あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

不二家の企業努力 New! 幹雄319さん

楽天ブログの遅延復… スナフキーさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2025年02月11日
XML
カテゴリ: 雑感
昨日2月10日は「左利きの日」だったとのこと。どういうことかというと、「0210」=「0=レ」、「2=フ」、「10=ト」、つまりレフトということだそうです。そんなこと、初めて聞いたぞ!と思いつつ、左利きといえば私の娘がそうなんです。左利きになるかどうかというのは2歳までで決まるそうですが、私の娘の場合は1歳くらいからクレヨンで絵をかいたり、スプーンを持つのも左だったのでもしかしたらそうなのか? って思っていました。私は右利きだし、妻も右利き。左になるわけないんだけど、と思っていたら、実は妻は元々左利きだったのを直されたようなので、娘はそれを受け継いだようです。
 娘が保育所に入った時に、保育所の先生から右に直すかどうか聞かれたのですが、それも個性だということでそのままにしてもらいました。その後、習字を習うようになった時に「太い筆は右」とした以外はすべて左です。不便なこともあるようですけど、
 ちなみに、私の職場の管理職(=同期入社)も左利きですが、普段の生活の中で不便なのは「駅の自動改札」とか「自動販売機のコイン投入口」が右利き用だからやりにくいとのこと。また、ネットのコメントでは、意外と左利きを右利きに直したというものが意外と目につきました。やはり普段の生活では不便ということで直したのかな・・・。

 そんな娘の誕生日は2月7日でしたが、誕生日を過ぎましたが今日の昼に魚べいへ行きました。



 ここは娘のお気に入りで、もっといいところに行ってもよかったのですけど、娘の希望でここになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月11日 22時20分13秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:左利きの日・・・(02/11)  
左利きだと、野球のセカンド、ショート、サードは守りにくいでしょうね。
あと、左利きのキャッチャーも観たことがないです。
左利き用のギターもちょっと高いかな。 (2025年02月12日 20時17分05秒)

Re[1]:左利きの日・・・(02/11)  
MoMo太郎009さん、ありがとうございます。

野球をするうえでは、左利きは守ることができるポジションは限られてきます。

それでも、昔のプロ野球では左利きの選手がセカンドを守ったことはあるようで、例えば近鉄時代の関根順三さん(ヤクルトスワローズや横浜大洋ホエールズで監督を務めた)とか毎日オリオンズ時代の西本幸雄さん(阪急や近鉄で監督)は、実際に試合で守ったことがあるようです。

左利きのキャッチャーも高校野球では事例があったように記憶していますし、草野球ではたまにみかけます。

(2025年02月12日 23時25分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: