あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

戸川公園 紅葉見ごろ 幹雄319さん

サッポロ ミュンヘン… スナフキーさん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:今日は金曜日、カレーの日・・・(家のカレー)(11/28) New! 外食もありますが、やっぱり家庭のカレー…
スナフキー @ Re:実家の引っ越し作業・・・(11/22) おはようございます。 住む人のいなくなっ…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2008年12月03日
XML
テーマ: ニュース(95895)
カテゴリ: ニュース
 「最大の痛恨事は、イラクに関する情報の誤りだった」。ブッシュ米大統領は1日放映の米ABCテレビの番組で、大統領としての8年間を振り返った。03年3月のイラク開戦に踏み切る理由となった大量破壊兵器が存在しなかったことを悔やんだ。

 世界経済を混乱させた米国発の金融危機には「申し訳ない」と語るなど、大統領は神妙な発言を連発。大統領選についても「私のことが原因でオバマ次期大統領に投票した人もいるだろう」と認め、オバマ氏に「私にできることがあれば、言ってほしい」とメッセージを送った。【毎日新聞 ネット版から引用】



 もしかしたら、イラク戦争を始めたのは酔っ払いが勢いで喧嘩をふっかけたみたいなもの? それが酔いがさめて急に自分のしでかしたことに気がついて、えらい神妙になっているんかな?
 どちらにしても大量破壊兵器があるはず、なんていう見込みだけで戦争を吹っかけておいて、それがなかったからということで米軍の最高司令官(になるのかな)が「私も戦争への心が前ができていなかった」なんて発言されても困るわけで、最高司令官であればそれらしく「全ては最高司令官の責任だ」とコメントしてくれれば、亡くなった人も怪我した人も納得できようというもの。
 まぁそれができないのは、ブッシュ自身がイラクが大量破壊兵器を持っていようと持っていまいと、単に石油の利権が欲しかっただけ、なんでしょうね。

 そんな酔っ払いが喧嘩を吹っかけたようなイラク戦争に一早く理解を示したのが、郵政民営化しか頭になく、ついでに頭はもじゃもじゃで、現在の不景気の元凶を作ったニヤケた顔のコイズミでしたね。確かに日米同盟があるからイラク派兵は結果的には仕方ないのかもしれないけど、わが国って独立国でしたよね? アメリカの属国で忠犬ポチ公って言われていてもとりあえずは独立国だったと思うのですけど、なんでもアメリカの追従ではなく間違いない情報なのかどうかしっかりと見極めた上で支持すればよかったと思うんですよ。
 まぁ、コイズミはアメリカへの忠誠心が他の国よりもあることを示すために、その辺の精査もせずに支持したんでしょうけど、ブッシュがこのようなコメントをした事を受けて一早く理解を示した事についてどう考えているのか是非ともコメントしてほしいです。もっとも、変人を地で行くヤツだから、「そんなことは覚えていない」とかノーコメントだろうけどね。

 ところで、こんないい加減なイラク戦争とコイズミに理解を示したのが、この当時在籍した部署の上司でした。この人、勝ち馬に乗りたがる人で諸手を挙げて賛成していました。私は「大量破壊兵器なんてアメリカの言いがかりだろうし、それもわからずに理解を示したコイズミはあとで大恥かくのでは」ってこの上司に話したところ、「だから、あけやんはわかっていない」って言われました・・・。無論、私の意見だって確固たる裏づけがあったわけではありませんでしたけどね。
 この上司のも是非ともこの状況を受けてのコメントがほしいところです。残念ながら別の部署で顔を合わせる事はほとんどありませんが・・・。

 混乱したイラクの復興が一日も早く進めばいいのですが、ブッシュは任期満了でやめればいいんでしょうけど、アメリカがパンドラの箱を開けてしまったようなので、今後ますます混乱が続くのかもしれませんね。
 あっ、いろいろと御託を並べましたけど、あくまで私の意見ですから批判的なコメントは荒れる元ですのでご遠慮下さい。ここまで読んでいただき、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月03日 22時50分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: