覧に載りそうですそれともうひとつ日記が一日どれだけ書けるのか挑戦しますスルーしても結構です(笑)夜の碧衣日記をお楽しみにまずはじめは日田市大山町にある日本最古の梅干大山町は梅で有名な町です3月には梅祭りも開催されます詳細は九州&北海道 旅行計画お助け隊日本最古の梅干館見たことありますか?結構判りづらい場所にありますので注意して探してください。目の前にあるソフトクリームもなかなかまいうー↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.21
コメント(4)

碧衣です今日はパパと一緒に寝たのですが、朝 パパが無理やり起こすんです。しかも、どんどんいじめがエスカレートしてくんです。今日なんかまず初めにほっぺたブニューこんなもので起きる気はありませんやっぱり起きないので鼻の穴に指攻撃うっさすがにちょっと効きましたしかしまだまだ負けてられません碧衣は眠たいのですこんなもんで負けてたまるかと寝ていたら、パパが取った最終行動が。。。。。無理やり開眼O(≧∇≦)O イエイ!!負けですこれ以上寝ていると鼻の穴にポッキー入れられそうなので起きますふぁぁぁぁぁ~今日はどこにつれて行かれるんでしょうか?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.21
コメント(8)

いま、株をする準備をしています。来月から実施です誰か株やっている人いるかな~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.20
コメント(8)

いま、株をする準備をしています。来月から実施です誰か株やっている人いるかな~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓神様クリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.20
コメント(1)

碧衣が帰ってくる部屋の準備がほぼ整いましたまるまる一週間仕事から帰って部屋掃除床の上に畳を敷いたり、テレビを設置したり、ベビーベッドを設置したりあとはミニラ碧衣を待つだけ明日迎えに行ってきますが、早速雪が降るそうですまた雪か。。。碧衣が動くと必ず雪が降るパパもママも晴れ人間なのになぜ?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓みなさnクリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.19
コメント(12)
![]()
各地でそろそろひな祭りが催されるみたいですね今年は遠出はできないけれど、去年は熊本県人吉のひな祭りに行った。幽霊寺や専徳寺、繊月工場など結構面白かった詳細は九州&北海道 旅行計画お助け隊うちは、ミッキーの小さな雛人形を買うと言う噂が。。。。ディズニー 段飾り15人↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓みなさnクリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.19
コメント(8)

昨日碧衣の1ヶ月検診がありました。検診の結果体重 4004g身長 54.5cm胸囲 36.5cm頭囲 36.0cm最近重たくなったと思ったら生まれたときよりも1300gも増えていたペットボトル1本分の重さ生まれたばっかりの碧衣小さかったなぁ~顔がガッツ石松みたいで(笑)今週末大分に帰ってきます帰ってきたら湯船に一緒に入れます楽しみ~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓みなさnクリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑碧衣成長したね~って思ってくれた方、ついでにクリックしてね
2006.01.19
コメント(6)

大分の県知事を知らずとも中津江村の村長は知っているという人も多いはず今日は中津江村の鯛生金山を紹介昔ゴールドラッシュでわいた中津江村のシンボル的観光地です。入坑料は大人1000円ここにはウン億円の金の鯛2匹や実際に持てる10kgの金塊などがあります。私は10kgの金塊を持って帰ろうとしましたが、片手ではもてませんでした。どなたかレッツ・チャレンジ!サッカーのカメルーン代表の選手の着用済みシューズやサインなども展示されてます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓みなさnクリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑もって帰ろうと思った人はレッツ・クリッククリック詳細は九州&北海道 旅行計画お助け隊鯛生金山・伝来寺庭園 更新
2006.01.18
コメント(8)

みなさんおはようございます碧衣です今日は1ヶ月検診でママと一緒に病院に行ってきます。体重が心配ですだって女の子だから(笑)それよりママがパパに変な写真を送ったんですレディーに対して失礼よママ!こんな大きなあくびを撮影するなんて( ゚Д゚)ポカーン 夫婦はよく似るって本当ね私の可愛い写真をもっと撮ってほしいわ、(#゚Д゚)/~~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓みなさnクリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.18
コメント(8)

碧衣です最近の私の愚痴を聞いてください碧衣ですパパが、鼻くそ鼻くそって大きな声で言うとです碧衣ですパパが、泣き声が小さいと愚痴るんです最近腹の底から声が出よんと褒めてたとです碧衣ですパパが私が足の腹が弱いのをいいことにコチョコチョをして楽しんどるとです碧衣ですお風呂で、全然泣かないから落としてみようか?と、ママに話しかけとるとです(いつ落とされるかドキドキとです)碧衣です碧衣です碧衣ですいつか、パパに仕返ししてやるとですお風呂の中でウンチ攻撃を。。。。(σ≧∇≦)σ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓みなさnクリックしてください人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.17
コメント(8)

こんにちは碧衣です今日はちょっと落ち込んでいますパパは大爆笑していますが、碧衣的には大ショックです だって女の子だから。。。。悲しい顔してるでしょ?昨日のことなんだけど、鼻がムズムズしていて、くしゃみが出たらとんでもないものが、パパの手に付いたのハッキリ言ってショッキング画像です心臓の弱い方この先見ないでくださいショックで倒れてもお腹を抱えて笑いすぎて病院に運ばれても碧衣は一切関与しません私はおっぱいを飲むことに忙しいからだけど私はショックを受けてるんですでは、準備がいい方だけスクロールしてくださいいいですか?本当に心の準備はいいですか?では、自分の親指を見てください大きさをイメージしてください左にあるのはパパの親指!( ゚Д゚)ポカーン 碧衣の鼻の穴より大きな鼻くそが、くしゃみと同時にパパの手に高さ0.4mm 幅0.7mm隕石ではありません私の鼻から生まれた、れっきとした鼻くそですこれ見てパパ大爆笑いやみな人で、写真撮ってました私が第二反抗期になったらこれを私に見せるんだそうです。これじゃあ反抗できませんパパには勝てません(_´Д`)ノ~~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓目指せ目標順位人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑みんな面白かったらクリックしてね碧衣が体を張って笑いを取ったんだから(_´Д`)ノ~~
2006.01.16
コメント(13)

こんにちは皆さんいつもパパがお世話になっています碧衣です今日は朝からお出かけみたいですパパが行くぞぉ~って叫んでます仕方ないので、一緒に出かけてあげます。車に乗ってお出かけどこに行くのかな~窓の景色が変わっていっておもしろ~いO(≧∇≦)O イエイ!!連れてこられたところは熊本県旭志町のコッコファームみたいです詳しくはパパのHP九州&北海道 旅行計画お助け隊 見てねパパとママとおばぁちゃんは朝取りタマゴを買いに来たみたいですパパは卵が大好きなんだねいつもタマゴかけご飯タマゴかけご飯っていてるし【送料無料】モチモチご飯にプリットロ~卵♪♪最後にカテキン効果で身体ごとスッキリ★朝一番...タマゴ買ってきたあとなぜかパパの手にはソフトクリームが!?朝一でソフトクリームなんて。。。ここのタマゴソフトはとっても美味しいんだってとっても美味しそう~ソフトの下にはシフォンケーキが入っているみたいですパパ一人で食べてるので匂いだけかがしてもらって碧衣は今から寝ま~す ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓目指せ目標順位人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.15
コメント(12)

森の向こうにはいったい何があるんだろう夢希望愛きっときっとあなたには眩しい未来が待っているあの青空のように↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓目指せ目標順位人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.14
コメント(8)

今日行ってきました。碧衣の31日目のお宮参り朝、雨が降っていましたが、無事やんで、青空が見えてきました。熊本で有名な加藤清正公が祭られた加藤神社でしたピンクの着物を着て女の子らしかったですよ~1週間ぶりに抱っこしたら、ズシッときた泣き声も大きくなってまるで赤ちゃんみたい~O(≧∇≦)O イエイ!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓目標5位に変更!人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.14
コメント(6)

明日は碧衣のお宮参りです今日で生まれて1ヶ月になりました皆さんのおかげで体重も増え、自分の爪で自爆するほど元気です熊本城の下の加藤神社に行ってきます。見かけた人は声かけてね(笑)明日は一週間ぶりに顔が見れるので今からカメラの準備をしなければ!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓目標5位に変更!人気blogランキングへ愛のワンクリックを↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006.01.13
コメント(7)

今ブログランキングの順位を見たらなっなんとなんと7位だった!凄い!みんな凄い!いつもクリックありがとう!腱鞘炎になった方がいれば、お大事に(笑)よし、目標変更!目指せ5位!目標5位に変更!人気blogランキングへ愛のワンクリックを☆↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑☆
2006.01.13
コメント(4)

久しぶりに温泉に行ってきたよぉ~アサヒ温泉って言うトリニータファンなら誰でも知っている?温泉なのです。サウナ入って泡風呂入って塩サウナ入って風呂上りに冷たいお茶飲んでマッサージチェアーでくつろいでスポーツ新聞読んで久しぶりにリラックスリラックスブログのランキングなんと今見たら11位!みんなの努力の結晶です。7位目指して協力してくださいね!☆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓☆目指せ7位 みんなおらに力を人気blogランキングへ愛のワンクリックを☆↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑☆
2006.01.12
コメント(8)

大分県には国宝がある九州最古の木造建築物富貴寺と、臼杵石仏他の県にはどんな国宝があるんだろう?皆さん教えて2つはお助け隊に載ってます九州&北海道 旅行計画お助け隊↑ 国宝を見に行こう ↑☆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓☆目指せ7位 みんなおらに力を人気blogランキングへ愛のワンクリックを☆↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑☆
2006.01.12
コメント(10)

やっぱり温泉には行けなかった仕方ないので自分で撮った夕日の写真でも見てリラックスするべかあと、3日☆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓☆いい夕日って思ってくれた人はクリッククリック!人気blogランキングへ愛のワンクリックを☆↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑☆
2006.01.11
コメント(11)

ここ、どこか分かりましたか?そう!海地獄さっき、棚湯の話をしていたら、そういえば、5月の連休にこの海地獄の蓮の上に子供が乗れるんだった!と、思い出しカキコしました。人が乗れる?蓮の葉?これです確か体重制限はありますが間違いなく碧衣はのれるはず!早速今年の五月に。。。。うふふふふ(σ≧∇≦)σ この蓮、温泉だからかしらないけれどかなり綺麗な花が咲きます。私の子供もぜひって思った人せっかくだからクリックしていってね☆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓☆私も感動した!って人はクリッククリック!人気blogランキングへ愛のワンクリックを☆↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑☆ 温泉花
2006.01.11
コメント(11)

温泉浸かってリラックスがしたいなぁ今日の夜でも温泉に行こうかな~別府の棚 湯なんか最高だろうな~まっぱで「うぉ~」って叫びたくなる棚 湯私は九州一の温泉ビュースポットだと思っているだって温泉に浸かってこんな景色が見れるんだよ絶対疲れなんて吹っ飛ぶよ!泊まってみたい人はどうぞ大分に初めて来る人には絶対お勧め!観海寺温泉 杉乃井ホテルあぁ~私もリラックスしたいなぁって思った人はぜひクリックしてね☆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓☆私も感動した!って人はクリッククリック!人気blogランキングへ愛のワンクリックを☆↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑☆
2006.01.11
コメント(14)

新潟は凄い雪ですね~アレだけ降られちゃ撮影どころではなさそうですね岐阜の白川郷はめちゃくちゃ綺麗でした富士山撮ったあと白川郷にまた行こうかな~まぁ久住の雪景色も綺麗なんだけどねこういう写真はよく見るけど去年初めて撮ってみた意外と面白い写真になった☆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓☆久住の冬を感じれたひとはクリッククリック!人気blogランキングへ愛のワンクリックを☆↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑☆
2006.01.10
コメント(4)

最近写真ねたが非常に少ないので過去のデータから探してきた逆さ富士(撮影場所は田貫湖)フレアをワザと入れる取り方に去年は凝ってました私が行くと毎年運よく無風状態なんです綺麗な逆さ富士を毎年見れるんですこんなかんじで綺麗でしょ?って自分で言ってみたこれだから富士はやめられない綺麗やぁって思った人クリックおねげぇします(^O^)g☆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓☆私も感動した!って人はクリッククリック!人気blogランキングへ愛のワンクリックを☆↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑☆
2006.01.10
コメント(8)
全70件 (70件中 1-50件目)


