全15件 (15件中 1-15件目)
1

28日歩数7,800歩強 30日歩数9,200歩30日新年を迎える準備が整えました昨日買い物中神棚に供える熊野の本さかきを購入出来ました後、本日はおそばを茹で、お雑煮のだし汁を作るだけです画像一番下が昨日飾り付けの神棚ですでは、どうぞ皆様良いお年をお迎え下さいませ
2023.12.31
コメント(0)

昨日午前中にお札を受けに三吉神社に参りました保育園児のちびっこちゃんが先生に引率されてお参りしてました次に業務スーパーへお供え餅の購入、以前日本舞踊の関係でお付き合いしていた老舗呉服店の店主に数年ぶりにお会いしてきましたショーウインドには豪華な打掛と帯がかけらています地下鉄に向かう途中大型ショップが目に入りました 施設名は「モユク札幌」今年夏STVどさんこワイドで放映されていたのを思い出しました都市型水族館もあります※「モユク」はアイヌ語で「タヌキ」の意味だそう。ちょうど、狸小路商店街の3丁目にあること、明治6年に狸小路商店街が誕生してから今年で150周年ということもあって、名付けられたのではと、かつては、サンデパートYESそうご電器、ドン・キホーテ札幌店が入っていたこのビルは地上28階建・高さ111.5mの高層ビルとして、生まれ変わりました。札幌市内で10番目に高いビルとなっています。
2023.12.29
コメント(0)

昨日は町内会主催のお正月に活ける花フラワーアレンジメントに参加して講師の先生に指導を受けてお花を活けました。
2023.12.28
コメント(0)

年内に済まして置く事『1』消化器内科薬を貰いに『2』美容室へ『3』日用品雑貨の補充『4』お正月食材『5』神社へお札を受けに昨日すすきの大型店へ(COCONOSUSUKINO店)アクセスは地下鉄直通なので便利です~店内にはダイソウ店もあります種類が豊富でまたおしゃれな製品が出てきてます見て回るだけで楽しい気分『1~3』までクリア
2023.12.27
コメント(0)

昨日夕方大丸札幌デパートへクリスマスイヴの食材を購入に先ずはきのとや店でケーキをと長蛇の列で、時間がかかりそうなのでチキンを買い、またケーキ屋さんに後列が分からなく、遠くから1番後ろは何処ですか?どこからか整理中のスタッフさが来てこちらですと、案内してくれましたデコレーションケーキは予約済でショートケーキを買う事にしました。今年はショートケーキが人気があるみたいでした
2023.12.25
コメント(0)

母が昨日(土)から28日まで6日間ショートスティに行く予定でしたが前々日にショートスティさんから連絡でコロナの陽性の人が出たので母の入居のフロアが閉鎖と、コロナまだまだ、安心が出来ないですね
2023.12.24
コメント(0)

本日の札幌市の気温-7℃家の中でも手が冷たいです~10年間使っていたレンジ時間設定の調節が狂いはじめたのとプリンターも使えなくなり替え替える事にしました。ビックカメラ店さんで昨日注文21日に届きます 年末になると、何かと気ぜわしい毎日になっています水曜日は母の循環器内科の診察日朝8時には自宅を出ます
2023.12.18
コメント(0)

先日今年最後のお稽古仕舞い、皆さんでランチ会で1年間お疲れ様と乾杯
2023.12.17
コメント(0)

先月、11月30日にオープンした「ココノススキノ」に目的は2代目さんが引き継いだ「風月」へたこ焼きを買いに行って参りました支払いは現金を扱って無く、全てカードの支払になりますたこ焼き柔らかくモチモチした感触があり、美味しいですよ次にガチャポンも どうぶつ飴細工1回300円ラインナップ 猫、インコ、狐、うさぎ、いぬ、パンダの6種類中きつねを引きました
2023.12.15
コメント(0)

先月(11月5日)大通りを歩行中観光馬車だいちゃんに(馬の名前)遭遇!だいちゃんは穏やかな雰囲気で馬車を引いています思わず「だいちゃん頑張って」と声援をかけました※ばんえい競馬で活躍した、だいちゃんこと「キタノダイナミック号」2015年生まれの雌馬。ばんえい競馬で活躍後、2021年に引退。人懐っこくて物怖じしない性格が評価され札幌の街で第二の「馬生」を送る!
2023.12.14
コメント(0)

2023.12.13
コメント(0)

先月19日日本舞踊の親睦会(舞十三会)それぞれ所属していた踊りの流派は異なりますが、7年前に発足した会です(コロナ禍で2年間閉会)お一人、お一人が舞を披露後宴会に移ります今回私は氷川きよし「白雲の城」を舞ました
2023.12.10
コメント(0)

先月母の妹叔母が満94歳で永眠しました【札幌市内在中)息子さんからの突然の訃報の連絡でビックリお通夜を省き、告別式をとの事でした私達の従兄弟はほとんど遠方と高齢で参加は同市内の鶴詞美と石狩市の従弟夫婦でお見送りをさせて頂きました。家族葬儀場なので式場はコンパクトで自宅で執り行うような落ち着いた雰囲気でした(1日で葬儀を終えられるため、喪主や遺族の負担も軽くなります。少ない人数でひっそりと葬儀を終えたい場合などに適しています。)叔母は6人兄弟姉妹の1番下母の兄弟姉妹5人が皆旅経って行かれました 母とは1番色々と中話の合う叔母でした私も姉の様に慕っていました。合掌叔母は里塚斎場でしたが、混んでいて斎場外で約30分待っていました初めての体験です※札幌の斎場の利用区域亡くなられた方の住所または葬儀場の住所が白石区、豊平区、厚別区、清田区南区の場合は「里塚斎場」を、中央区、北区、東区、西区、手稲区の場合は「山口斎場」
2023.12.09
コメント(0)

2日前にホテルでランチに参りました アクセス 地下鉄南北線すすきの駅3番出口より徒歩2~3分の場所にメルキュール札幌ホテルです
2023.12.08
コメント(0)

2023年11月30日札幌すすきのに大型商業施設がオープンしました本日12月2日(土)母に昼ごはんを用意してから出かけました地下鉄南北線すすきの駅下車3番出口につながっていて便利でした本日は土曜日と有ってか凄い人出ですエスカレーターに乗りましたが ドミノ倒しが起こるのではないかと?チョット、怖かったです
2023.12.02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1