全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日は、今年最後の通院日だった。 今日は月曜日で、しかも午前9時10分の予約という、普段なら体調が最悪の時間帯だが・・・仕事が休みのためか曜日感覚がなく、苦にせず出かけられた。 主治医には、12月は月曜日は休みが多かったことを素直に話した。 主治医からは、肩こりはどうか、だるさはどうか等の質問・・・ 肩こりは酷く、だるさは仕事から帰ってきたらどっときて、土日は寝たきりであることを話した。 主治医はちょっと考え込んでいたが、結局は、薬の処方も通院感覚もそのまま。 昨年と比べれば、通院が2週間に1回なのが、4週間に1回となっただけ。 それでも、少しは改善したということか・・・
2008年12月29日
コメント(0)
毎度、月曜日は調子が悪いと書いてきた。 29日(月)から年末の休暇に入るので、この22日(月)が今年最後の月曜日だったが・・・ やはり休んでしまった。 さらに、クリスマス・イブ今日も午前中も休んでしまい、午後から出勤。 午後から休みならカッコもつくのだが・・・ 今年の勤務日はあと二日。されど二日・・・
2008年12月24日
コメント(0)
12月25日の夜は、家で家族と一緒にのんびりしようと思っていたら、突然、召集令状。 12月25日に組合の動員。 なんでこんな日に・・・ 組合員のこと、本当に考えているのか?と、耳を疑いました。 庶民の感覚をなくした組合は、今の経済の危機的状況にこそ、原点の雇用の確保に全力を尽くすべきではないか・・・
2008年12月17日
コメント(0)
今年も残り1ケ月をきり、人事異動希望ヒヤリングの季節となった。 今の職場は、通勤条件は最高のところだが、職務内容は大変厳しいところで、体調の波で穴を空けることもあるので、勤務地は変わらず仕事の中身だけ変更を希望する希望をだした。 上の私の評価は、ありがたいことに大変高く、正直、来年抜けられると組織として困るとはっきり言われた。 私も体に不安がなければ来年も残留したい、という気持ちはある。 しかし、仕事をすればするほど、私への期待や要求が大きくなり、また潰れるのではないかとの不安も大きい。 今の世の中の状況をみれば、職場に残って欲しいと言われれているのに、仕事を変わりたいというのは贅沢かもしれない。 仕事は評価されても、家では寝たきりでは・・・ うつ病は本当に治るのか?このまま一生つきあうことになるのか? 仕事の忙しさで気を紛らわす生活・・・ 仕事をとったらずっと寝たきりだろう・・・ 生活に不安がなければ、ずっと寝ていたい・・・
2008年12月15日
コメント(0)
昨日の月曜日。今日の午前中と仕事を休んだ・・・ あいかわらず休み明けの調子が悪い。 今回は、家の用事で金曜日も休んでいた。 いつまで働けることやら・・・
2008年12月09日
コメント(0)
急遽、上司から「宿題」がだされた。 ある事柄について、明日の朝までに文章にまとめて提出せよとの命が下った。 参考文献が少ない・・・ 締め切りは間近・・・ ほとんど作文になってしまった。 書いている内容、語調が青臭い。 学生に戻った気分だ。
2008年12月03日
コメント(0)
先月は、皆勤だったが、月が変わったら早速仕事を休んでしまった。 年休の残りも少ないので、午前中だけにしたが・・・ 体のだるさがとれない・・・ これだけ体調が不安定だと、周りの信用はなくし、責任ある仕事は任せられない。 やりたいことはたくさんがあるが、それを成し遂げるだけの体力・精神力があるのかはなはだ疑問。 社会に対して十分な働きできないのが、とても申し訳ない。
2008年12月01日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()