全6件 (6件中 1-6件目)
1
国際連盟は、アメリカ大統領の提案で設立されたが、アメリカ自身は議会で否決され、当初、加盟できなかった。→第二次世界大戦を防げなかった・・・ アメリカ大統領は、金融システムの安定のため公的資金を投入すると発表した。しかし、議会が否決し市場は大混乱に陥った。→何が起こるのだろう?
2008年09月30日
コメント(0)
先週は、水曜・木曜と続けて休んでしまった。 疲れがでて風邪をこじらせたのもあるが、自分が休んでも大勢に影響がないと思うと気が抜け、仕事に行く気力がなかったことも事実。 自分で仕事を頑張っても、まわりは白けた雰囲気。 仕事をすればするほど、何か浮き上がっているような気分。 また、今仕事で行っていることを、本音では納得していない。 しかし、外に向かっては建前論ですすめていくしかない。 今さら青臭いことを思われるだろうが、自分の意に反することをこのまま続けていていいのだろうかと、悩むことが多い。 しかし、生活のため、割り切って働くしかないか。 組織の歯車として。 自分の考えは、社会の制度を否定するもの。 私はやはり社会に適合できないのだろうか? 仕事で実績を上げるほど、むなしくなるのはなぜだろう? こんな父親を子供たちはどう思っているのだろう? 私の存在自体が、そもそも無理があるのかもしれない。
2008年09月28日
コメント(0)
連休明けの今日、また、午前中休んでしまった。 眠いけど眠れない状態は続いている。 今朝も最初に起きたのは朝4時。 ゴミだしをして、二度寝。 一応、6時半に起きたが、眠くて仕事に行く気がしない・・・ しかし、今日が期限の仕事があるので、午前中だけ休暇をとるため事務所に連絡。 眠いのに眠れない・・・ 出勤時間が近づく。 一日休みたい・・・ 職場にたどり着ければ何とかなると、自分に言い聞かせて午後は予定どおり出勤した。 いつまでこんなこと繰り返すのか・・・
2008年09月16日
コメント(2)
多くの方に励ましのメッセージをいただきありがとうございます。 本来は、個々にお礼を申し上げるべきところですが、この場で御礼にかえさせていただきます。 さて、仕事中は元気のようですが、帰ってきたらガタガタです。 睡眠も無茶苦茶。 薬のおかげで寝つきは半強制的に眠らされていて、大変スムーズです。しかし、薬がきれたせいかは定かではありませんが、早朝覚醒がひどいです。毎朝、4時前に目が覚めてしまいます。 せっかく早く起きたので、早めに出勤して仕事ができるのはメリットですが、帰宅後は緊張がきれるせいもあり、何もできない状態です。 先週の火曜日が通院日だったので、主治医に訴えました。 この症状はかなり前から訴え続けていて、主治医もどうしようか迷っているようでした。 しかし、仕事には一応支障がでていないこと、また、朝方眠れるように薬の処方をすると眠くて出勤ができなくなってしまうため、薬は現状のままとなりました。 眠いけれど眠れない。 ただ、眠りたいだけなのに・・・ 眠りたいときに自分の好きなように眠れる人がうらやましい・・・
2008年09月07日
コメント(2)
と、私は一言も言っていない。 「自分で考えろ」と言っただけ。 自分で「死ぬ」と決めても、私のせいではない・・・
2008年09月02日
コメント(0)
福田総理が今夜突然辞任を発表。 このタイミングでどうか?後継は? 私が「やめーた」と言っても、何も変らないのだろう。 路頭に迷うだけ・・・ 何もかも辞めたい・・・ 40歳まで生き延びられ? 本当に無理かもしれない、と感じはじめた。
2008年09月01日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

