あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

IC7400でFT8 New! 幹雄319さん

濃いめのレモンサワ… スナフキーさん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2017年01月14日
XML
カテゴリ: 雑感

 先日、大阪の地下鉄御堂筋線本町駅近くにある「平岡珈琲店」へ久しぶりに行きました。いつもどおり、ホットコーヒーとドーナツを食べました。



 これが定番の組み合わせでして、このブログでも以前紹介したかと思います。職場からは比較的近いんだけど、利用する地下鉄が違うのでこのところ行くことができませんでした。

 さて、このお店にはかなり古い時計があるのです。その時計がこの写真の時計です。 コチコチと音を立てて動く振り子時計、最近はなかなか見かけませんよね。私の実家にもありましたけど、定期的にゼンマイを巻かないと時計が止まってしまうのでしたよね。

 お店の方にお話をうかがうと、この時計は1935年にお店を移転した際に常連さんがプレゼントしてくれたものだそうです。文字盤には、SEIKOSHA(精工舎)と書かれていまして、時計本体のしたの方に口が空いたようになっていますが、そこからコチコチ音の正体である振り子が見えました。

 ところで、この「平岡珈琲店」は1921年創業なのですが、現在の場所ではなく、別の場所にあったそうです。しかし、御堂筋の拡張工事に伴い移転、その次のお店も別の道路の拡張に伴い、移転したのが1935年とのことでした。その後、1981年に現在の場所に移転してきたので、現在のお店が4代目ということをお話いただきました。ちなみに、私が就職したのが1986年で、その当時の部署の上司にこのお店に連れてきてもらいました。

 たまたまほかのお客さんのいないタイミングだったこともあって、お店の方に詳しくお話いただき、ありがたかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月14日 20時06分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: