達人のひとりごと(JKLab)

達人のひとりごと(JKLab)

2012.11.04
XML
カテゴリ: 真空管一般
 今週は東京インターナショナルオーディオショウに行ってみた。入場無料であるが、何と言っても最もよい音が聴けるショウである。しかし、今年はあまり画期的な製品が見つからなかったし、音も新味がなかった。
 スピーカーを見ると、エソテリックではタンノイのキングダムロイヤル、アキュフェーズではJBLのエベレスト66000が鳴っていた。これでは昨年と同じではないか…。ソナスファーベルはたまたま小型SPを鳴らしていたので残念。でも良い音だった。
 真空管アンプでは、老舗から面白い製品が出ていた。NAGRAの300Bプッシュプルがプリメインアンプになった。お値段は240万円。


マッキントッシュの275は真空管を下からグリーンに照らす仕掛けが秀逸。お値段は75万円。

PSVANEからは"WE-300B"が発売された。どの程度本物に迫っているのか。Triodeの人から、直熱管は歩留まりがすごく悪いという裏事情を聞いた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.05 00:01:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: