PR
Freepage List
Calendar
Comments
一大イベントが終了しました。
4/5の日曜日は、年間スケジュールの中でも、1、2に入る大イベント
「さくら茶会」 (お花見シーズンにあわせて商工会の婦人部が
チャリティーを兼ね、お茶会を開きます。)のお弁当を作りました。
なにせ、数が半端じゃない!!
1,200食 です。
弱小当店、ベルトコンベアーもなけりゃ、人員も少ない。
この日ばかりは、アルバイトさん知人、友人を頼って大幅増員で頑張ります。
ここ2、3日の仕込み風景です。
←「飯蛸」2足×1200食÷8本=300パイ


これは花型豆飯の上に飾られます。
水で桜の花の塩漬けを戻し、一つ一つ形を整え、軸をそろえて
取りやすい様に並べていく、根気の要る作業です。
高校生のバイト君達、大活躍でした。



見てるだけで、もういいですってなってしまいます。
生ものなので、そんなに早くから準備も出来ません。
当日勝負で頑張ったお弁当がこちら。

今年も、何とか時間に間に合いました。
桜の満開時にはお花見に行く気力もない私。
もう少ししたら、葉桜見物にでも行きます。
南天の葉をご協力いただいた皆様、お忙しい所
本当にありがとうございました。m(__)m
本日はお日柄もよく♪ 2013年05月06日 コメント(2)
お花見のお弁当 2013年04月03日