フィリピン・セブ留学 しほしほのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ローマ法王がフィリピンを訪問します。 期間は1月15日(木)~19日(月)。 今回はマニラと、1年前の台風で大きな被害に遭ったレイテ島、タクロバンを訪問されるそうです。 法王の訪問に、熱心なカトリック教徒が多いフィリピンでは、国を挙げて迎える準備をしています。 マニラは、この訪問にあわせ、15日、16日、19日が特別休日となりました。 実質的に5連休。 カトリック教徒じゃない人たちは、棚から牡丹餅、もしくはとんだ災難ですかね。 このご訪問に伴い、交通規制も入ってきています。 この時期にマニラをご訪問される方はご注意を! 以下領事館からのお知らせです。 ________ ローマ法王のフィリピン訪問中のニノイ・アキノ国際空港(NAIA)運用制限につき、マニラ国際空港公団の発表以下のとおりです。 法王訪問中にマニラへの出張・旅行等計画されておられる方は十分注意してください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ NAIA 周辺の主要道路における車両の通行は、以下のとおり規制される。 1月15日 午後3時から午後7時まで 1月19日 午前7時から午前10時まで この規制の影響を考慮し、航空会社による協議会は、 以下のとおり到着便を一時制限する事に同意した。 1月15日 午後2時から午後7時まで 1月19日 午前6時から午前10時30分まで 3.車両通行規制開始前に着陸した航空機による出発便の運行については、引き続き継続される。 4.車両通行規制により、NAIAのターミナル3及び4は完全にアクセス不能となる。 そのためマニラ国際空港公団(MIAA)は、これらターミナルから出発する便の搭乗客のため、ターミナル1のB駐車場を搭乗客の集合場所とし、ターミナル3及び4に連絡するシャトルバスを運行する。 なお、ターミナル1及び2については、ビクタン、スカット、アラバンからニノイ・アキノ通りを経由してアクセス可能である。 5.車両通行規制開始時間前から、ターミナル3の出発・到着ロビーは搭乗客以外立ち入り禁止となる。 6.マニラ国際空港公団は、15日及び19日の搭乗客に対し、代替のフライトスケジュールについて航空会社または旅行会社に相談することを推奨する。 民間航空委員会(CAB)は航空会社に対し、今回の状況は航空会社のコントロール範囲外にあるため、航空会社はフライトの遅延やキャンセルに対する責任は問われない旨確約した。 7.また、マニラ国際空港公団はこれら搭乗客に対し、当日は十分早い時間に空港に来るよう強く推奨する。 フライト遅延やキャンセルには航空会社に責任がない、となっているので、この時期にマニラに行かれる方はお気をつけて・・・ しほ
2015.01.06
コメント(0)