アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2010/07/04
XML
カテゴリ: アジア
 昨日に引き続き,飲んだり食べたりしに寄った飲食店の従業員や家族たちだ。通りがかりではなく,実際に入った店だ。その後半。今日は,国ごとにまとめた。やはりその方が,ちょっとした違いがわかりやすいかも知れない。
シソポンのレストランの兄ちゃん.jpg
 カンボジア北西部の小さな町シソポン。レストランの兄ちゃんだ。何かと声をかけてくれた。
シソポンの屋台の姉さん.jpg
 こちらは,屋台の姉さんだ。
プノンスレイの売店少女.jpg
 コンポンチャム郊外にある寺院プノンスレイがある山の登り口。手前の小さな売店にいた少女。周りに誰もいないこんなところで女の子1人で大丈夫なのか??と気になった…
ブンカンの食堂.jpg
 次は,タイ。タイ~ラオスがメコン川で接する町ブンカン。小舟で越境できるにも関わらず,この町の情報は皆無に等しい。バスで2時間半も行けばメジャーなタイ・ノンカーイとラオス・ターナーレーン(ヴィエンチャン郊外)があるせいだろう。
 出かけようとしているところに私が入ったので,戻って調理してくれた。英語は全く通じなかった。ゲストハウスも2,3軒しかないように思う。食べたものや店の様子は, '07年9/15の日記でUP。
 越境については,ラオス出国編が, '07年8/23の日記でUP ,タイ入国編が, '07年8/25の日記でUP している。ここを通る人はほとんどいないので,当然情報も少ない。また見てください!
バンコクのパブで.jpg
'08年10/4の日記でUP。
サワンの屋台.jpg
 その次は,ラオス。南部にある町サワンナケート。私の元本拠地?だ。メコン川沿いの屋台のお姉さん。 '07年8/26の日記などでUP。
サワン串焼き屋台.jpg
 同じくサワンの私の定宿前にある串焼きの屋台。ホテル前なので便利だ。私の投稿が「地球の歩き方・ラオス編」に載った,定宿の「フンティップ・ホテル」は '08年3/15の日記などでUP。
ヴィエンチャンの屋台で2.jpg
 首都ヴィエンチャンのメコン川沿いの屋台の様子は,行くたびに変わっていた。このときは,'04年~'05年。
ヴィエンチャンの屋台で.jpg
 これは,'09年8月。働いていたのは,日本人とラオス人のハーフのアキラさん。長年日本に住んでいたこともあり,日本語はふつうに話す。現在は,タイにいるそうだ。
ヴィエンチャンのマスター.jpg
 左は,その店のオーナーだ。中国系である。フラッシュ無しで,ブレブレやけど…数年間,日本で働いていたことがあり,日本語がペラペラだ。ラオ語,中国語,日本語,英語はすぐに話す。
 日本人と見ると,日本語で呼び込みをしている。注文すると,「はい,喜んで!」と,どこかのチェーン店で聞いたようなセリフを返す。客も,日本人が結構いる。食事中は,何回も回ってきて,「味はどうですか?」とか,いろいろな話をしてくる。なかなかいい人だ!
ヴィエンチャン屋台の青年.jpg
 初ラオスの'00年8月。この頃は,川沿いの歩道に屋台と言うより常設の店が並んでいた。アルバイトをしていた大学生の兄ちゃん。日本語を勉強していて,いろいろと質問してきた。
ルアンナムターの店の子.jpg
 北部のルアンナムター。店が停電になると,すぐにローソクが出てくる。店の家族の子。
19thの兄ちゃん3.jpg
 ところ変わって,ミャンマー(ビルマ)のヤンゴン。串焼き,生ビール屋が並ぶ19th通りの従業員だ。
19thの兄ちゃん.jpg
 店は3回変えたが,数年前からの私の行きつけである。 '08年10/14の日記 など,何回もUPしている。最近では, 2/1の日記でUPしている。
19thの兄ちゃん2.jpg

19th厨房.jpg
 奥の厨房だ。
ヤンゴンの屋台で.jpg
 ヤンゴンの街角にある屋台。 '08年8/25の日記 '08年1/20日記でUP している。
ヤンゴン街角の屋台2.jpg
 これも街角にある店。焼きビーフンのような麺だ。一杯200チャット(約20円)。
ヤンゴン街角の屋台.jpg

ヤンゴン郊外の食堂.jpg
 ヤンゴン郊外の食堂。いろいろなカレーがある。
シュエサンドー・パゴダ前で.jpg
 ピイにあるシュエサンドー・パゴダ前の食堂の家族。
ラインエヤー・レストランで.jpg
 同じくピイの「ラインエヤー・レストラン」の従業員たち。滞在中に毎日通い,親しくなった。
パテインの露店.jpg
 パテインの街角で,おじさんが声をかけてきた。そのおじさんがいた揚げ物屋の露店の姉さん。しばらく食べながら談笑した。「お代はいらないよ!」決して豊ではないのに,ビルマの人々の素晴らしい心遣いを感じた。 '09年7/3の日記でUP。
ブンタウの屋台.jpg
 そして,ベトナムのブンタウのビーチだ。屋台でカニなどを売っているおじさん。生け簀?の電源は車のバッテリーだ。
ブンタウの屋台2.jpg
 ちゃんと,殻を潰して食べやすいようにしてくれた。ビールとともに食す。 '07年1/13の日記でUP。
アヌラーダプラの商店で.jpg
 最後にスリランカ。文化遺産が多く残るアヌラーダプラ。自転車で回った。商店で一休み。

 いつも店の人と話すわけではないが,こうやっていろいろな人々に出会い話すのは,本当に楽しいもんだ!!

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/07/04 06:18:47 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

御江戸カラオケ作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: