阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

2006/07/12
XML
カテゴリ: 台湾の家庭料理
さて、今日も昨日の 台湾料理 ☆ 貝の五味ソース&ニンニクソースを食べよう~!!
の続きで先週の土曜日の夕食の続きなのです

まだ、他の料理も作ってくれたのですが、取りあえず今日は昨日のこちら


テングニシ(響螺)料理


06070819.CIMG3180.JPG

これのタレがこちら

06070819.CIMG3182.JPG


この左側のソースが 『ニンニクソース』 で右の赤いソースが 『五味ソース』 なんです

そして、  『五味ソースレシピ』 です


葱と生姜

その器に、

ケチャップ・酢・砂糖・ 工研烏醋【黒酢】台湾産 工研烏醋【黒酢】台湾産 ・醤油・ごま油 をお好みで入れ出来上がり

お好みで、赤唐辛子をみじん切りを入れるとピリリと辛いソースになります。



『ニンニクソースレシピ』

ニンニク をみじん切りにし、 醤油 金蘭醤油膏 金蘭醤油膏  ・ ごま油少々

以上を器に入れ、混ぜたら出来上がり

これは、相当簡単ですよ


分量を量りながら入れてましたが、いつも目分量で入れ味が足りなければ又足すと言う感じの
料理をしている主人ですので、はっきりとした分量を書けなくて本当にすみません

料理補助として横に付いている私も、主人の早すぎる調理に一部(撮影したりメモしたりと)ついて行けなくなる事などしばしばで・・・ドキドキしながら取材しております

後は、 皆さんの確かな腕と舌 で、美味しくいただける事を信じておりますよ


そしてこの五味タレの活用法は、イカやタコのボイルした物を付けて食べたり
以前紹介した、台湾でも有名な老店『欣葉』の本の中にも紹介されている

こちら

06071210.CIMG3246.JPG

こちらは欣葉の本の中の写真です。

この様に五味ソースは色々な魚介や、野菜の冷菜に付けて食べたら美味しいです。



台湾料理 【白片肉 】 ゆで豚 を紹介しましたが、そのタレにもこのタレを使ってます。
ただラー油を足してますが。

06012414.CIMG0592.JPG

これからも、おりおり色んな料理にこの2つのタレが出て来る事もあるかもしれませんね


クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ

台湾の食材をお探しならこちら













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/12 11:17:12 AM
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ママコロン

ママコロン

Favorite Blog

トランプ政権、ロシ… New! 団子屋3916さん

昨日(11/19)のアク… New! あき@たいわんさん

楽天歴と獲得ポイン… 熊野プーさんさん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

暑い台湾の子育て日記 ジュニー2004さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) generic cialis softtabs phpcialis gener…
http://cialisbuys.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) buy cialis viagramedication comparison …
あき@たいわん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31) お久しぶりです。 もちろん、覚えています…
うめきん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31)  お久しぶりです  コメントいただいてか…
ママコロン @ ねねさーん、お久しぶり!!  ねね さん >懐かしい~ どうしていら…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: