競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4209)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017/01/13
XML
テーマ: 競輪(14865)
カテゴリ: 競輪
1/10 西武園ミッドナイト
チャレンジ決勝戦結果
庄子- 斎藤- 一ノ瀬

(レジまぐ予想記事より抜粋)
車券は迷わず庄子から、伸びの良い斎藤への突き抜けを中心で考えます。

2車複(2車単) 4=723
3連複 4=7=253

長沼の前受けは疑問で、

長沼の巻き返しに併せての先行は強かったです。
こちらのラインのズブズブは盲点だったようで、配当は文句無しです。


1/11 松山F2ナイター
A級決勝戦結果
小野- 大薗- 太田黒

(レジまぐ予想記事より抜粋)
決勝戦こそは清水の押し切りを軸。

2車複(2車単) 9=25
3連複 9=2=4573 押さえて、9=5=1

今期のスーパーA級候補とも言えそうな清水ですが、

小野はA級ではさすがに格の違う捌きと差し脚です。


1/11 久留米F2ナイター
A級決勝戦結果
藤田- 堀- 中村


捲りも利く好調堀から入ります。

2車複(2車単) 3=9127
3連複 3=9=1275 3=1=7

師匠を連れた竹元が果敢に先行するも、ここは堀のスピードが1枚上。
しかし、水谷が離れてしまい、
藤田はシビアに捌きながら、最後は鋭く差し切って優勝。
枠複の配当の良さにビックリしましたw


1/13 宇都宮F1
S級決勝戦結果
小松崎- 河端- 磯田

(レジまぐ予想記事より抜粋)
車券は南関ラインを軸に、龍徳の前残り。
小松崎は、後ろはあまり気にせずに自分の競走が出来るかでしょう。

2車複(2車単) 5=312
3連複 5=3=128 5=1=72

小松崎は後ろが競りで、スタートを取っても良さそうなレースでしたが、
番手は磯田があっさり取り切り、登志信に追い上げる気配は無し。
河端の捲りに龍徳は離れてしまい、
番手に収まった小松崎が、長い直線で抜き返して優勝。
期待した松谷は、河端に先に行かれて厳しくなってしまいましたが、
いかにも500バンクならではのレースでした。


1/13 千葉F1
S級決勝戦結果
松岡貴- 諸橋- 和田健

(レジまぐ予想記事より抜粋)
展開が向きそうな諸橋を軸に、
松岡との力勝負と、最後はシビアに突っ込む和田は展開不問。

2車複(2車単) 2=31 1=73
3連複 2=3=156 押さえて、1=7=235

横山は中途半端なレースになってしまい、
小原との先行争いのような展開を、松岡が余裕でひと捲り。
大きく離されて、愛ちゃんと和田の実力者コンビが2~3着。
力の決着とは言え、もう少し配当付けて欲しかったのが本音ですw


1/13 名古屋F1
2日目9R結果
濱田- 吉村- 篠塚

(レジまぐ予想記事より抜粋)
展開向きそうな吉村の差し切りを軸に、
濱田の強襲は対抗格以上の評価とします。

2車複(2車単) 1=973 穴目で、9=8
3連複 1=9=7328

展開はこれしかないと言った感じでしたが、
濱田が久々に自力を発動して、これが見事に決まったレース。
2連系でも、個人的には十分な配当でしたが、
3単はこれで万車券とは・・・こちらは付けすぎですw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/13 06:36:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: