競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4205)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017/01/11
XML
テーマ: 競輪(14855)
カテゴリ: 競輪
和歌山記念 決勝戦結果

三谷将- 西岡

浅井、村上兄、木暮、中川で周回。
誰も動かず、兄やんが鐘前2角で前に出てそのまま先行態勢。
木暮にアクションは無く、近畿ラインを追走。
浅井は6番手まで下げて、中川は定位置の8番手。
浅井が最終2角から捲り仕掛けると、
藤木は車間を切りながらこれを大きく牽制。
浅井のスピードは止まるが、開いた内を三谷がシビアに狙う。
直線に入り、三谷が抜けたかに思えたが、
脚を溜めていた中川が、大外をゴボウ抜きで優勝。


大方の展開は、ほとんどの人が予想した通りだったかと思います。
車券はちょっと難しくなってしまいましたが、
レースの流れも、こうなれば大体こうなるよな・・・と言った感じでした。
ただ1つだけ、木暮の位置だけは完全に読み違えました。
無難な選択なら、浅井ラインで脚を溜めるか、
強気に藤木の位置を攻めるかの2択で考えていたのですが、
まさか初手から近畿ライン後位で何もせずとは思いませんでした。
GPの平原もそうでしたが、浅井はこの1車分が響いたかと思います。

藤木は、この展開なら出てしまっても良かったと思いますが、
やはりどうしても兄やんを捨てて番手捲りは気が引けたのか、
はたまた作戦なのか、ただ単に出る脚が無かったのかは分かりません。

この展開ならこれしかないでしょう。
中川は、レース運びは今までの中川とほとんど変わりませんが、
底力と最後まで諦めない気持ちは確実にレベルアップしています。
しかし、いつまでもこんな棚ボタレースが巧く行くとは思えないので、
もう少し戦法の幅を広げつつ、自分でレースを作っていかないと、



9R(災害復興支援)結果 松浦- 稲川- 望月裕

(レジまぐブログより抜粋)
松浦がここもアグレッシブに中団を取り切りそうで、最後は力の決着と見ます。

2車複(2車単) 2=143
3連複 2=1=4735

地元期待の小林のド先行で、中団を松浦と太刀川で争う展開。
松浦は判断良く1車上げて、インから伊原を退かして3番手確保。
稲川の番手捲りを、松浦が直線差し切って1着。
伏兵望月がしぶとく3着に流れ込み、好配当を演出してくれました。


10R結果 伊藤成- 伊藤ヤス- 新田康

(レジまぐ予想記事より抜粋)
石塚に期待した上でここも伊藤成から入ります。

2車複(2車単) 1=4329
3連複 1=4=329 1=3=52

こちらも、地元期待の石塚が4日間とも迷わず先行。
武田を連れた山田が無理やり仕掛けるも、伊藤成が番手捲り。
そのまま伊藤コンビでワンツー。新田がコース取り良く3着。
考えやすい車券の割りには、2連系、3連系共に十分すぎる好配当でした。


11R結果 北野- 白戸- 友和

(レジまぐ予想記事より抜粋)
番手から友和-小橋の抜け出しを中心視。

2車複(2車単) 9=6 押さえて、5=7
3連複 9=6=2854

壊れているワッキーに対し、飯野は抑えながら先行勝負。
ワッキーが巻き返すも今日も厳しくなり、
友和は併せて出てしまっても良さそうでしたが、
庇いながら出た分、脚を溜めていた北野と白戸が伸びて爆荒れ。
実戦では小橋の頭からも買っていましたが、
枠で押さえそびれたのは、ちょっと気が緩んでいたかもです。
(一番厚く持っていたのは、ワイドの2=6でしたがw)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/11 06:00:23 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: